goo blog サービス終了のお知らせ 

わたなべ 緑の猫、猫、わたし

マドモアゼル・ジェジェの作者わたなべ 緑の7匹の猫達との生活、富士山の様子!海外での旅行記ブログです。

のこちゃんのジェジェが来ました。

2010-06-13 | わたなべ緑の人形たち
ですかね~? もう明日には関東も梅雨入りですね。四国や九州は如何ですか?雨がしとしとですか? 天気予報を見ると、全国的に良く無いですね。福田さんは又、出張ですか? 車はこの時期、気をつけて下さいね!ブログの無線LANも湿気の多いい時は、電波を捉えにくいですね。




このジェジェはのこちゃんの所から来たジェジェです。一日私の前の椅子に座らせてたら、チュチュがジェジェの膝の上に、ちょこんと乗っかってました。駄目駄目と言いながら追い払ったのですが、ちょっと目を離すと、又乗っかっています。だから、今日も一日、ジェジェのお友達はチュチュでした。他の人形の所には行かないのに、不思議ですね。のこちゃん、がんばれ!





このラピスラズリのネックレスは私のお気に入りです。こんなネックレスやトンボ玉のネックレスの好きな方、一度、一竹さんのミュジアムに行ってみて下さい。 それから、後の本の写真は、とても人気のあった、アップリケの本とフランスで出した、ポンポン手芸の本です。







では、又ね!各地の情報お待ちしてますよ!  

******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

河口湖まわりで、ソフマップ行きです!

2010-06-12 | わたなべ緑の日記
曇りと霧です。富士山はしばらく見ていません。昨日御殿場に入り、デスクトップのネットも巧く繋がらなくて、霧の日は携帯電話も駄目! EMOBILEもおかしくなって、今朝、河口湖の一竹辻が花のミュジアムに、なおしてもらったラピスラズリーのアクセサリーを受け取りに行きました。





いつもなら、ケーキは食べないのに、一竹のチーズケーキとカフェは食べたくなります。ミシュランの星がつく前から、大好きでしたが、嬉しい事に星が着いたら、みんなに食べてもらいたいと、値段が安くなりました。ビックリですよね! 写真の美人さんは、トンボ玉のアクセサリー売り場の方です。いつもお世話になってます。写真のチーズケーキセットで600円です!感激です。





で、EMOBILEの箱のシリアルナンバーを持って、アキバのソフマップに飛び込みました。おかげで、ブログが出来ます。それだけで幸せです。何だか誰かと話が出来てる様な・・・そうそう、この写真は前に、主婦と生活社から出した本です。それでは、又  

******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

今日は何とも云えない寂しい日です。

2010-06-11 | わたなべ緑の日記
御殿場は霧と雨です。私は歯の治療がやっと峠を越えて、ホッとして居る所です。昨日の夜、家に帰ったら、幼なじみの、のこちゃんから、荷物が届いていました。開けてみたら、ジェジェでした。のこちゃんの所に永くいて、お洋服も作ってもらって、奇麗なジェジェでした。

のこちゃんが、病院に入ります。やはり作者の緑さんの所に、返してあげたいとの、のこちゃんの希望です。たしかに、引き受けましたよ!でも気持ちだけは強く持って、負けないで下さい。もし、会いたくなったら、飛んでいきます。のこちゃんが、お兄ちゃんの自転車の後ろに乗って、スカートヒラヒラさせながら、手を振っている、姿が頭に焼き付いています。





明日、それいゆの会があります。中原淳一さんの仕事仲間、なぜだか私もよばれます。その中の古いお友達、ピッコロさんもジェジェを何体か持っています。一体は親戚の高校生の女の子が、つれて帰ったそうです。みんな大事にしてくれてます。




もう一つ悲しい事が、ありました。御殿場に着いたら、庭でつぼみを付けていた、バラが丸坊主!大きなクレマチスのつぼみも花という花、すべて丸坊主!裏に住んでる10頭の鹿のファミリーのしわざです。ちょっと、でなく大変悲しいです。

このジェジェは、御殿場のパソコンの部屋の椅子に座っているジェジェです。今度、のこちゃんのジェジェもここに置きましょう!駅で主人を待つわんちゃんを、パチリ!こうゆう従順な所が、可愛いですね!




