goo blog サービス終了のお知らせ 

プーcharo step by step

きろくときおく

”マン・レイ展” と ”12の名画”へ

2010年10月07日 | 日記
中之島の国立国際美術館 の【マン・レイ展】(9月28日~11月14日)へ 予備知識なく行ったけれど
結構 よかった  

その後  【大阪に集まった12の名画】を見に 谷町四丁目にある 歴史博物館へ

アメデオ・モディリアーニ 《髪をほどいた横たわる裸婦》 
ウンベルト・ボッチョーニ 《街路の力》
ジョルジオ・デ・キリコ 《福音書的な静物》
ルネ・マグリット 《レディ・メイドの花束》
サルバドール・ダリ 《幽霊と幻影》 
佐伯祐三 《郵便配達夫》 《煉瓦焼》 《レストラン(オテル・デュ・マルシェ)》
岸田劉生 《静物(湯呑と茶碗と林檎三つ)》
小磯良平 《コスチューム》 
福田平八郎 《漣》
池田遙邨 《雪の大阪》 

12点しかないのが ものたりないけれど 見ごたえ十分

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぷち遠足 奈良・斑鳩 | トップ | ランチ そば 【月山】 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事