秋田犬飛龍のハーレーとキャンピングカーおでかけ日記

虎毛の秋田犬「飛龍」の日常とハーレーCVOウルトラ、キャンピングカーADRIA SONIC(FIAT)でのおでかけ日記

北海道でハーレー&アメリカン 赤井川とんちゃんツーリング (その.2)

2014年09月28日 | ハーレー 

     小樽の街並みと日本海を望む~毛無峠展望台にて  

  画像提供:Kedyさん

          

 

 

 

 

 

              さあ、帰るよ~  

 

 

                                                      Yukaさん

 

    

                                                      カッツさん

 

                                                   SS木さん

  

    

                                                      Chikaさん

 

                                                  亀G~さん

 

     

                                           Kedyさん

 

 

                                         くにさん

 

     

                                          ノンノンさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 

    天気が良くてサイコウだったね    

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

            みんな、また一緒に走ろうZ~  

  

 

     

 

 

 

 

 

 

 

   秋だワン。。。  

    

                      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                            '70 Chevelle        

                              

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道でハーレー&アメリカン 赤井川とんちゃんツーリング (その.1)

2014年09月25日 | ハーレー 

           9月23日、天気良すぎ~ 

            

                    朝、92さんちのティンパーと 

 

 

 

 

 

 

 

 

       まったり~しながらマクド230集合   

 

 

          AM  定刻で出発ッす   

 

 

 

 

 

 

 

 Kedyさん 今回ツーの主っス

 

 

      

         亀G~さん 道東ツーリングから帰還、帰宅せずに直接参加

 

 

 カッツさん CVOブレイクアウトではなく、本日はヨメさんのFXRで参加 

 

    

                        Chikaさん  だいぶヨユウがでてきたねー

 

 ノンノンさん ピカピカのCVOがまぶしすぎて撮影がたいへんー

 

   

                    くにさん 今日はススキノ二日酔いではないらしい。。。

 

 

 Yukaさん 男前すぎるスプリンガー+SUキャブがカッコえ~

 

    

 SS木さん21歳うちの息子のクラスメート(中学校)だったらすいー(笑) 

 

 

 ワタシです(笑)                   カッツさん、画像ありがとー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中山峠まで見送り参加の いでりんさん   さんきゅー

  

 

 

 かっちょイ~    購入希望者はいでりんさんまでどうぞー

 アトリエ MON http://yiz.at.webry.info/  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       残念ながら、今イチすっきりしない眺めの羊蹄山 

 

 京極吹き出し公園でアイス

 

 

 

 

 

 

    しばし、羊蹄山を眺めながらのクルージングを楽しむっス 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

              さあ、ランチだよー 

             

                 とんちゃん、ゲンキだねー 

 

                    ホピの丘  

 

 

 

     

 

 

    ソーセージの盛り合わせ 

 

                     

                          美味しー 

 

 

 トンデンファーム 「ホピの丘」 

余市郡赤井川村常磐356番地1  TEL 0135-34-7878

http://www.tondenfarm.co.jp/hopi

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       小樽の街並みと日本海を眺めながら帰還~ 

 

 

              (その.2)へと続く   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川 S&F ハーレー ツーリングに参加~♪

2014年09月22日 | ハーレー 

  9月21日(日)  S&Fのツーリーグに写真撮影スポット参加~

 

       

              道の駅三笠で本隊に合流  

 

 

 

 

 

 

S&Fの看板マシン '12 CVOストグラ 馬力SPECIAL

 

          ある意味キセキとも言えるツーショット  

 

 

 

 

 

 

            三笠~馬追(マオイ)~千歳  

    

    

 

 

 

 

 

 

 

                                           S&F代表 橋さん 

 

                                                  松田さん

 

                                                  三戸さん

 

                                                  小畑さん

 

 

 

 

        ぽかぽか陽気でキモチい~ね 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

                                                  村口さん

 

                                                 八重樫さん

   

                                                  若原さん

 

                                                  阿部さん

 

 

 

 

 

 

 

 私は午後イチ、一週間分の食材の買い出し(アッシーくん)

                                があるので(笑)途中離脱... 

            みなさん、すいませんでした...  

