力の限り 『フルスイング!』

チェリーのコーチ達が日々を綴ります...

週末の予定

2014-05-30 12:14:39 | 週末予定
練習体験・練習見学 受付中です
『野球チームってどんな練習してるのかなぁ...』
『練習を見学してみたいなぁ...』
『体験練習してみたい!』

是非、グランドに来て下さい
楽しい仲間が待ってます

詳しいスケジュールは
http://www12.plala.or.jp/cherry-bb/
お問い合わせは
cherry-bb@email.plala.or.jp

こんにちは
今週はAチーム・Jr.チーム
SOK大会の公式戦です。

【31日(土)】
Aチーム・Jr.チーム
11:30 学校集合 通常練習 

【1日(日)】
Jr.チーム・5年生女子 
08:15 ふれあい公園集合

SOK大会1回戦
09:30 オール大久保少年野球部戦 桜岡小学校

Aチーム(5年生男子)
08:45 ふれあい公園集合

SOK大会2回戦
11:50 笹下ベアーズ戦 桜岡小学校

試合終了後、学校に戻り練習。

週末は蒸し暑くなりそうです。
Jr.チームは完全アウェー...
Aチームは6年生主体のチーム...
苦戦必至ですが元気を出して頑張りましょう

目指せ2連勝


投稿者 土日は鍋 

無題

2014-05-27 12:16:47 | いろいろ
練習体験・練習見学 受付中です
『野球チームってどんな練習してるのかなぁ...』
『練習を見学してみたいなぁ...』
『体験練習してみたい!』

是非、グランドに来て下さい
楽しい仲間が待ってます

詳しいスケジュールは
http://www12.plala.or.jp/cherry-bb/
お問い合わせは
cherry-bb@email.plala.or.jp

こんにちは

いきなりですが
ここ数年少年野球も含め
各競技で「フェアプレー」「スピードアップ」が
求められています。
まぁ...時間の決められている競技は
「遅延行為」にあたりますかね。

フェアプレー...選手も指導者も当然ですね。
相手選手を誹謗中傷したり、自チームの選手に対して
「バカ」だとか言ったら即退場ですし。
私も退場させられてる場面を2回目撃しました
私も口が悪いですがまだ退場はありません

そして野球の場合、内角球をよけた際に「あたっても塁に出ろ」と
言ったら退場になるそうです。

スピードアップ...これも当然でしょうか。
攻守交代は駆け足。投手に返球する時、内野手は定位置から
投手に返球。これって何気に怖いですね。。。
大会主催者側はスピードアップによって1イニングでも多く
1打席でも多くプレーさせてあげたいとの事。
選手達が聞いたら嬉しいでしょうね....


以上の2つはとても良い事だと思いますが...

フェアプレー・スピードアップって視野を広げれば
応援している父兄や審判、主催者側にも言える事では
ないでしょうか?
主催者側が「ガキに野球をさせてやってる」なんて思ってないですよね?
審判が「早く帰りたいから定刻で終わらせよう」なんて思ってないですよね?
選手や審判が一生懸命プレーしている中で
大会本部がプレーヤーや審判に対し
誹謗中傷や暴言を吐いてないですよね?

私個人的な見解ですが
このように何か勘違いしている関係者が見受けられます。
自分の地位を振りかざし「何でもあり」みたいな人がいる事は
とても悲しく子供達が不幸でなりません。

我々指導者もいろいろ考える事はありますが
このような「愚か者」が存在する以上
何か行動を起こし、選手達が不幸にならないよう
考えなければならないと改めて思いました。


投稿者 土日は鍋

野球ノート

2014-05-26 12:15:57 | 野球ノート
練習体験・練習見学 受付中です
『野球チームってどんな練習してるのかなぁ...』
『練習を見学してみたいなぁ...』
『体験練習してみたい!』

是非、グランドに来て下さい
楽しい仲間が待ってます

詳しいスケジュールは
http://www12.plala.or.jp/cherry-bb/
お問い合わせは
cherry-bb@email.plala.or.jp

