毎日が楽しい発見の旅

小さな幸せの発見、人との触れ合いに感謝して日々の心を呟いています。

24:着こなし美人を目指して・・・楽しい着付け体験記   「優舞美」

2022年08月29日 | 着物・和装・着付け

おはようございます

 

蝉の声が よく聞こえてきています。

夏も もうすぐ終わりになりますね!!

 

さて、今日の「着こなし美人を目指して・・・」は

22, 着物をお洗濯に出した時に気を付ける事は?(失敗から学んだ事です!)    

  着物をお洗濯に出した時 又、着物の仕立て直しをした時は 

  着物がつっていないかどうか 

  必ず衣紋掛けにかけて様子を見る事をお勧めしま~す。

  私が失敗から学んだことの一つなのですが・・・

 

  以前 着物を洗濯に出して洗濯物が帰ってきた時の事、

  着物専門の洗いに出したにもかかわらず

  まさか着物の裾がフレアースカート状態になっていたなんて・・・

 

  その時は その様な状態になっていた事が分からず 

  そのまま畳紙に入れて保管。

  そしていざ その着物を着てお出かけしようと思った時ビックリ!!

  慌ててしまい、大変な経験をしたことがありました。

  クリーニング店に お話しするにしても 

  日数が過ぎているので それも出来ず・・・

 

  もしかしたら 仕立ててもらった時に 

  裏地と表地とちゃんとあっていなかったので

  この様な事が起きたのかしら?と思った私です。

  どちらにしても 仕立てて頂いた時、仕立て直しやお洗濯に出した時、

  よくよく 衣紋掛けにかけてみる事はとても大事だな~と思った次第です。

 

  お着物って 高価なもの、一生もの

  代々着ていくものが多いのですものね。

  大事にするためにも チョットした心構えが大切だと感じた私です。

 

  そうそう その時は 

  お出掛け前日には衣紋掛けにかけるように心がけていたので

  どうにか 準備をすることは 出来たのですが・・・

  お出掛けする時は ちゃんとした準備が出来てた方が 

  気持ち的に 安心できますものね!

  と言う 失敗からの考察でした。

 

  今日は幾分涼しいかしら?健やかな一日でありますように・・・

 

これが「優舞美」の帯締め入れです。

布製なので帯び締めを傷める事がありません。  

           

帯び締めをマジック部分において引っ張るだけで 

帯び締めがいつも綺麗な状態に・・・                     

【優舞美】ホームページはこちらです ⇒       


この記事についてブログを書く
« 23:着こなし美人を目指して... | トップ | 25:着こなし美人を目指して... »