道の駅とみざわを時々勝手にレポートするブログ+α

山梨で一番古い道の駅を応援するブログ。プラス南部町のこと色々。

スイカごろごろカボチャごろごろ@道の駅とみざわ

2020-07-22 23:37:39 | 道の駅とみざわ

大玉スイカとカボチャが旬を迎えました。

道の駅とみざわに行ってみると、たくさんありました。

ゴロゴロ ゴロゴロ ゴロゴロ ちょっと面白い光景です(笑)

大玉スイカ1玉1000円くらいから。でーーんと鎮座しているかのような特大サイズは2500円でした。

小玉スイカの旬は終わりみたいです。

こんなご時世で、なかなか大勢で集まれないので、大きいのは食べきれない・・・、冷蔵庫に入らない・・・という方もいらっしゃるかと思います。

スイカ好きのうちの母のやりかたは、冷やしてから切るのではなく、切ってから冷やす!

皮から赤い部分だけを切り取り、サイコロ状にしてタッパーなどに入れて、冷蔵庫で冷えたら、つまようじで刺して、好きなだけ食べてます。皮の分の体積が減るし、サイコロ状にして詰めるので、省スペースになります。

食べたいときに、すぐ食べられるのもいいですよ。暑い日に、水分補給のかわりにパクパク食べてると、結構食べきれちゃうもんです。

私は、「せっかくスイカを食べるなら、皮つきじゃないと」なので、皮つきの1/6カットをラップして残しておいてもらうこともあります。この時、ラップは下から上に包むようにかけるのがポイント。上からかけると、果汁が伝って垂れてしまうことがあります。

ということで、大玉スイカもおすすめです

他、ミニトマト80円から、オクラ100円からありました!!

キュウリは、春植えのものが終わりに近づき品薄になってきていて、値段もちょっと上がりましたが、4本120円や、2本100円など、まだまだ安いです。

ちなみに、税込み価格!さらに安さを実感できると思います。

あと、ゆでこ(茹でたけのこ)の真空パック(冷蔵)も、まだ販売されてますよ。

お値段は、見に行った時のもので、日によって、生産者によって異なります。また、入荷数も様々で、品切れがあったり、入荷しなかったりすることもあります。ご了承ください。

 

「道の駅とみざわ」は、山梨県の南の端っこ、南部町の国道52号線沿いにあります。大きなタケノコのモニュメントが目印! お通りの際は、ちょこっとのぞいてみてくださいな。

このブログは公式のものではありません。個人が勝手にやっていますので、お叱り等はこちらのブログにお願いいたします。

 

 

コメント

きゅうり安いよ!3本100円は当たり前!!

2020-07-14 20:49:45 | 道の駅とみざわ

長雨の影響もあって、スーパーでは野菜が高いですよね。

でも、「道の駅とみざわ」は安いです。

特に、キュウリ。

今、スーパーでは、特売でも1本50円くらい。

「道の駅とみざわ」では、3本100円は当たり前!

3本80円とか、4本100円とかもあるんですよ。

南部町も、雨がかなり降りまして、降水量は、既に平年の2か月半を超えています。

で、水が好きなキュウリ。たっぷり吸って、どーーんと大きくなりました!!って感じの大きなものが多いです。

スーパーでは、流通の都合で一定の大きさのものしかないけれど、大きいのもおいしいんですよ。もし、種ができているようだったら、ゴーヤーみたいに半分に切って、スプーンでかき取ればOK!

台風並みの風のせいで、古傷みたいになってるのや、曲がってるのもありますが、田舎では、普通に食べてるんですよ。

あとは、ピーマンやナスも安いけど品薄気味。(ナス3本120円だった!)

大玉・中玉トマトは安値傾向になっていますが、さらに安く、中玉4個120円でした。

ミニトマトは、巷では高値が続いていますが、100gくらいのものが100円、200gくらいのものが150円からありました。

あ、そうそう。小玉スイカも時々並んでますよ。かぼちゃも出始めました。

雨で、お買い物が億劫ですが、お近くを通る際は、ちょこっとのぞいてみてくださいな。掘り出し物があるかもしれません。

お値段は生産者が決めるため、変動があります。また、売切れたり、生産者が持ってこなかったりで、必ずあるわけではありません。なかったら、ごめんなさい。

わざわざ行ってなかったらショック・・・という方は、道の駅とみざわに電話で聞いてみると、あるかどうか教えてくれるみたいです。

 

このブログは、公式ではありません。個人が勝手にやっているものです。お叱り等は、こちらのブログにお願いいたします。

 

 

コメント