goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉三菱発

千葉三菱スタッフの口コミ情報ブログ~車情報だけじゃない!

愛着検定の結果報告を頂きました!

2010年10月22日 | ブログ

《 sai 》です。

昨日、アップした、千葉三菱オリジナル編集

『三菱自動車愛着検定』を受験された

我が『千葉三菱発』ファミリーの

《イニシャルN子.》さんと《白い鈍星》さんから

早速、結果報告を頂きました!

お二人とも、初級は合格!!

中級、上級は、不合格だったそうです。

残念

そこで、補習問題です

Photo

只今、実施中の「史上最大の愛着まつり」のメイン

キャラクター【マリリン】【テンチョーさん】【メカニックのジョー】

それぞれの年齢はいくつでしょう?

ヒントは、愛着力サイトをご覧下さい!

http://aichaku.jp/

........

えっ

コレって、タダの売り込み...

アレバレマシタ...

でも、結構おもしろいので、是非のぞいて見て下さい。

《 sai 》

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おゆみひがし。 | トップ | 御のぼりさん »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
検定問題、参りました!?[E:coldsweats01] (イニシャルN子.)
2010-10-22 13:26:22
検定問題、参りました!?[E:coldsweats01]

アレは、《 sai 》さんのアイデアなのかなぁ。

ずい分と下調べや準備、タイヘンだったんじゃないの。

ホント、お疲れさんでした。

ブログ・スタッフのお嬢さんたちにもよく言うことだけれど、通常のお仕事を抱えている上に、このブログ制作だものね。

おかげで日々イントラスティングな時間を送れているんだけれど_。

早く皆さんのこうした努力が実を結ぶよう、自工も商品力強化などの面でチカラを発揮してもらえるといいんだけれど...。

止まない雨はない・・・・。そうはいうけどね。

第一線にいるみなさんはもう出来る限りのガンバリはしてるんだもんね。

ちょっと話しが怪しい方に行っちゃいそうなので、このあたりで_。

返信する
イニシャルN子.さんも、 (sai)
2010-10-22 14:58:40
イニシャルN子.さんも、

お気付きかと思いますが...

ココ最近、ブロガーを急激にデビュー

させているのは、全て、わたくし

《 sai 》が楽をする為です!

しかも、才色兼備な女性[E:virgo]ばかりを

自ら社内スカウト[E:good]

着々と「sai楽々プロジェクト」が進行しております[E:smile][E:scissors]

そんでもって空いた時間を利用して、皆さんを

悩ませる、問題を考えたって訳です[E:bleah]

《 sai 》
返信する
ReWrite=《蒸し返し》という訳でいいかしら・・・ (イニシャルN子.)
2010-10-28 14:42:45
ReWrite=《蒸し返し》という訳でいいかしら・・・

人間ってすぐに忘れるわよね。たぶんこちらのブログにも過去に投稿したことがあると思うのね。
《 sai & miya》コンビで立ち上げて間もない頃じゃなかったかしら_。
たぶん投稿しただろうアタシ自身がはっきりとは覚えていないくらいだから、千葉三菱のみなさんにしてみたらとっくの昔しに忘却の彼方よね。

『忘却とは忘れ去ることなり・・・・』。有名な【君の名は】という、むかしこのラジオドラマが始まると銭湯の女湯がガラガラになったっていうくらいの人気だったっていう話しよ。てなこと言っても通じないわね。1980年代以降に生まれたみなさんには_。チンプンカンプンでしょ!?

プロローグが長くなっちゃったは、本題に入りましょ。

*********************

イニシャルN子.の書いた、【2004年の自工「お客様相談室への手紙」の原文。】

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 東京モーターショーから2週間余り、いま「CONCEPT-X」「CONCEPT D-5」「 i 」などは、どの辺りを巡業?しているのでしょう。

モーターショー最終日に幕張メッセに足を運び、いちばんに三菱ブースへ。「 i 」をとくと見させていただきました。とても賑わいを見せていましたね。
前回2003年の東京モーターショーの時は、三菱ファンとして、ひどく淋しいというか、情けない気分でいましたから、今回は嬉しかったですね。

