goo blog サービス終了のお知らせ 

Socero _ Footsal _ Texas freak

少年サッカーのコーチ体験を通した健康談義。
各種情報源(新聞・TV・Web)から、画像・動画を使ったメモ・感想。

読書メモ:世界同時貧困

2008-06-20 00:42:11 | Weblog
 文藝春秋から;
新自由主義→貧富の差の拡大: 歴史は繰り返す。
  →大正時代にも、同一の議論有り、金持ちの贅沢自粛が効果有りとの論調も。
 日米中で、同時進行の、低所得層の増大 ← 個人の怠惰ではなく、社会システムの崩壊。
  江戸時代の日本では、社会救済の環境は存在したが、現代はSubMindに沈没中。
【米】65歳以上の3/4が、飢餓予備軍。USの基本は、社会救済(=年金)が存在せず、
  病気になった瞬間に...
 救急車で搬送された、このclassの患者を引き受けた瞬間に、財務破綻。
  病院は、組織で責任を取らず、担当医師に責任を回す。 + 医療訴訟は個人問題。
 →→ エリートと思われる医師が、貧困へのSpiral。
【中】中国では、『都市貧民』の増大。北京オリンピックが開催されるまで、物価上昇が激しい。
 北京中心街の日雇い・出稼ぎ難民は、物価の影響で食料を削減せざるを得ない。
【日】年収300万円以下は、1700万人、就労人口の1/3.5人。
 年齢が50歳を超えると、不当な就職斡旋業の餌食に。
   政府は無策。今朝の新聞で、コンプライアンス遵守と1面宣伝していたが.. 格好のみ.. 振り
 アパートの敷金・礼金を払えない層は、ウィークリーマンションやnetカフェへ。
  政府の貧困無策が、貧困ビジネスに群がる:グッドウィル、など。
 OECD全体が貧困率を下げているのに、日本の貧困率は急上昇。

  ... 何かがおかしい。

国民乖離の政治屋の縄張り争い → → 目立つ要求 → 官僚の無策:形式のみの辻褄合わせ。弱者いじめ。
 自国民と世界社会へジェスチャー、どっちが...
  水戸黄門さんが必要か...

googleは凄いーpart2

2008-06-14 00:23:29 | Weblog
さあ、ここはどこでしょうか? 【日本編】
Googleで気になる有名な場所の画像を拝借しました。

head
head
head












(1) 青森・十和田湖です
(2) 北海道・朝日岳です
(3) 立山連峰の近く、安曇野の近辺です 飛行機から見下ろすと、大パノラマです。

読書メモ:サムスン恐るべし

2008-06-08 12:08:22 | Weblog
 サブタイトルがオドロオドロシイ。
 何故、日本企業はサムスンに勝てないのか!?
 『恐るべき企業、サムスン』を知ろう。
 ”純利益1兆円・世界最強企業”を解剖する!
   ...
 純益1兆円=トヨタに匹敵するが、企業戦略が違う。
  →製品分野毎に、戦略を変える:低機能価格勝負.vs.高機能ブランド勝負。
 半導体分野:10年間で、日本企業を抜き去る。シリコンサイクルで、逆の戦略。
 中国富裕層=6500万人:DigiCame+携帯の『デザイン』で勝負。AnyCall
  ← 日本の通信インフラは鎖国状態:また、官僚の失政か? iPhone/AnyCall使いたいなあ.. 邪魔者は誰?
 固定費差:17%/24%=サムスン/ソニー
  →安物に集中できる。 ← 韓国/IMF支援を逆手に企業体質を健全化、固定費削減に利用。
 日本の消費者は厳しい:小売業・化粧品には、踏み込まない。
head

新聞メモ:年金など

2008-05-25 16:22:40 | Weblog
いつものように、気になる記事画像を引用し、コメントを残す。
head
 トヨタはこんなに海外移転をしている。国際企業ですね。国内生産は国内消費?
 リチウムイオン電池:ECOの後押しもあり、研究開発に拍車。
 サブプライムに端を発した国際金融が石油・バイオに向かい、食料不足へ。
   開発途上国の物価上昇は激しく、国際問題化→国連は、数の論理(利害関係)の為、とんでもない方向へ?
head
 小泉時代に成立した社会保障関連の法律。日本の税金投入の配分バランスは国際的レベル?
 禁煙って... 色々と、効果は大きい。
 データの保持方法: データの消えにくさと単価の関係か.. 大きさもPOINTですが、見つけ易さも重要。
  フラッシュに、発信機内臓(=IC-tag)が必須か?
  写真のアルバムの変わりに、1-coin程度の財布に、ガチャガチャ入れてリストテレビに挿入?
  孫の成長の記録は、爺婆の大型TVの横に保存?

少年サッカー:今日の練習

2008-05-17 18:56:55 | Weblog
 大変でした。体験の1年生が4名。
 経験者も含まれているようですが.. まだまだ、体も技術もできていません。
  足首がグラグラで、キックする時の踏み込みも理解できていません...

 しかし、1年生リーグなどに参加させてやりたい気もするし...
  ミニゲームになると、異様に喜んでいたし、キーパーになりたいとも言っていた... なんだろう?
    川口様? ...

 練習も大変でした。体験の1年生を別メニューにしなかったので、
  ある程度コーチの意図を理解している3年生が、...『楽しくない』との反撃。
  個別の練習に、細かな心構えを伝えて、向上心を伝えるにも限界か...?

