毎日が楽しい発見の旅

小さな幸せの発見、人との触れ合いに感謝して日々の心を呟いています。

帯締め入れ 房の管理ケース 「優舞美」 紋について②

2010年12月04日 | 着物・着付け
おはようございます。
帯締め入れ 房の管理ケース 和の小物「優舞美」茶木ちさと でございます

今日は昨日のお天気と打って変わって すばらしい快晴です
やはりお天気だと 心も晴れ晴れとしますよね。

さて 今日も 「紋」についてブログ更新させて頂いております。

昨日同様に <着物あきない様が書いておられました内容です。詳細については下記へ>
http://kimono-akinai.com/tyukyuu/tyukyuu9.html


「紋」の風習として・・・
①女性が結婚時に嫁入り仕度として喪服などの着物に紋をいれているようです。
 男の紋は家を表し 女の紋は血筋を表して 母親の紋を入れる風習がある地域もあるよう です。
②特に紋に頓着せず 家の紋もよくわからない人は桐の紋を入れます。誰が考えたのか?
 桐 は誰でも使える紋ということになっています。
③家の紋を入れるのではなく おしゃれ紋といってオリジナルの紋を入れることもできます。 

着付け教室の先生がお話しておられました事
何となく思い出しますと この様な内容でした。

日本文化 はやり奥が深いですね。

そうそう 帯締めについている房の意味は?・・・

実は 房は単に装飾品として付いているだけではなく
「降魔」・・・魔を降伏し豊かさ・発展を呼び込むものなのです 。

日本文化の中には 神仏への敬のこころが いろいろなところに入っておりますが
降魔・発展繁栄を表す房も あらゆるところで使用されております。 

魔を降伏させる雷(いかずち)の姿! 稲穂が実っている姿! 
降魔・豊作を表しています。
衣食住のあらゆるところで見かけます房・・・

降魔をしつつ 発展・繁栄を呼び込むものである「房」
だからこそ 常に綺麗にしておきたくなりますよね

その時には 帯締め入れ 房の管理ケース 和の小物「優舞美」を使ってみてくださいね

使ってみていただけますと きっと 良さを実感していただけますと思っております。
これからお出掛けしますが 着物で、ちょっと・・・行ってまいりま~す
 
【優舞美】ホームページはこちらへ ⇒ http://www.yumaimi.com

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村登録してます!!応援して下さい。


この記事についてブログを書く
« 帯締め入れ 房の管理ケース... | トップ | 帯締め入れ 房の管理ケース... »