さとづか温泉に行ってきました。
以前訪れたのは遥か昔
多少の違いはあれどほぼ昔と変わらず
料金の方はうれしいことにお安くなっています
それもあって行ったのですが
料金の安さと薬湯の件で多少混んでるかなと思いましたが
意外と空いてました
一応かけ流しのようですが大浴槽は循環、すべての浴槽で塩素注入
個人的には温泉資源保護の観点から循環OK
そりゃ源泉かけ流しがいいに決まってますが…
それにこだわって循環はダメみたいな考えは好きじゃないです
長くいつまでも入れる事が大事に思います
話はそれました。露天はちょっと狭いですが残りは概ね足を伸ばして入浴でき
ました、ジェットは何箇所か故障中です

(さとづかの湯公式ホームページよりお借りしました)
お湯の色は写真と違います。(実際は褐色澄明)
今回は時間の関係で入浴のみ、次回時間があるときにでもプールや岩盤浴な
ども楽しみたいと思います
温泉は地下1500メートルから汲み上げてる53.4℃のナトリウム―塩化物
(弱食塩泉 低張性アルカリ性高温泉)
pH値は8.5
加水・加温・循環の状況は露天風呂、足風呂、寝風呂、ヒバ風呂、泡風呂、指
圧風呂、かけ湯が加温・塩素消毒
大浴場が加温・循環濾過・塩素消毒です