 片や、来年は区代表のPositionを狙う意欲的な星一徹親子(?=昔の私)とは、勝つ為のFormationの相談...
  これは、私が提案した案件だが。今年の4年生は組織的にも、強くなるぞ、育てなきゃ!

今日の散歩:下北沢など

2008-05-06 01:03:18 | Weblog
 連休の家族連れの遠出は久しく行っていない。
 長男はバイト、次男は試合でしばらく帰ってこない。
 昨日から相談して、最近TVドラマの舞台で気になっていた場所に、嫁さんと2人で出掛けた。
 日頃、少年サッカーののめりこみで、家庭サービスが出来ていない事の償いも含めて、行ってみたい場所の意見が一致した。
 事前にWebで場所を頭に入れておき、効果的に回ることができた。
【現在の候補は、下北沢、築地、秋葉原、...】
  (1)商店街、(2)小劇場、(3)変わった昼食、(4)ロケ現場にも出くわし、 ...
http://www.shimokitazawa.org/
 タイ料理の店で、セットメニューを食べたが、嫁さんには不評の模様。私は、USで食べたベトナム麺の味を思い出した。
 本多劇場、スズナリなどを外から見て回った。演出を担当している俳優さんを見た。榎本さん?

 下北沢は、大体把握できたので、帰路の途中の渋谷でぶらり。
  道玄坂の近くの生パスタの店で、口直しの2度目の昼食。嫁さんは満足の模様。
 途中で、チベットのデモに遭遇し、駅前のminiコンサートを見て。。
http://chenjaky.hp.infoseek.co.jp/etc/hikita1.JPG

逗子から由比ガ浜へ

2008-05-01 10:29:43 | Weblog
逗子駅を降りて、海岸沿いに鎌倉を目指した。

head
head  head
 逗子銀座をへてはいからな焼肉屋をみつけ、

head
 途中で、ゆったりとした河を見つける。ベニスのように舟はいない。

head
head
 ギラつく海を眺めながら、波打ち際を江ノ島方面へ。

head
 何だ? 歩道が途切れている? 戻るか? 山越えか? ここは親知らず?

head
 途中の薄暗い場所は気持ち悪かったが、100meterほど登った。

head
 頂上付近の台地には、高級住宅街。見事なつつじがあった。
 各家庭には、植木職人で賑わっていた。

head
 逗子八景だそうです。残念ながら、かすんで富士山は見えなかった。

head
色々遠回りしたが、由比ガ浜に到着した。

あれっ?雨?

2008-04-12 07:11:41 | Weblog
 日中の天気予報は晴天なのに、ベランダの手すりが濡れている。
 Yahoo天気で、雨雲の動きを見ると、我家の狭い所のみ雨雲が...
 今日の練習は。。?

 blog各社の写真関係は、内容の豊富さが決めてだが..
  so-netは参加者も掲載写真の素晴らしさもrankingのきめ細かさも、お気に入り!
 毎回、新しい画像を発見できる。
 色合い、Zoom、角度、..

 我家の花壇の追加した花達は、少しうなだれたような..
  チューリップは、横になっています。割り箸で支えるかなあ..

花壇に花を追加

2008-04-06 17:15:32 | Weblog
我が家の花壇:;: 微妙に、境界のblockが見えますが...
ポツンと咲いているヒヤシンスと、咲く前のチューリップでは寂しいので,,
花壇に、買って来た花を追加しました。
花壇の画像に、6種類の花の画像を鏤めましたが、BUSYになってしまいました...
たったの500円也:
head

桜ヶ丘という地名のMainStreetです。
車が通過すると、桜吹雪が舞っているのが判るでしょうか?
MainMartという酒屋さんの駐車場で、『桜祭り』(?)が開催?
自治会の主催のようで、『桜』を大切にしていらっしゃる様子でした。
私は、桜吹雪の中を、50ccバイクで通過しました。パチリ!
head

TVメモ:巨大駐輪場

2008-01-11 08:15:45 | Weblog

 NHKで紹介: 葛西駅
 駅に隣接した巨大な地下駐輪場: 4000人利用中、60億円建設費。
  http://www.city.edogawa.tokyo.jp/sec_churin/02churin/churin_07.html
  20秒で自分の自転車が機械式で運ばれてくる。
  CO2を出さない自転車の利用を推奨。

ん?

  1回の自転車出し入れの機械の駆動に使用される電気料金は? 本当のECOになっている?
 CESでは、機械式HDD記憶方式から電子式SSD記憶方式に移行して、低消費電力。 次元が違うか...

川崎大師とセリエ

2007-11-18 20:02:22 | Weblog
 2週間遅れになりましたが、車のお祓いに行って来ました。5000円ですね。
 家族全員で出掛けられて、AM12:00の祈祷を受けました。10家族でしょうか、少ないですね。
 晴天の青空に微風で、ポカポカ陽気でした。
 早速、ステッカーを後部に貼って、次の目的地に直行です。
    ....
 昼食を取る為に、割引券のある店を探して、電話番号をNAVIに教えました。 快適な道案内をしてくれました。
 行き先はサッカー専門店の船橋のセリエです。片道60KMですね。
 私は5年振り(?)にASICS/INJECTORを買いました。足のFIT感を重視して、高級な物を選択しました。いつも、これは靴ズレしないんです。
 その他、長袖のウェアを2着購入。息子2人も、ウェア・シューズを色々と買っていました。
 締めて、4万円程度の出費:イタタタ~。泣く サッカー 汗