 

 

 

 

 

 

 

 朝食後、御一行様は支笏湖まで走り秋の休日を

                                    満喫されたらすいー

                                             photo by ユータ

 

 

 

 

 

 

 

 

          S&F Motorcycle x Automobile

バイク用シャーシダイナモにてインジェクション・チューニングを行う

北海道初のDynojet社認定T・T・S店。

燃調・足回りをはじめ高年式ハーレーを得意とするカスタムショップ。


旭川市神楽6条11丁目 1-21 TEL 0166-74-5230

http://sandfmotorcycle.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 買出し後、自宅でBBQッス

 

 

 

 

 

 

   秋だね~生協で買ってきた筋子でイクラ丼~(ヨメ作)  

 

 イクラ(ロシア語: икра イクラー;ikra)とはサケの魚卵。筋子の卵巣膜(卵を包む薄い膜 )を

取り除き、産卵前の熟した卵を1粒ずつに分けたものを特に指して呼ぶ。バラ子とも 呼ばれる。

一般的には加熱加工せず、塩漬けや醤油漬けにして食べる

 

 

 

 

 

 

 

 

              雪はまだかな...   

 

 

 業務連絡 

S&F ツーリングに参加された、みなさん!!

当日撮影した画像は、オリジナルサイズでS&Fにありますので、各自お取り寄せねがいます

また、1週間以内でしたら、私にメッセージくださればMAIL添付にてデリバリーいたしますよー

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休日記 (その.2)   帯広 鴨川の「みそ味豚丼」とグランベリーの「スイートポテト」~♪

2014年09月20日 | キャンピングカー

          

 

 

         9月16日(火)、霧の釧路川を散歩するよー

                

          散歩後、朝ご飯を食べて帰還しますー

 

             

 

 

 

 

                       

 

 

 

 

 

 

 

 

               

              帯広に着いたよー  

 

                  鴨川に到着~ 

 

 

 

 

 

 しかし、暖簾が下がっておらず

                     本日、予約のみ みたいな表示が... 

 

 

 

 店主に御挨拶したら、初めてではなく

                   来店度目なので入店OKとのコト... 

 

 

  その後、来店した客は、店主が気に入らないとのことで断られていた... 

 

 

            

             ある意味幻の味噌味豚丼~

        

        四万十川産の生姜が味噌にマッチしてイ~カンジ 

 

 

 鴨川 

帯広市西一条南4-19-2    TEL 0155-23-9023

http://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1006655/

   あらかじめ、電話で予約というか、お伺いを立ててからの来店をお勧めします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  鴨川のすぐ近くにあるよ 

                

                        美味いのだー

 

 

 グランベリー本店 

帯広市西2条南6丁目
TEL 0155-22-6656

http://www.cranberry.jp/

 

 

 

 

 

                 またしても、スイーツ(笑) 

 

                

               工場直営なので安くて美味しいッス

 

 

 柳月 スイートピアガーデン 

 

音更町下音更北9線西18-2  TEL 0155-32-3366

http://www.ryugetsu.co.jp/sweetpia/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、 帯広から日勝峠を走り抜け無事帰還

 

 

 

 

 

 

 

                 どこへ行っても、人気者なオレ 

 

  

 

 

 

 

         久しぶりのおでかけ、楽しかったゼ 

               

 

 

 

 

 

                         クーダ 

                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休日記 (その.1)   白老 マルコープの豆パンと釧路 岸壁炉端で味覚の秋を堪能~♪

2014年09月18日 | キャンピングカー

     9月13日から日曜出勤の代休を入れて4連休

 

 

先日、大雨による避難勧告が出た白老へ

  

     

 

 

   

               

 町内で 道路が水没したところがあったようですが

                             うちは大丈夫のようでした。。。

 

 

 

 

               天気良いッスー  

     

 

 

   

   

海岸には秋の風物詩鮭釣りの竿が並んでいます

   

             マルコープの豆パン、まいうー 

   

 

     最近、行列ができてるのが嬉しいような、悲しいような。。。

 

 

マルコープ

白老郡白老町竹浦297-115   TEL 080-1884-5698 

http://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1031628/

 

 

 

 

 

 

 

 

白老でまったりと2泊した後釧路へ向け出発 

 

                

 

 

  道の駅「白糠」

 

      

