年が明けましたね、2006です。
といっても特に変わらないんですよね、実際。
先にも書きましたがお正月に何かするって言うのは結構苦手で・・・
家に出来るだけいたいっていうか、海外旅行なんてもっての他で、絶対混むって分かってていけないですよそりゃ、高速道路も毎年何キロ渋滞とか言ってるじゃないですかぁ・・・。
なんか子供の頃にもお正月っていうと親戚の人来たり、逆に行ったりして面倒くさいなって思ってたんですよねぇ~、軽いトラウマみたいな感じかなぁ
そうゆう行事に参加する自分を想像するとガクブルですw あーコワ・・・

でも子供には経験させてやりたいってのはありますねぇ・・・
ベビーソファで頑張って座ってます!!
といっても特に変わらないんですよね、実際。
先にも書きましたがお正月に何かするって言うのは結構苦手で・・・
家に出来るだけいたいっていうか、海外旅行なんてもっての他で、絶対混むって分かってていけないですよそりゃ、高速道路も毎年何キロ渋滞とか言ってるじゃないですかぁ・・・。
なんか子供の頃にもお正月っていうと親戚の人来たり、逆に行ったりして面倒くさいなって思ってたんですよねぇ~、軽いトラウマみたいな感じかなぁ
そうゆう行事に参加する自分を想像するとガクブルですw あーコワ・・・

でも子供には経験させてやりたいってのはありますねぇ・・・
ベビーソファで頑張って座ってます!!
明日、明後日休みだぁ~!!何年ぶりだろうか年末年始を休みで迎えるのは・・・
何故か自分でも分からないんだけど、年末年始は普通に仕事をしたいってのが変なプライドって言うかアンチ行事なんですよ僕。
昔の伝統とかは守りたいけど自分で参加するのは大嫌いです・・・
なんか恥ずかしくなっちゃてねぇ、例えば親戚等の家で餅等を食べながら話しているともう我慢できなくなってその家から飛び出したくなるんですよ裸で。
成人式にも勿論行ってません、マジできついねあーゆーの、卒業式とか後半ハァハァ言い出しちゃいますよ・・・、マジですよ・・・
両手を天に向けて両足を肩幅くらいに開いて、ちょうどXになるような感じで「うわああぁああぁぁ~~~ーー!!!!!」って叫びたくなります。
お正月といえば一年で一番のかしこまり時期と言えます、本当に苦手だわぁ・・・
って位に本当に苦手なんで社会人になってからはずっと仕事を入れていました。
しかし今年は子供も出来たって事で社長も休んでいいて言ってくれたので久しぶりにお正月まったり家で過ごしたいと思います。
そこで言いたい事があってね、そんな休みの前の今年最後の仕事でむかついちゃったんですよ・・・
思い出すだけで気分悪いんですが、今日で仕事辞める人がいたんですよ、その人は僕の上司なんですけどもう辞めるって事なんで僕が指示して仕事をすすめてたんです。
一日の定時は10時間なんですけど5時間くらいで帰りたいなんて言うんですよ!!
びっくりですよ!普通最後はしっかり仕事して自分の使った机くらい掃除するじゃないですか、僕ならマジでします。
でもそんなんじゃなく仕事開始から帰りたいムードがプンプン漂っていて時間は気にするし次の仕事の事は気も気にしてて、自分のテンションも落ちましたよ。
それが7つ年上の人なんですが、信じられないです
最初は暖かく見送りたかったのにその気持ちも踏みにじられた気がして・・・
勿論、帰しませんでしたよ、仕事なんですから
何故か自分でも分からないんだけど、年末年始は普通に仕事をしたいってのが変なプライドって言うかアンチ行事なんですよ僕。
昔の伝統とかは守りたいけど自分で参加するのは大嫌いです・・・
なんか恥ずかしくなっちゃてねぇ、例えば親戚等の家で餅等を食べながら話しているともう我慢できなくなってその家から飛び出したくなるんですよ裸で。
成人式にも勿論行ってません、マジできついねあーゆーの、卒業式とか後半ハァハァ言い出しちゃいますよ・・・、マジですよ・・・
両手を天に向けて両足を肩幅くらいに開いて、ちょうどXになるような感じで「うわああぁああぁぁ~~~ーー!!!!!」って叫びたくなります。
お正月といえば一年で一番のかしこまり時期と言えます、本当に苦手だわぁ・・・
って位に本当に苦手なんで社会人になってからはずっと仕事を入れていました。
しかし今年は子供も出来たって事で社長も休んでいいて言ってくれたので久しぶりにお正月まったり家で過ごしたいと思います。
そこで言いたい事があってね、そんな休みの前の今年最後の仕事でむかついちゃったんですよ・・・
思い出すだけで気分悪いんですが、今日で仕事辞める人がいたんですよ、その人は僕の上司なんですけどもう辞めるって事なんで僕が指示して仕事をすすめてたんです。
一日の定時は10時間なんですけど5時間くらいで帰りたいなんて言うんですよ!!
びっくりですよ!普通最後はしっかり仕事して自分の使った机くらい掃除するじゃないですか、僕ならマジでします。
でもそんなんじゃなく仕事開始から帰りたいムードがプンプン漂っていて時間は気にするし次の仕事の事は気も気にしてて、自分のテンションも落ちましたよ。
それが7つ年上の人なんですが、信じられないです
最初は暖かく見送りたかったのにその気持ちも踏みにじられた気がして・・・
勿論、帰しませんでしたよ、仕事なんですから

