気がついたら、とっくにアオイは1才半になってました
今日は1才半健診
健診の受付時間とレンのお迎えの時間が同じだったので、レンはおじいちゃん&おばあちゃんにお願いしました
…母は病気だというのに、私にこき使われています
レンは昨日は年長組さんと近くの田んぼに行っておたまじゃくしつかみをしたそうです
レンのクラス(いちご組)の子は誰もおたまじゃくしをつかめなかったとか
それを聞いたかっぱ父ちゃん、「それではあかん
レン、おたまじゃくしつかみの特訓や~
」って言ってました…。
そして今日は泥んこ遊び
泥んこ遊び用のTシャツとパンツに着替えて文字通り泥んこになるのですが、着替えや遊んだ後のことを考えると先生はとっても大変だろうなぁと思います
昨日今日はさすがに疲れたようで、おばあちゃんたちに迎えに来てもらった後、実家でゆっくりお昼寝しました

さて、その間にアオイは健診に

珍しく午前中にお昼寝したアオイ
おかげで午後の健診もぐずることなく過ごせました
まずは身長体重。
身長は81.5センチ、体重は13.5キロ

内科検診、歯科検診は問題なく過ぎました
フッ素塗布があったのですが、ちゃんと口を開けられたのは良かったのですが、塗ってもらってる最中に「甘い
」とご機嫌に
案の定、塗布が終わるともっとして欲しいと号泣しました…
通路で突っ伏して泣くアオイを見た保健師さん、「お口触れるのイヤだったかな~」と声をかけてくださったのですが、「もっと塗って欲しかったみたいで
」と言うとびっくりされてました…
そして恐怖の育児相談
想像通り、太りすぎで指導…
保健師さんも栄養士さんも優しい方で、厳しい言い方とかはされなかったのでホッ。
だけど、3ヵ月後にまた保健センターに行くことになりました
ダイエット食とかにする必要は無いけれど、できるだけ食べにくい物(ブロッコリーでも大人が食べる大きさ、ハムなら丸ごと)を食べさせるようにして、時間がかかるようにするようにと言われました。
満腹感を感じるまでにある程度時間がかかるので、できるだけ口の中で長く噛んでいられるものを…ということでした。
だけど…その時は言わなかったけれど、アオイはししゃもでも鮎でも、頭以外は丸ごと食べます
う~ん、どうしたものか…だけど、この時期ぽっちゃりだと、将来もぽっちゃりになりやすいそうなので、がんばってみようと思っています
体重以外は問題無く、待ち時間もボランティアさんとどんぐりをペットボトルに入れたり、大きな布(シーツ?)でばさばさしたりぶらんこしたりして遊んだり、保健師さんや先生に「バイバ~イ
」と手を振りまくったり…とご機嫌でした
さぁ、問題は体重。
ブロッコリーとかでも、レンはマヨネーズをつけるけど、アオイにはつけさせなかったり…と今までから一応は気をつけていたんだけどなぁ~
栄養士さんは「もっとお母さんが手抜きして、小さく切ったり食べやすくしたりしなかったらいいんですよ~」って言ってくださったけど…もともと手抜きは手抜き
う~ん、明日からちょっと考えて、がんばってみます~

今日は1才半健診

健診の受付時間とレンのお迎えの時間が同じだったので、レンはおじいちゃん&おばあちゃんにお願いしました

…母は病気だというのに、私にこき使われています

レンは昨日は年長組さんと近くの田んぼに行っておたまじゃくしつかみをしたそうです

レンのクラス(いちご組)の子は誰もおたまじゃくしをつかめなかったとか

それを聞いたかっぱ父ちゃん、「それではあかん


そして今日は泥んこ遊び

泥んこ遊び用のTシャツとパンツに着替えて文字通り泥んこになるのですが、着替えや遊んだ後のことを考えると先生はとっても大変だろうなぁと思います

昨日今日はさすがに疲れたようで、おばあちゃんたちに迎えに来てもらった後、実家でゆっくりお昼寝しました


さて、その間にアオイは健診に


珍しく午前中にお昼寝したアオイ

おかげで午後の健診もぐずることなく過ごせました

まずは身長体重。
身長は81.5センチ、体重は13.5キロ


内科検診、歯科検診は問題なく過ぎました

フッ素塗布があったのですが、ちゃんと口を開けられたのは良かったのですが、塗ってもらってる最中に「甘い



案の定、塗布が終わるともっとして欲しいと号泣しました…

通路で突っ伏して泣くアオイを見た保健師さん、「お口触れるのイヤだったかな~」と声をかけてくださったのですが、「もっと塗って欲しかったみたいで


そして恐怖の育児相談

想像通り、太りすぎで指導…

保健師さんも栄養士さんも優しい方で、厳しい言い方とかはされなかったのでホッ。
だけど、3ヵ月後にまた保健センターに行くことになりました

ダイエット食とかにする必要は無いけれど、できるだけ食べにくい物(ブロッコリーでも大人が食べる大きさ、ハムなら丸ごと)を食べさせるようにして、時間がかかるようにするようにと言われました。
満腹感を感じるまでにある程度時間がかかるので、できるだけ口の中で長く噛んでいられるものを…ということでした。
だけど…その時は言わなかったけれど、アオイはししゃもでも鮎でも、頭以外は丸ごと食べます

う~ん、どうしたものか…だけど、この時期ぽっちゃりだと、将来もぽっちゃりになりやすいそうなので、がんばってみようと思っています

体重以外は問題無く、待ち時間もボランティアさんとどんぐりをペットボトルに入れたり、大きな布(シーツ?)でばさばさしたりぶらんこしたりして遊んだり、保健師さんや先生に「バイバ~イ



さぁ、問題は体重。
ブロッコリーとかでも、レンはマヨネーズをつけるけど、アオイにはつけさせなかったり…と今までから一応は気をつけていたんだけどなぁ~

栄養士さんは「もっとお母さんが手抜きして、小さく切ったり食べやすくしたりしなかったらいいんですよ~」って言ってくださったけど…もともと手抜きは手抜き

う~ん、明日からちょっと考えて、がんばってみます~
