

その後は足湯へ… しかし雨で腰掛が濡れていて座れないので立ったまま入浴(歩行浴みたいでした)
不完全燃焼なので足つぼの湯へ… しかし芋洗い状態なのでなくなく断念。

そのまま二見吊橋へ行きホテルへと戻りました。
翌日は豊平峡へ
10時頃チェックアウトして向かったのですが意外とスムーズに駐車場に入れました。
初めてダムの放流をみました。観光用に放流してるんですね。



これはレストハウス裏手の山を登った見晴台からの画像です。

さらにその奥にある展望台からです。

帰りには豊平峡温泉で噂のカレーを食しました。(画像はキーマです)
建物から人があふれるくらいの人気ぶりでした。
帰りも意外とスムーズでしたが定山渓方面は案の定大渋滞でした。18日頃が紅葉の見頃でしょうか、お出かけは早め早めがいいかとおもいます。