goo blog サービス終了のお知らせ 

プーcharo step by step

きろくときおく

2025年大阪・関西万博へ(3回目)事前予約は全滅だったけれど予約なしパビリオンすいすい入れました!

2025年05月23日 | 写真
2025年5月15日(木曜日)☀
1週間前抽選も全滅
 3日前の空き枠予約も50分待ってやっと0時過ぎにログインできたと
おもったらフリーズして そこから意地のさらに50分待って
空き枠探すもせ~んぶ✖でした😩 
なので 並べば入れる海外パビリオンをめざします😊 

9時東ゲート予約なので8時過ぎに夢洲駅着
予想通り9時過ぎには入り口通過でき
 
フランス館へ向かいました
9:10amにスイスイは入れ
入るときにちらっとパン屋さんが目に入ったのですが(誰も並んでません)
出てからでいいかと 前の人について進んでしまいました


















さすがフランス!美しい!洗練されてます
10時ごろにでてパンを買おうとしたらもうすごい待ち列でした
なのでパンはあきらめ近くのスイス館 オーストリア館に向かいました


スイス館も10分くらいで入れました 10:10am


切り絵



マイクに願いを言ってみると シャボン玉が

未来の球体


ハイジは出口近くに
写真を撮っておわりです・・😉 
ハイジカフェは待ち列になってました



お隣のオーストラリア館へ  10:40am 
こちらもスムーズに入れました


現存する世界最古のピアノメーカー
ベーゼンドルファーのもの
自動演奏が聴けます(日本とのつながりも説明)
さすが音楽の街 素敵です😃 


次も隣のブラジル館へ
11:40am



お隣のクェート館へ

12:10
ちょっと待ちました



現地の砂を触ることができます



こどもたちが楽しんでいました


滑り台もある


最後の部屋は砂漠に寝転んで星空を鑑賞


クェート館もよかった

13時ウォータープラザでお昼休憩

このあとは話題のインド館に行ってみたくそっち方面を回ってみます
コモンズBの前で警察犬がいました

要人がお見えだったのでしょうか?
かしこそうです・・

ウズベキスタン館は待ち時間1時間ときいたのでパスして

インド館へ

14:15


インド館で本場のカレーが食べれたらいいのにと思いました

次はスペイン館へ行ってみます

14:30


以外にすいすい進みました




隣にある タイ館へ

30分くらい待ちました


並んでる間に15時からのショーがはじまりやったーと思ったら
 ちょうど列が進み みることはできませんでした😐 


タイマッサージが受けられる
けど人数限定でしょうね
closedでした


タイ料理

そして前回は花はまだ咲いていなかったので花がきれいと聞いて
大屋根リングにあがりました


16:00

当日予約枠でパナソニックパビリオンがゲットできてました(17:30~17:45)
(9時過ぎに入れてからでしょう😝

予約がとれていると時間の読みがむつかしい
大韓民国が待ち45分でした
ギリギリ間に合うか 自由に見て回れるのか
グループで一緒に回るならどちらかをあきらめないと・・


16:50
ひとりひとりまたはグループでBOXに入って・・・
みんなの思いを歌にしてくれる



17:25 出ました  グル-プ行動でした

パナソニックパビリオンまで ちょっと急ぎました


17:35 
ちょうどの時間です😃 
ノモの国へ


ひとりづつ結晶をもって



結晶をあてると色んな色に
こどもたちが喜んでました









パナソニック ノモの国 よかったです



名和晃平さんの作品
18:25

満喫の一日でそろそろ帰ろうかと
でも今日2回ふられたドイツ館が気にな行ってみます
この時間なら入れるかと・・

待ち時間なしで入れました
ワゴンでドイツビールとフランクフルトぽいの
あとで食べようと楽しみに パビリオンへ



サーキュラーくんをもらって説明をききます




19:05
出たらビールのワゴンはなかったです残念😶 



19:10
満喫 充実の一日でした 帰ります 楽しかった😃 
帰りは夢洲駅まで迂回させられました😵 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は山でゆっくりしようと... | トップ | 2025年大阪・関西万博 今日の... »
最新の画像もっと見る

写真」カテゴリの最新記事