ではマタマタです! 

******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com



絵を買いました!

2010-06-10 | わたなべ緑の日記
気持ちのいい日ですね!昨日は、まだ歯医者に行っていて、ホッペタが腫れはれで最悪でしたが、旦那のお友達がグループ展を草加駅の近くでやっていましたから、見に行って来ました。丁度一駅分歩きました。たまには、運動しないと駄目ですよね!




この赤いバックの絵も素敵でしたが、左の上に猫の名前と、思い出が書いてあったので、私の絵にはならないなと思い、あきらめました。




それから、和さんが、猫の絵の小物入れを作って来てくれたので、ホームページに載せようと思っています。全部手描きで中は不ロッキー加工してあります。とても可愛い物です。




このはがきの、右端の下の、渋い銅版画の猫を買いました。御殿場の仕事の部屋に飾るつもりです。仕事部屋には、パソコンはもちろん、本や、コレクションした、猫の小物、人形達がいっぱい居ます。





やっと、浜ちゃんのおかげで、東京スカイツリーの写真をお見せする事が出来ます。側は良く通るのに、車なので写真を写す事が出来ません。浜ちゃんが写して来た写真です。もう、東京タワーを超えてビックリするくらい、大きいし綺麗です。浜ちゃん有り難う!では又また、お~い!誰か書き込みして下さい。ジェジェミニ、も見つけたので出しますよ!

******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com


EMOBILEが、調子悪くて2日もブログ休み!

2010-06-08 | わたなべ緑の日記
今ポチポチ雨粒が来てます。二日もお休みしてごめんなさい!誕生祝いだと言って、イクオさんからチケットを貰いましたが、四谷の紀尾井町ホールに着く迄、何だか分かりませんでした。なんと、錦織健さんのリサイタルでした。イクオさんも、生で聞いた事ないから、分からないよ~と話してましたが、すごく良かったです!






ホテルの駐車場に車を止めて、リサイタルを聞きました。オペラは大好きですが、やはりテノールの切ない色気のある声が、大好きです。錦織健の声も、テレビで見た事はあったけれど、素晴らしい声、トークもなかなかでした!終わってからホテルのカフェでお茶しようと、言う事になりましたが、近くのテラスのあるカフェに行きました。




素敵な山の手の雰囲気、私は世田谷で生まれましたが、このところいつも東京は素通り、だから、カフェとクレープ(パリのように、素焼きのクレープに砂糖を薄くかけただけのシンプルな物)をギャルソンに注文して、ゆったりと過ごしました。





犬を連れた人も沢山いましたが、皆、セレブなお犬様でした。散歩、散歩と焦りくるってご主人を引っ張っている犬は居なかったな~私は日本でも外国でも、すぐにカフェに入ります。その街の雰囲気が良く分かるからです。でも最近打ち合わせ、待ち合わせ、全部ドトールです。少し反省!その街の雰囲気の伝わる所も、いきます。これからね!

みぃさん、サロンドールの写真の一番後ろの黒っぽいのが、サロンドールの男の子です。福田さんH.P見たいのに、御殿場です。アドレス教えて? で、パソコン詳しそうだけど、違いますか?では又

******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com


今週は御殿場に行けませんでした。

2010-06-06 | わたなべ緑の日記
富士山も随分お目にかかってない様な気がしてます。で、少しすると、梅雨ですよ!ジトジト降る雨はにがてです。何か考えるにしても、ひらめきが遅くなる様な気がします。といって、あまり快適な日には、ちょっとアウトドアな事したりするので、プラマイゼロかな・・・

二日の日に又、竹内先生のホームページの指導があり、今回は私の弟分の和さんも出てくれました。和さんが今、ホームページをいじってくれています。だから少しずつ良くなりますが、ジェジェの商品がありません。福田さんはヤフオクですか? どんどん増えて行ってますね!幸せなミニジェジェ達ですね!