ってことで食いましたよケーキ!!
ケーキうまいよね~、LaMaisonのチョコとナッツかなんかのケーキ食いました(´∀`)

なんかUFOみたいになってますが、周りについてる(窓部)はメレンゲで出来ていまして、最初生クリ~ムかと思っていた私はびっくりしました、いかに田舎者かを痛感し、その瞬間には忘れて濃厚なチョコレート生クリームを飲み込んでいるのでした。
勿論ワイフと仲良く食べましたよ
僕は基本的に甘党か辛党か分かりません、チョコも大好き、塩焼き魚も大好き、ビールも大好き、でも他のお酒はあんま飲めません。
多分ちょい甘党気味なのかなー、まいいやそんな事。
イヤ~しかし、クリスマスにケーキ食べたのなんて一年ぶりですよ私。
ケーキうまいよね~、LaMaisonのチョコとナッツかなんかのケーキ食いました(´∀`)

なんかUFOみたいになってますが、周りについてる(窓部)はメレンゲで出来ていまして、最初生クリ~ムかと思っていた私はびっくりしました、いかに田舎者かを痛感し、その瞬間には忘れて濃厚なチョコレート生クリームを飲み込んでいるのでした。
勿論ワイフと仲良く食べましたよ
僕は基本的に甘党か辛党か分かりません、チョコも大好き、塩焼き魚も大好き、ビールも大好き、でも他のお酒はあんま飲めません。
多分ちょい甘党気味なのかなー、まいいやそんな事。
イヤ~しかし、クリスマスにケーキ食べたのなんて一年ぶりですよ私。
このもの凄くカッコイイ忍者の漫画をご存知ですか?
忍者村の駄目忍者ムジナが村を仕切る首領の暗殺を試みるのですが、その結末がものすごいんです!
僕は中学の頃漫画に夢中だった時期がありました(今はそうでもないね)
古本屋で昔の漫画を買っては読み漁っていたのですが、昔の面白い漫画は本当に面白い初めて面白い漫画を読むときは感動みたいなのがありますね。
その感動にもだんだん慣れてきてしまい薄れてきていたんですが
ある日前々から気になっていたまんが『ムジナ』の第一巻と二巻を買いました。
初めはあんまり絵が好きじゃないなぁと思って買わなかったんですよ。
でも忍者の漫画読みたいなぁ、なんて思ってたから思い切って買ったンですが、大正解でした。
家に帰ってペロリと二巻まで読み終えてしまいました・・・
気がつくと僕は自転車にまたがり古本屋に向かっていたのです。
三巻以降を購入するために。

古本屋に着くと七巻がありません・・・
七巻がなくそこには九巻までありました、初めて読んだ漫画なので何巻まで出てるのかも知りませんし、第一、七巻がないので仕方なく六巻まで買いました。
家には立ちこぎで帰りました。
六巻まですぐに読み終えると続きが読みたい衝動にかられてしまい、もうどうしようもありませんでした・・・
七巻を違う古本屋に探しに旅に出ることを決心しました。
見事に一件目にして、七巻から九巻まであったので買いました、九巻を良く見ると、この巻で終わるなぁなんて気がしたのです。