こんにちは
野球ノート(週末回顧)公開です。

【24日(土)】
選手全員、運動会でした。
コーチもママ達も、そして選手達も
いつもと違った一面を見る事が出来ました。
チェリーの選手は普段の練習効果で
足が早いように思えたのは気のせいでしょうか


【25日(日)】
Aチームは区長杯の開会式に参加。
終了後、学校に戻り試合に備え練習。

しかし...
気持ちが入っていない...
全てにおいて他人任せ。
ヤル気があるのかないのか。
こんな状態で試合会場へ。。。

区長杯1回戦
丸山台少年野球部戦 2-7 敗戦

こんなもんですかね。
流れ1つでこちらにも勝機があったように
思いましたが、やはりサインミスが流れを
相手チームに渡してしまった感じです。
そして細かいミスもありました。
ミスをしてしまった選手は、やはり午前中に注意された
選手たちでした。
アウトカウントの確認
次にどんなプレーが起こるかの準備不足。
ボールに背中を見せ、進塁チャンスを逃す。

この試合で少しは勉強になったかなと信じたいです。

そして最後に...

選手たちにはもっともっと
『助け合い』の気持ちを持って欲しいです。
みんな..みんな..仲良く。


投稿者 土日は鍋

週末の予定

2014-05-23 12:14:41 | 週末予定
練習体験・練習見学 受付中です
『野球チームってどんな練習してるのかなぁ...』
『練習を見学してみたいなぁ...』
『体験練習してみたい!』

是非、グランドに来て下さい
楽しい仲間が待ってます

詳しいスケジュールは
http://www12.plala.or.jp/cherry-bb/
お問い合わせは
cherry-bb@email.plala.or.jp

こんにちは
土曜日は運動会
日曜日は区長杯です

【24日(土)】
運動会。
クラスに関係なくチェリーの選手達を
応援したいと思います。
徒競走はみんな1位になるといいな...
あっチェリー対決もあるから、その場合は同着で
5年生は騎馬戦で張り切り過ぎないように
特に...よく転ぶ選手。。。

そして注目はリレーですね。
今年は2年生1人、3年生2人、4年生3人+1人
7人がリレー選手のようです。
5年生が0人ってさみしいなぁ。。。
選ばれた選手は
バトンを落とさないように気をつけて
みんな頑張ってくださいね


【25日(日)】
Aチーム・Jr.チーム 
07:00 学校集合

Jr.チームは通常練習

Aチーム
09:00 区長杯開会式 港南台南公園
終了後、学校に戻り練習。
昼食休憩後試合会場へ移動

区長杯1回戦
14:00 丸山台少年野球部戦 丸山台球場

まさかの再戦です...
これもクジ...抽選結果なので仕方ないですね。
前回は負けてしまいましたが
今度はもっと頑張って良い結果が出る事を期待します。
先週の勢いがあれば....
そして仲間を信頼すれば....

きっと結果は出るはずです。
みんなで頑張りましょう


投稿者 土日は鍋 

野球ノート

2014-05-19 12:13:01 | 野球ノート
練習体験・練習見学 受付中です
『野球チームってどんな練習してるのかなぁ...』
『練習を見学してみたいなぁ...』
『体験練習してみたい!』

是非、グランドに来て下さい
楽しい仲間が待ってます

詳しいスケジュールは
http://www12.plala.or.jp/cherry-bb/
お問い合わせは
cherry-bb@email.plala.or.jp

こんにちは
野球ノート(週末回顧)公開です。

【17日(土)】
Aチーム
HBBL大会予選リーグ
丸山台少年野球部戦 5-6 敗戦

初の公式戦で少々緊張していたようですが
内容的には雑なプレーが多かったように思います。
「目に見えないミス」
これをなくさないとAチームで勝つ事は難しいですね...

午後はAチーム・Jr.チームで通常練習。
Aチームは挟殺プレーの練習を繰り返しました。
練習の最後は翌日の速球対策。
みんな振り遅れていましたが
「目」は慣れた事と思います。

【18日(日)】
Aチーム
SOK大会1回戦
笹下トッパーズ戦 9-8 勝利

まずは公式戦初勝利
走塁ミスなども多く見られましたが
まずは1勝出来た事を素直に喜びましょう
ましてや...強豪チームからの勝利です。
前日の速球対策効果が発揮出来ました。
怖がらずに向かっていく...出来てましたね。
最終回は焦りから同点に追いつかれましたが
逆転されなかった事は評価出来ますね
そして執念のサヨナラ勝ち
選手もコーチも応援部隊も...
みんな大喜び
みんなで勝ち取った勝利でした。

Jr.チーム
HBBLリーグ戦
港南台メッツ戦 8-2 勝利

4年生は本当にお疲れ様でした。
2日で3試合は疲れたと思います。
特にガリガリ君の2人
しかしチーム一丸となっての勝利はお見事でした。
ここ数試合でJr.選手たちの成長は著しいと思いました。
あとは...基本的な事?

全力疾走。
アウトになっても泣かない。
2打席連続ホームランは狙わない。
グランドの土は持って帰らない(甲子園じゃないんだから

などなど...

今週は運動会。
そして区長杯1回戦があります。


投稿者 土日は鍋

週末の予定

2014-05-16 12:15:28 | 週末予定
練習体験・練習見学 受付中です
『野球チームってどんな練習してるのかなぁ...』
『練習を見学してみたいなぁ...』
『体験練習してみたい!』

是非、グランドに来て下さい
楽しい仲間が待ってます

詳しいスケジュールは
http://www12.plala.or.jp/cherry-bb/
お問い合わせは
cherry-bb@email.plala.or.jp

こんにちは
今週はAチームも公式戦
Jr.も公式戦があります。

【17日(土)】
Aチーム
07:30 学校集合 

HBBL大会予選リーグ
9:00 丸山台少年野球部戦 中学校予定地
終了後、学校に戻り昼食&休憩
12:00から通常練習

Jr.チーム
12:00 学校集合 通常練習

【18日(日)】
Aチーム・Jr.チーム 
08:30 ふれあい公園集合
09:30 SOK大会開会式 桜岡小学校
なお、Aチームは開幕戦の可能性があります。

試合があった場合は試合終了後
学校に戻り休憩&昼食
休憩後はJr.チームの応援に行きます。

Jr.チーム
開会式終了後、一旦解散。
13:00 学校再集合

HBBL大会リーグ戦
14:30 港南台メッツ戦 中学校予定地

日曜日の予定が確定していません。
詳細は今夜にも判明すると思いますが
チョッと遅すぎますよね...
選手達はもちろん、お弁当を作らなきゃならない
可能性もあるのでママ達も大変だと思います。

チェリー事務局さんも毎晩、各方面と連絡を取り合って
頑張ってくれています。
予定が決まるまで、もう少しお待ちください。

よろしくお願いします。


投稿者 土日は鍋 

野球ノート

2014-05-12 12:15:44 | 野球ノート
練習体験・練習見学 受付中です
『野球チームってどんな練習してるのかなぁ...』
『練習を見学してみたいなぁ...』
『体験練習してみたい!』

是非、グランドに来て下さい
楽しい仲間が待ってます

詳しいスケジュールは
http://www12.plala.or.jp/cherry-bb/
お問い合わせは
cherry-bb@email.plala.or.jp

こんにちは
野球ノート(週末回顧)公開です。

【10日(土)】
Aチーム、Jr.チーム
通常練習でした。
4年生はA、Jr.チームの練習をこなしました。
翌日はJr.チームが公式戦という事もあり
最後はティー&素振りをやりましたが
効果が出るか...


【11日(日)】
Aチームは通常練習。
暑さにバテてる選手もいましたが
頑張りましたね。

Jr.チームは公式戦。
HBBL大会リーグ戦
B&Fユナイテッド戦 10-2 勝利

公式戦、初勝利です
監督・コーチ、保護者の方々
そして選手たち、おめでとうございます
この調子でいっぱい勝って下さい

今週末はAチームも公式戦が入りました。
Jr.チームも前回引き分けたチームとの再戦。
そしてSOK大会の開会式もあります。

みんなで力を合わせて頑張りましょう


投稿者 土日は鍋

週末の予定

2014-05-08 12:15:18 | 週末予定
練習体験・練習見学 受付中です
『野球チームってどんな練習してるのかなぁ...』
『練習を見学してみたいなぁ...』
『体験練習してみたい!』

是非、グランドに来て下さい
楽しい仲間が待ってます

詳しいスケジュールは
http://www12.plala.or.jp/cherry-bb/
お問い合わせは
cherry-bb@email.plala.or.jp

こんにちは
日曜日はJr.チームの公式戦です。

【10日(土)】
Aチーム Jr.チーム
11:30 学校集合 通常練習

【11日(日)】
Aチーム 
09:20 学校集合 体力強化トレーニング
10:20 通常練習

Jr.チーム
09:00 ふれあい公園集合
アップ後、試合会場に移動

HBBL大会リーグ戦
10:30 B&Fユナイテッド戦 中学校予定地

試合終了後、学校に移動し練習

Jr.チームの公式戦初勝利を期待したいと思います。


投稿者 土日は鍋 

野球ノート

2014-05-07 12:14:00 | 野球ノート
練習体験・練習見学 受付中です
『野球チームってどんな練習してるのかなぁ...』
『練習を見学してみたいなぁ...』
『体験練習してみたい!』

是非、グランドに来て下さい
楽しい仲間が待ってます

詳しいスケジュールは
http://www12.plala.or.jp/cherry-bb/
お問い合わせは
cherry-bb@email.plala.or.jp

こんにちは
野球ノート(週末回顧)公開です。

【3日(土)】
Jr.チーム
学童部春季大会
オール吉原戦 1-15 敗戦

点差以上の実力差は無いと思います。
『勝ちたいと思う気持ち』と『野球に対する取り組み方』の
違いがこのような大差負けになったと思います。
Jr.選手には難しい事かもしれませんが
もう少し『チーム一丸』を再考し仲間を助け合おう気持ちや
信頼する気持ちを持ってみたらどうでしょうか...

Aチームの選手、応援ありがとね

【4日(日)】
Jr.チーム
学童部春季大会 順位決定戦
上永谷少年野球部戦 9-9 引き分け

う~ん...勝てた試合でしたね。
サヨナラ負けを阻止した事は評価出来ると思いますが
油断した訳でもないと思います。
なぜ、追いつかれてしまったのか?
前の試合と同じ事だと思います。
選手1人1人(特に4年生)が「俺がチームを引っ張る」ような
強い気持ちを持たない限り勝つ事は難しいと思います。

この試合もAチームの選手、また父兄の応援部隊
本当にありがとうございました。

【6日(祝火)】
この日は朝から通常練習。
4年生はAチームの練習に合流。
まだまだですね...4年生。
実力ではありません。野球に対する姿勢です。
ON・OFFが全く出来てません。
練習が始まってるのに休憩時間の延長。
グランド内でチンタラ歩きながらボール集め。
守備時も何度も声を出せと言われても出さず...
疲れたからと言って手を抜いて一生懸命やらず。
このな事ではAチームでは通用しません。

まぁ...困るのは本人ですから
野球が上手くなりたかったら頑張って下さい。


投稿者 土日は鍋

週末の予定

2014-05-01 12:15:25 | 週末予定
練習体験・練習見学 受付中です
『野球チームってどんな練習してるのかなぁ...』
『練習を見学してみたいなぁ...』
『体験練習してみたい!』

是非、グランドに来て下さい
楽しい仲間が待ってます

詳しいスケジュールは
http://www12.plala.or.jp/cherry-bb/
お問い合わせは
cherry-bb@email.plala.or.jp

こんにちは
GWは流動的な予定になります。

【3日(土)】
Jr.チーム
09:20 ふれあい公園集合 
アップ後移動
学童部春季大会
11:20 オール吉原戦 港南台南公園

Aチーム
10:30 学校集合
Jr.チームの応援に行きます

なお、4日(日)と6日(祝火)の予定は
3日の結果で変わります。
Aチーム、Jr.チームともに公式戦の可能性があります。
5日(祝月)はオフです。


投稿者 土日は鍋