シネラマ(ちょっと旧過ぎますかしら!!)みたいな、大画面と地をゆるがす程の音響、鳥肌が立つくらいの興奮を覚えました。

適当な表現とは思いませんが

                ☆      ☆      ☆
           『いちど地獄を見た会社の再起にかける熱情』
                ☆      ☆      ☆

みたいなものを感じ、心が揺さぶられる気持ちになりました。

今回のモーターショー、目玉は『日産GT-R』とか『レクサスLS-Fh』とか言われていますが、メーカーとしてのガンバリは「MMCではないか―。」と評する雑誌が数多くありましたよね。書店で立ち読みしただけですが、何とかさんというジャーナリストが書かれていた東京モーターショー特集の本には「三菱の『 i 』が東京モーターショーを救った・・・」みたいな、最高の賛辞を贈っていましたよね。その方は○□誌などにも寄稿している、本当に自動車を知り尽くしてスゴイ方らしいですよね。そんな方の評論(評価)がそんなですから『 i 』って本当にエポック・メイキングなプレミアム・ミニなんだろうと、ますます期待が膨らみます。

12月半ばから受注活動も始まるみたいですね。ワタシもいちばんで予約を入れたいのですが、向う1年の内には・・・くらいの算段でいます。きっとひっくるめると150万円くらいの買い物になるのでしょうからね。所有している自工さんの株式を処分しないと、きっと買えないと思いますので、もうしばらく時間が必要のようです。

ディーラーさんのショールームには『 i 』のポスターも飾られていますね。しっかり見た訳ではないのですが、英語表記で【PREMIUM MINI】だか【PREMIUM COMPACT】だとかでしたよね。あの写真(真横からのカット)もとてもいいですね。『 i 』のデザインのスゴサがよ~くわかります。素人のワタシなんかでも「スゴイな~」って。Fr.タイヤの先端よりも前照灯の位置が後方に位置しているんですものね。

『 i 』は正に、超・個性:こんな言葉はないのでしょうが、「他に誰も似ているモノがいないデザイン」というのは、大変に価値のあることなのだろうと思いました。しかも超・個性的デザインではあっても、決して奇を衒ったものではないところが、きっと『 i 』が街を走り出したら他のクルマはぜ~んぶ古めかしく見えてしまうような気さえします。発売が楽しみです。

ホントに日が過ぎるのが早いですから、1月中旬なんていってもすぐに来ちゃいますね。

きっと準備万端で、こんなことをお願いしても遅いのでしょうが『 i 』のカタログもプレミアムなものにして欲しいですね。まず写真。つい最近『アウトランダー』『COLT』『COLT PLUS』それと『ekシリーズ』のカタログを入手して見せていただきましたが、何れのカタログも各車を魅力的に見せているとは言い切れないように感じられました。今日(2003年11月17日)TOYOTAのネッツ店さんで『Vitz』『 ist 』の2車のカタログもいただいたりしたのですが、ワタシが年のせいなのでしょうか、それとも「クルマへの想い」みたいなものが薄らいできているせい?なのでしょうか、どれもこれもカタログ、いまひとつモノ足りない気がしました。

まだ見てもいないのに、まだ買えない(もしかしたら買えないまま?)かも知れませんが、MMCに関わる全ての皆さんに
「いいクルマを誕生させてくれてアリガトウ!!」
と申し上げたいと思っています。

つまらないことウダウダと書きましたが『 i 』には期待しています。2006年の《Car of the Year》は『 i 』で決まりですね。あとグッド・デザイン大賞なども一緒にかっさらいましょう。来年は楽しみがいっぱいあるように思います。

いいクルマを作って、大切に育てていって欲しいですね。MMCのファンとして、MMCの小株主として応援しています。

きっと良い結果が出ると思います。みなさんのガンバリが報われないはずがないと_。

乱文乱筆で失礼します。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

いいトシの人間が、こんな稚拙な手紙をメーカー宛てに出すなんて、おおよそ考えられんでしょ!? 
実際出しちゃうんだから『おそれ入谷の鬼子母神』だっちゅうの_。

笑っちゃうでしょう_。

でもそういうMMCファンも存在しているということですよ・・・。

もしも自工の方がもういちどこれを目にしてくれたらウレシイことなんだけどね。それにしてもなが~い投稿だったね。

返信する
イニシャルN子.さん (sai)
2010-10-28 16:41:12
イニシャルN子.さん

かなり長文の応援メッセージありがとうございます。

過去のメッセージを探してみましたが、この投稿文

は、見当たりませんでしたよ[E:search]!

過去を振り返り気が付いたのですが、なんと

このブログも既に5年を超えておりました[E:coldsweats02]

コレも、N子さんをはじめ、「千葉三菱発」ファミリー

の皆さんのおかげです[E:happy02]

と言うことで、これからも、よろしく頼むわよ[E:sign01]

N子さん[E:sign03][E:wink]

《 sai 》
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ブログ」カテゴリの最新記事