


昨日は失礼しました。写真のサイズ等はどんな風でも大丈夫ですよ!サッコさん。いつも、チェックするので大丈夫だと思い一段文字と写真をはなした時に、変なカンマが付いて開かなクなっていました。昨日のも直しましたよ!


みぃさんが倉敷に行った時の写真です。倉敷は叔父が居たので、行きましたが藤田ツグジの絵を何度も見ました。猫が素敵で・・でも時代ですかね~こんな可愛い看板が出現するなんてね~。


川越の町も、倉敷も、日光も皆似ていますね!古い日本の町って落ち着いていて、本当に好きです。特に倉敷は夏のかき氷の宇治金時が、安くて美味しくて忘れられません。東京は宇治でもシロップですから、ただ甘くて緑色なだけです。


今日は今から又、ダニーさんとスカイプです。みぃさんが言ってたように、私も目の型等はメタルだと思っていましたが、サンプルの間はステンシルシートのような2Dみたいです。3Dの人形に載せるので苦労しているみたいです。


それでは、ロサさんの写したジェジェのカワイイお口で、またね~






*****
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com
先生、昨日のも直して頂き有難うございましたm(__)m
ジェジェと昭和おもひで家族の写真も載せて頂き有難うございます。
ジェジェと比べるとかなり小さいです(^^ゞ
みぃさん
倉敷いがらしゆみこ美術館、行ってみたいと思いながら未だ行けてなくて。
倉敷には以前一度行きました。
この町並み良いですね。
ティナちゃんの可愛いお写真いっぱい見れて癒されました
ロサさん
じぇじぇちゃんのピンクのお口カワイイ~
緑先生とパパさん 昨日は曼珠沙華の群生地へ行かれたのですね。
お写真撮られましたか?
ウィークディで混雑が無かったのは嬉しいですね。
御殿場アウトレットも混雑無くて スイスイでしたね。
サッコさん
お風呂やさん 昭和おもひで~ 良いですね~。
昭和をしっかり感じられて 懐かしくいろんな事を思い出します。
しかし~ほんと~によく出来ていて素晴らしいですね。
それをお持ちのサッコさん 凄い~!
最近 老眼が進んでいるから ミニチュア見えるかなあ~と思うこの頃です。
ジェジェのお口可愛いよね~。ありがとう。
みぃさん
倉敷にいがらしゆみこ博物館があるのですね。
確か 伊豆にもあったような。今は無いのかな、、、
ティナちゃんい~っぱい!可愛いな。
いつも癒しをありがとうございます。
日本の古い町良いですよね~。
落ち着きますね。
の~んびり歩きたいですね。
今年は紅葉が綺麗だとか。楽しみですね。
今日は、過ごしやすい天気で良かったです。朝から洗濯機降る回転でした。
みぃさん、倉敷の写真
はいからさんですか?
町並みも、タイムスリップしたみたいですね。素敵な写真ありがとうございます。
ロサさんのジェジェちゃんは、いつみてもキュートですよね♪
また、ジェジェちゃん見せて下さいね。
今日は少し暑いです。
自転車で走ると汗が出るぐらい・・・・
まだ、昼間は半袖で十分な私です
サッコさんのミニチュアコレクション、本当に凄いですね~
最近、子どもが食玩コーナーに行かないし、私には情報すらないですよ。
入浴剤にもおまけがあるのですね。
小さい福助さんを始め、ホント落としたら迷宮入りしそうですね。
小さなタカラモノ、いっぱいですね。
状態の良い、ロンロンちゃんも可愛い~。
さて、倉敷とティナの写真を載せて頂き、皆さん見て下さって、有難う御座います。
倉敷は良い街ですね。
倉敷は何度か行きましたが、娘達と行くと逆側のショッピングモールばかりなので、美観地区は久しぶりでした。
比較的、朝早かったのと、雨が降っていたので・・・
駅からえびす商店街を歩いて美観地区まで行きましたが、丁度朝市をやっていて珍しい食べ物も売っていましたよ。
美観地区の本町通りのある店先で、人だかりが凄くて・・・何かなぁ?って思ってみたら、プリンを売っているんです。
なんでプリン?って、少し興味が出たのですが、行列が凄いし雨だしで、通り過ぎたのですが・・・・
気になって帰ってから調べてみると「幸せになるプリン」だったみたいです。
なんか食べた人には二週間後にしあわせが訪れるそうで、口コミで人気が出たそうです。
あ~~!!残念!
しあわせ逃しちゃったかなぁ(笑)
今度行ったら、絶対に食べます
先生、宇治金時のかき氷も美味しそうですね。
これからの季節、もう一度ゆっくり行きたいです。
いがらしゆみこ美術館は、代表作の「キャンディキャンディ」がいっぱいなのかな・・・って思っていたら、そうではなく、倉敷オリジナルのキャラクターの絵が多かったです。