        ココの豚丼、サイコウに美味いッす 

    しかし、道の駅「浦幌」で美味しいパンを食べたばかりなので

 ミニサイズで我慢。。。 

             

 

レストラン むーんらいと恋問店

白糠郡白糠町コイトイ40-3 道の駅 しらぬか恋問 恋問館内  TEL 01547-5-3224

http://tabelog.com/hokkaido/A0112/A011202/1005225/

 

 

 

 

 

 

 

                      釧路「幣舞橋(ぬさまいばし)」 

           

  

                  憧れの岸壁炉ばた~笑

                                           

                                

     

                                 牡蠣が美味いッす 

    イカのゴロ 焼き

    

                      ホッケもサンマもまいうー

 

    店員さんが焼いてくれるので  

                       焦がすことなく美味しく頂けマス~

 

 

 

岸壁炉ばた

釧路市錦町2-4フィッシャーマンズワーフ MOO   TEL:0154-23-0600

http://www.moo946.com/robata/

 

 

 

 

 カニを肴に車中宴会

 

 

 

     たらふく食べて呑んで、釧路岸壁でオヤスミですー

 

 

 

 

 

                (その.2)へと続く 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南富良野ツーリング (その.2) 岩瀬牧場のジェラート

2014年09月10日 | ハーレー 

 

 

 

しかし、天気良スギぢゃないの  

 

         

 

 

 

 

 

 

           Gomiさんおすすめのアイス 

 

 

 岩瀬牧場 

 美味スギ~

 

         病みつきになりそうなヨカン 

 

岩瀬牧場

砂川市一の沢237番地6      TEL 0125-53-5071

http://www.iwasefarm.co.jp/

http://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010705/1002101/

 

 

 

 

 

 

        

 

 

        

 

 

 

 

 

 

 

         天気が良くてサイコウだったね  

 

          また一緒に走ろうゼ  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

           オレの季節がやってくるー  

                    

 

 

 

 

                    マスBOSS  

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南富良野ツーリング(その.1)「なんぷ亭」エゾカツカレーと「支那虎 」こげ塩ラーメン

2014年09月07日 | ハーレー 

  慌ただしい月末・月初で、ブログを放置状態にしておりました。。。

                  すまんデス。。。   

 

 

 

    

 

        朝晩、冷え込んできた北海道  

             8月31日(日)、走りました  

 

 

 

 

 

 

 

道の駅マオイ

遅刻してきたアーミーさん、ヘルメットかぶったままの集合写真 

           

                 kedyさん、見送りさんきゅーデス 

 

 

 

 

 

 

              なまら、イー天気っす 

            

 

 

 

 

 

 

                   本日の参加者  

         夕張まで見送り参加のeveryさん 

 

 

 

                                             亀G~さん

 

 

                                             Gomiさん

 

 

                                            アーミーさん

 

 

                     ワタシです  亀G~さん、画像さんきゅーデス     

 

 

 

 

 

  道の駅 日高 

           

  マオイから日高まで1時間切って到着ちょっと飛ばしスギ(笑)

   道の駅 占冠(しむかっぷ)でまったり~ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

              南富良野 幾寅(いくとら) 

 

 

 

 鉄道員(ぽっぽや)のロケ地、幌舞駅(実在するのは幾寅駅) 

 

                           

           

 

 

 

 

 

 ランチはエゾ鹿カツカレー

      画像:ホームページより拝借

 

 

 

    臨時休業なのね。。。 

 

         

                 残念スギる。。。 

 

 なんぷ亭

空知郡南富良野町字幾寅966   TEL 0167-52-2733

http://nanputei.wix.com/nanputei2

http://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1003210/

 

 

 

 

 

                             

 

 

 

 

 

          気を取り直してシナトラでランチっす  

  

 

        こげ塩、まいうー

                      でべそ飯も美味いっス 

                                   

                         チャーシュー御飯に温泉卵

 

         久しぶりの「支那虎」 最高だぜ 

 

 支那虎

 富良野市幸町12番6号    TEL 0167-23-2129

http://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1007692/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

              

  

 

 

 

             フラノ、素敵だぜー  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                  

                                    

 さあ、食後のデザートに向け走り出すゼ 

 

 

 

 

 

 

 

                 7歳になったオレさま 

                           

                

 

                   (その.2) へと続く  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする