goo blog サービス終了のお知らせ 

Socero _ Footsal _ Texas freak

少年サッカーのコーチ体験を通した健康談義。
各種情報源(新聞・TV・Web)から、画像・動画を使ったメモ・感想。

読書メモ:レアメタル・パニック

2007-11-17 12:13:15 | Weblog
 中村繁夫社長著:AMJ社を熟読中。
 なかなか面白いので、内容をメモする。
 P156:景気15年周期説。納得させられる。
 中国の繁栄も、~2010年まで。オリンピック・万博には影響されない。 大国(日・米)開催のオリンピックと景気は、リンクしていない。
 P142:チタンの暴騰・暴落:4.5$/KG入手が、13$/KG、30$/KGに化ける。世間動向に大きく影響を受ける。
 日本は、ECO:公害対策で先進国、中国も欲している技術。中国食品が、公害の影響を受けていると風評被害を受ければ、公害対策が必要だろう。
 日本は、資源貧国、レアメタルのre-cycle技術で先を行けば、これも技術輸出ができるかも。R&Dへの投資が必要。
  新聞でも注目されてきている: 資源戦争?
head

新聞メモ:台風9号

2007-09-08 10:48:03 | Weblog
 気になる画像に、感想をメモする。
head 河川敷の不法住民の救出現場:ヘリコプター料金は100万円超?
head急流に負けて『V字』に折れた、県西部の橋。
 同じ多摩川で、JREで、東海道線=慎重、横須賀線=大胆な判断。 何故?
head 強烈な波に、土台を浸食された西湘バイパス。有料道路でも、頑丈では無い?
head 通行制限をしている横浜駅。
 朝から、NHKで状況を把握していたので、この混乱に突入しなくて済んだ。

今日の親子サッカー

2007-08-25 19:08:18 | Weblog

 夏休み明けの初日ですが、リフティング記録会と親子サッカーでした。
 皆、久し振りですが、練習できたかな? 水泳ばっかり? 全身の筋肉バランスが大切と思います。
 やはりいます。経験者のお父さんが。滲み出ています。自分で教えたいと。
 我々のチームでは、子供中心ですので、父親の子供への貢献・影響はとても大切です。
 父親コーチ出身者が多いので、うまく先導してもらえるように導きたいと感じています。

日本U22サッカー:ベトナム戦

2007-08-22 23:09:42 | Weblog

 このリーグ戦で、1位になれば北京オリンピックに出場権利を得る。サッカー 日本
 ~11月までの長丁場の戦い。今日は緒戦が行われている。
 平山頑張れ! 釜本二世頑張れ! ドンドン決めろ。
  家長、岡崎の加入で、両サイドからのパスが増えて、平山がどっしり構える  ... アナウンサー曰く..携帯

  ...まだ硬いのかなあ...
 現在、後半25分近辺。平山のシュート練習状態:3本は外したなあ..
 又、ヘディングを肩に当てた。以前のシュートは、肩で入ったが...困る

  ..後半43分: 怖いよ~、相手のFK。ゴール右端にgrounderが...
   GKが飛びつく。壁が2枚だったので、『誘った』ようにも感じる。余裕か?

  フ~ッ、苦しみながら勝ちました!

今日のちいさな出来事

2007-07-29 18:55:40 | Weblog
 庭に植えたえんどう豆とつるの枝豆の、つるの先が、地べたを這っているが気になっていたので、引越し用のナイロン紐を裁いて、細い誘導紐を張り巡らした。
 花用の鉢のコスモスと朝顔は、間引きのタイミングが悪かったのか、雑草に負けてしまったのか、大きくなってきていない。残念。
 本の20分の作業だったが、10箇所くらい、蚊に刺されてしまった。速攻で、ムヒを塗ったの大事にならなかった。顔も一箇所刺されてしまった。
 神奈川県高校野球の決勝戦:桐光学園が優勝でした。
 TVで見ていましたが、甲子園並みのドラマがありました。NHK/TVKの両方を見比べていました。
 夕方に、Scoll(?)が有りましたが、その後参議院選挙の投票に行ってきました。
 道すがら、近所の庭の様子を眺めながらフラフラしながら、道を進めていましたが、小さくて可憐な花を見つけて会話していましたら、家主さんが茎の一部を折って分けて下さいました。
 茎の途中を切って、育てると良いとのアドバイスでした。最初は水栽培でしょうか?
 投票を終えて、近くのスーパーに特売の福を物色したあとで、別のrouteで帰宅しました。
 あるじゃないですか、あちらこちらの庭先に、誰が親で子供で孫か(?)、蔓の多年生植物で、3CM程度のエンジ色の包みのような花の先に黄色い花弁(?)、目立ちます。
 明日、写真を撮ってきましょう。

新聞メモ:解散準備

2007-06-30 07:19:43 | Weblog
 徹夜国会で、通過法律多数。選挙に向けた準備が激しい。
 歴史的に、与野党の攻防が激しくなるのは、選挙が近くなった場合。今回は特に激しいようだ。
 議会運営方法が、おじいさん譲りのせい?
 審議自体をSKIPして、いい加減な内容の法律を通過させるか心配だが、各党のスタンドプレーの度合いの問題。
 議員立法か官僚主導立法かに依存するが、官僚主導であれば、政党に依存性無し。
 事前調査・調整は済んでいるのだろう。しかし、テーマは公務員関連で自分の首を絞めている。期待薄か..
今後の、マスコミの分析を期待。表面的なドラマのみを追わないで欲しい。
head

横浜港周辺で行ってみたいところ

2007-06-07 06:29:16 | Weblog
横浜港周辺で行ってみたいところランキング(gooランキング) - goo ニュース

 最近、ドラマでよく出てくる、最近はNHK朝ドラで頻出する場面:
 MM21地区で、帆船の形をしたホテルと観覧車をバックにした夜景の、
 XX橋 に行ってみたい。運が良ければ、ロケシーンを見れるかも。
 多くの観光客の記念写真姿も多いでしょう。

  これも良し

日曜の夕方

2007-06-03 19:09:02 | Weblog
at 2007 06/03 19:15 編集
 いつもの穏やかな日曜日の光景です。
    : 風呂の準備する。
PM5:30 : 笑点が始まる。
    : 大笑い。
PM6:00 : ちびまるこ見ている: 今日は、家族の機微を感じた。
PM6:30 : さざえさん : 小学校の頃からズ~ット見ている。 今日も家族内の思いやりでした。

 文科省で、すばらしい教育を目指しているが。 
 小さい時から、日曜夕方はこの系統を見ながら、色々見つめ直している。一番、効果有りと感じているが...

新聞メモ:色々

2007-05-26 11:47:24 | Weblog
head黒字の大学は僅か。mixiも出揃ってきたが、閉鎖環境内での噂の伝播が、どのような社会現象を生み出すか、不安。。。
head鉄道は堅調だが、IT使用でサービス拡大すると、苦痛が快楽に変化する。航空並みのMilageでの損益計算が有効かも。

新聞メモ:中国黒字

2007-05-26 11:28:52 | Weblog
 国際収支の黒字が拡大している。一時期の日本の拡大傾向と同じ。Bubbleも膨らんでいる。
 米国は日本と同じような圧力を掛けてくるが、中国4000年の歴史を持つ兵法家達は懐が深い。
 軍事に直結するロケット技術などは、有人宇宙遊泳を成功させたエリート達の成果の賜物。
 実際の成功確率を上げてゆく地道な作業は、米国帰りへの試練か? まだ数字で証明されていない。
head