ロサさん、伊豆にはキャンディもいるのですか?
著作権問題とかあるのかな?
キャンディの絵葉書とか・・・欲しかったのに、無かったですよ
ロサさん、ジェジェちゃんのツヤツヤ唇は手塗りですか?
可愛いピンクの口で可愛いです
くろこさん、くろこちゃん可愛いですね~~。
食べて寝る
それが一番幸せかも?
昼間は暑くても夜になると冷え込むこの季節、猫が可愛いですね。
ティナも昼間は誰にも邪魔されない部屋でグゥグゥ・・・・でも、夜になると出て来てスリスリしては「にゃ~ん・にゃ~ん」言ってますよ。
コーヒーの自家製が出来たら、凄く素敵ですね。
オリーブ、実るよう祈っています!
ロサさんとくろこさんのお父さまの命日が家の父と近くて、びっくりです。
偶然だけど、三人がこうも近いなんて・・・何かのご縁かも知れません。
ひまわりさんも、嬉しいコメント、有難うございます
ハイ、はいからさん風ののカップルは倉敷の街に併せて作ったキャラクターみたいですよ。
看板のイラストを使ったおみやげも色々売っていましたよ。
後、倉敷のおみやげは、備前焼や倉敷デニムで作った小物、帆布で作ったバックなどが有名です。
先生、ジェジェちゃんのサンプル届いたのですか?
目の金型はまだの段階なのですね。
立体のお顔ににステンシルみたいな型でスプレーするのって凄く難しそうですね。
ダニーさんとのスカイプは上手く伝わりましたか?
楽しみですね~。
お二人とも本当にお疲れさまです
では、また、楽しみにしています。
昭和の懐かしさを感じますよね。
細かいから開けたらすぐに両面テープで固定しました(^^;)
私も最近、老眼が出てきてミニチュアが(^^ゞ
このミニチュアは入浴剤1包がおまけなんです。
ガムやラムネより使えますよね。
小さい福助さんより更に小さいのがケースに入ったコーヒー牛乳などで、こんなのを失くしたら大変なので(^^ゞ開けてすぐ両面テープで固定しました(^O^)/
ロンロンも可愛いって言うて貰って嬉しいです
最近、夜が起きていられなくて・・・
相当、早い時間に寝てしまってたようです。
夕べの記憶が殆どありません!(笑)
さて、ミニチュア・・・そうでした。
食玩もお菓子の方がおまけみたいだったの思い出しました!
懐かしいなぁ。
1センチ未満だと相当小さいですよね。
大切に大切にされているのですね。
私も最近、仕事をやっていると小さい字が見えにくいです。
PCには、近眼用眼鏡が必要で・・
でも、手元の書類は眼鏡を外したくなるような?(笑)
その内、遠近両用かなぁ?(@_@)
微妙なお年頃です(笑)
ひまわりさんへ
ジェジェ可愛いと言ってくださってありがとう。
嬉しいです。
また 見てくださいね。
みぃさんへ
博物館 入ったことがないのです。
伊豆セキグチドールガーデンがあった頃 近くにあるようで看板を見ました。
次の機会で~と思いつつ夕方閉館時間になってしまって結局行く事が無くて。
ありましたね~著作権の問題。
やはり 今は閉館してしまっているのかなあ。
2年くらい前に伊豆へ行った時 看板見なかったような気がするのですが、、、
見落としたのかなあ、、、。
キャンディの絵葉書 それは~ 欲しかったですね。残念
ジェジェのピンクのリップ可愛いと言ってくださってありがとうございます。
少し前にも 載せて頂いたジェジェで 手塗りです。
サッコさんから 頂いたマニキュアの色がとても綺麗で
ジェジェに似合いそう
頬紅もピンクです。
本来ジェジェはオレンジなんだけど あえてピンクで遊びました。
みぃさんのお父様 くろこさんのお父様 私の父 命日が近いなんて
本当 何かのご縁なのかもしれませんね。
サッコさんへ
両面テープを付けるのも 細かい作業でしょう?
手にくっついたりして 大変な作業でしょ?
老眼 嫌よね~ でも仕方ないかあ。
毎朝 体温測るのですが 眼鏡外したほうが見えることに ガーーーン
きてるきてるーーーっ。
眼鏡も度が合わなくなって来ているから 来年 免許更新の時に
眼鏡を作り直さなくちゃと思ってます。
ほんと 微妙なお年頃ですねっ。
くろこは今も夜遊びに出かけています
いがらし先生の美術館があるなんて知りませんでした
私もキャンディキャンディのグッズがあれば買ってしまうかも
ただ、キャンディキャンディは作者の方との著作権裁判に負けてしまったので、多分、いがらし先生独自での販売は難しいでしょうね
残念です
絵と作が別々だとやっかいなことになるのだと、あの裁判を知って思いました
ま、私には、どちらの才能も無いので心配する必要もないんですけどねえ