久しぶりの更新です。
今年の3月末で、社会保険未加入対策の期限となりました。
実際、現場に入れなくなってしまう!という相談も相次ぎ、現場も大混乱です。
そんな中、とっても気になる相談が何件もありました。
それは…
1人親方なのに、社会保険をかけないと現場に入れないから法人にした
…と、言うもの。
ちょっと待ってください!!
そもそも、1人親方や従業員さんが5人未満の個人事業主さん(有限とか株式とかにしてない)は、厚生年金や協会けんぽをかける必要がありません!
なので、かけてないからと言って現場に入れない、というのは、上の会社さんが何か勘違いしてる可能性があります。
(知っててそうしてる会社もありますが)
もちろん、従業員さんがいて、社会保障をちゃんとしてあげたい!というのであれば、とっても素晴らしい事です。
でも、それって法人にしなくても出来ますよ(^^;)
そして、上の会社から法定福利費(社会保険の半分会社で負担する金額)は貰えますか???
ゼネコンとの懇談でも、1次・2次に正しく伝わっていないという話はたくさん出ています。
もう一度確認のため!
一人親方さんや従業員5人未満の個人事業主は、協会けんぽ・厚生年金の適用外!
労災はちゃんと入りましょう。従業員さんがいれば雇用保険も必要です。
でも、健康保険は国保でOK、年金は国民年金でOKです。
上の会社に言われて、よくわからないけど法人作っちゃった、という相談が、非常に多いので…
株式とか、最近多い合同会社とか、設立前に一度ご相談くださいね!
今年の3月末で、社会保険未加入対策の期限となりました。
実際、現場に入れなくなってしまう!という相談も相次ぎ、現場も大混乱です。
そんな中、とっても気になる相談が何件もありました。
それは…
1人親方なのに、社会保険をかけないと現場に入れないから法人にした
…と、言うもの。
ちょっと待ってください!!
そもそも、1人親方や従業員さんが5人未満の個人事業主さん(有限とか株式とかにしてない)は、厚生年金や協会けんぽをかける必要がありません!
なので、かけてないからと言って現場に入れない、というのは、上の会社さんが何か勘違いしてる可能性があります。
(知っててそうしてる会社もありますが)
もちろん、従業員さんがいて、社会保障をちゃんとしてあげたい!というのであれば、とっても素晴らしい事です。
でも、それって法人にしなくても出来ますよ(^^;)
そして、上の会社から法定福利費(社会保険の半分会社で負担する金額)は貰えますか???
ゼネコンとの懇談でも、1次・2次に正しく伝わっていないという話はたくさん出ています。
もう一度確認のため!
一人親方さんや従業員5人未満の個人事業主は、協会けんぽ・厚生年金の適用外!
労災はちゃんと入りましょう。従業員さんがいれば雇用保険も必要です。
でも、健康保険は国保でOK、年金は国民年金でOKです。
上の会社に言われて、よくわからないけど法人作っちゃった、という相談が、非常に多いので…
株式とか、最近多い合同会社とか、設立前に一度ご相談くださいね!