とてつもない終わり方でした・・・
涙が止まりませんでしたね、相原コージ先生はギャグも織り交ぜますのでこんな漫画で泣いたらバカだと言う人もいるでしょうが、心が豊かな人間なら自然と泣いてしまうでしょう・・・。
忍者の豆知識みたいなコーナーもあるので忍者に憧れてる僕としてはバイブル化しています。
勿論、忍者にエロは欠かせませんからエロもあります、実験シリーズも必見、見てのお楽しみですね。
昔の忍者の厳しさを教えられます、僕も真剣に忍者の時代に産まれたかったなぁなんて思います。
超修行して、生き続けらる忍者になりたいですね。
忍者や侍は一度たりとも死んではいけない世界で生きてるのが本当にカッコイイ!
外国人でも忍者や侍に憧れる人少なくないもんね、ゴーストドッグって映画を友人に薦められて見たけど面白かった。
ラストサムライは見てないな、今度見ようかなぁ?アレ面白いですかねぇ?
座頭市は勿論見ました、浅野忠信格好良過ぎるし・・・
最後に、憧れの忍者は果心居士です。
忍者村の駄目忍者ムジナが村を仕切る首領の暗殺を試みるのですが、その結末がものすごいんです!
僕は中学の頃漫画に夢中だった時期がありました(今はそうでもないね)
古本屋で昔の漫画を買っては読み漁っていたのですが、昔の面白い漫画は本当に面白い初めて面白い漫画を読むときは感動みたいなのがありますね。
その感動にもだんだん慣れてきてしまい薄れてきていたんですが
ある日前々から気になっていたまんが『ムジナ』の第一巻と二巻を買いました。
初めはあんまり絵が好きじゃないなぁと思って買わなかったんですよ。
でも忍者の漫画読みたいなぁ、なんて思ってたから思い切って買ったンですが、大正解でした。
家に帰ってペロリと二巻まで読み終えてしまいました・・・
気がつくと僕は自転車にまたがり古本屋に向かっていたのです。
三巻以降を購入するために。

古本屋に着くと七巻がありません・・・
七巻がなくそこには九巻までありました、初めて読んだ漫画なので何巻まで出てるのかも知りませんし、第一、七巻がないので仕方なく六巻まで買いました。
家には立ちこぎで帰りました。
六巻まですぐに読み終えると続きが読みたい衝動にかられてしまい、もうどうしようもありませんでした・・・
七巻を違う古本屋に探しに旅に出ることを決心しました。
見事に一件目にして、七巻から九巻まであったので買いました、九巻を良く見ると、この巻で終わるなぁなんて気がしたのです。

とてつもない終わり方でした・・・
涙が止まりませんでしたね、相原コージ先生はギャグも織り交ぜますのでこんな漫画で泣いたらバカだと言う人もいるでしょうが、心が豊かな人間なら自然と泣いてしまうでしょう・・・。
忍者の豆知識みたいなコーナーもあるので忍者に憧れてる僕としてはバイブル化しています。
勿論、忍者にエロは欠かせませんからエロもあります、実験シリーズも必見、見てのお楽しみですね。
昔の忍者の厳しさを教えられます、僕も真剣に忍者の時代に産まれたかったなぁなんて思います。
超修行して、生き続けらる忍者になりたいですね。
忍者や侍は一度たりとも死んではいけない世界で生きてるのが本当にカッコイイ!
外国人でも忍者や侍に憧れる人少なくないもんね、ゴーストドッグって映画を友人に薦められて見たけど面白かった。
ラストサムライは見てないな、今度見ようかなぁ?アレ面白いですかねぇ?
座頭市は勿論見ました、浅野忠信格好良過ぎるし・・・
最後に、憧れの忍者は果心居士です。

俺は梅干にはこだわりがある、と言っても梅干の味に拘らない日本人がいたらそいつはラモスと交換してやりたい(あ もうあの人は日本人か・・・)
と思うくらい梅干は皆好きだろう、たまに駄目な人いるの可愛そうになるね
僕はね、しょっぱさ100パーの梅干じゃないとダメ。
甘い感じのフニャっとした梅干は全然好きじゃないです、グリンピースと同じランキングですね。
普通にスーパーで売ってる『深山さんちの梅干(フニャ系)』が最高です、理想を遥かに上回る味です。
カリカリの梅も好きですね~、コンビニで売ってる30円の奴好き。
でもやっぱりうちのおばあちゃんの漬けた梅干が一番美味い。(大粒のカリカリ系ですね)
おかずの話はまだまだ続きます、二番手に構えてるのは、おかず界の哀川翔『塩鮭』です。
塩鮭、これは梅干に勝るとも劣らない出来です、神様を褒めてやりましょう。
よくぞこんな美味いものを私達に与えてくれたかと思います。
しょっぱい塩鮭はたまりません、皮までキレイに食べますね
寿司屋でもサーモンは欠かせません。
三番手はこいつを忘れてはいけません、おかず界のロッドマン『筋子』です。
こいつは実際いくらより上のランキングでしょう、大人になってみて筋子がいくらを上回りましたね・・・。
筋子を一度ご飯と混ぜて、筋子汁をご飯へ浸したらそれを筋子をおかずに食べるのが俺流っ。
あー 白いご飯食いたい・・・。