この猫さん達は、和さんの所で餌をあげている、野良さん達です。和さんの家には、家猫が既に何匹もいるので、もうこれ以上飼えません。和さんは原型師さんです。トトロや、ピーターラビットのスタンド等、素晴らしい型を作ります。





今日はイクオさんが誕生祝いに、紀尾井町に招待してくれてます。又報告します!では又書きますね!カールのジェジェカタログみつけましたよ。また、スキャンしますね! 

******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

雑貨屋さんの整理、大変です!

2010-06-05 | わたなべ緑の日記
昨夜は雷、ゴロゴロでも雨は少なかったな! 今日は朝のうち曇っていたので、庭の手入れ、というより、ほってあった庭の、延び放題の木をあちこち、抜いたり切ったりしました。 昨日約束した、御殿場の家の庭で、鹿が芝を食べていたのでパチリ!見て下さい。


▲クリックしてください!


ちょっと鹿と目が合って、どぎまぎしました。綺麗な目をしてますね! でも、10匹のファミリーだそうで、芝生も生えない訳です。庭の手入れも、御殿場、自宅ともにぐちゃぐちゃです。雑貨屋さんに載せる写真の切り抜きも遅れています。編み物も始められそうな気はしてるけど、遅れてますね。





このサロンドールは自宅で撮影した物です。サロンドールのメンバーが、揃っています。サンプルを作るのは楽しかったけれど、この人形の苦労した所は、やはり、目ですね。 ソフトビニールは型でかなりの所まで、型数を増やしてスプレーすれば出来るのですが、最後に一手間、手描きで加えます。ここが重要なんです。

では又ね!


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

またまた、古いクローディです!

2010-06-04 | わたなべ緑の人形たち
晴れると嬉しいけれど、庭の水やりが、た~いへんです!御殿場の庭は、晴れて居ても夜露が降りるので大丈夫です。庭に鹿が来てたので、パチリ!でも写真は明日です。




このポスターは、朝早い時間にNHKのテレビに出演していた時の事です。家に着いたら、映画の監督から、この人形を使わせて欲しいという、電話がありましたので、OKしました!私の人形には、優しさも怖さも、持ち主の心を映す鏡であって欲しいと願っています。

どうしてかと言われれば、ジェジェもクローディも、頭の中は空洞でしょ? だから、私は色んな物を詰め込みます。だから、ただ形を作っただけの物より、持ち主の心の中に入れると、わたなべ 緑は思っています。


▲クローディの絵です!クリック!

今日は、クローディで終わりましたね。みぃさんジェジェのお姉さんではなく、お姉さん位の気持ちで作った物です。洋服は皆、私の手づくり、皮の靴とバックは、大阪のシャルムの社長が作ってくれました。人形も私の手づくりです。私の製品は、すべて私が作り製品工程で、指導をします。では、又! 

******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

やっと、お日様の顔が見えましたね!

2010-06-03 | わたなべ緑の人形たち
さわやかな、五月晴れの6月3日です。今日は私の誕生日です。また、今日から新しい人生を歩まなかればなりません。あちこち、悪い所も治して編み物と、着せ替えと、デザイン、頑張ります!これからの、人生も晴れて下さいと言いたいです。




このポスターは、クローディの為に作った物です。背中にはオルゴールのネジがつくようになっていて、三協商事の商品の常に売り上げはトップでした。世界中で売れました。
20年近く、私はクローディに食べさせて貰っていました。ふっ、ふっ、





この着せ替えは、ジェジェのお姉さんを、ストーンの陶器で焼き、ひとつひとつ、手描きした物で、こんな着せ替えを作りたいという、サンプルみたいな物です。


▲兎に角、衣装持ちでしょ・・


では、又ね! 編み物も少し始めました。雑貨屋さんに商品が無くなって来ましたからね。ジェジェも沢山のドレスを作りたい。編みぐるみも、早く講習出来るようにしたいと、やりたい事だらけです。  


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

わたなべ 緑の雑貨屋さん

わたなべ 緑
マドモアゼル・ジェジェやアクセサリー、ニット、陶器のネットショップです

わたなべ 緑