毎日が楽しい発見の旅

小さな幸せの発見、人との触れ合いに感謝して日々の心を呟いています。

続::帯締めを整理整頓 常に綺麗にしておくには・・・ 帯締め入れ 帯締めケースなら「優舞美」

2012年09月22日 | 着物・着付け
こんにちは。

帯締め入れ 房の管理ケース 和の小物「優舞美」 茶木ちさと でございます



*「優舞美」ホームページリニューアルOPENいたしました。お待ちしていま~す(^o^)



今日はお彼岸の日ですね!!
“暑い寒いも彼岸まで” とよく言われますが 9月に入ってもあまりにも暑い日が続いたので
暑い日は昨日までであって欲しいものですね


「優舞美」ホームページリニューアルOPEN・・・に引き続き
帯締めを整理整頓 常に綺麗にしておくには・・・と言うタイトルの元 優舞美が出来上がるまでの過程を
思い出しながら ブログ更新しておりますが・・・


こうして思い出していますと 創造する喜びが蘇り 楽しく嬉しくなり幸せ感一杯になれ・・・感謝いっぱ~いです
さて昨日は 洋裁の苦手な私がミシンを使って縫製しました 3代目「優舞美」を写真で お披露目しました。


私が実際に作成を手がけましたのは それが最後・・・それ以後は
洋裁の得意な広島在住の娘にバトンタッチして 私は案を提供する側になりました


私が一生懸命帯締め入れケースの「優舞美」に取り組んでいましたのを見て 色々とアドバイスや手助けをしてくれ始めたのです。
試作品を送ってきてくれたり 常に電話でのやり取りをしながら 
段々と成長していく「優舞美」を見て 嬉しくもありましたし 助けてもらった娘達のお陰様と感謝でした。


そうそう 我が家の娘たち二人とも 和服が大好きなのですよ~ 
今でも それぞれの得意分野で協力をしてくれ本当に有難く思っています私です


今日の写真は 「優舞美」3代目を参考にして 作成しました娘作の4代目「優舞美」です。

これは 帯締めが持ち運びの途中 抜け出さないようにと 考え 形も縫い目が気にならないのではと ちょっと丸くしたものでした。

このやり方は メッシュを付けた布を重ねても 帯締めが抜け出すことを止めるものではないことも分かり
又 縫製に手間暇がかかるので 縫製する側は難しいのでは・・・という結果に至り 1枚のみの試作品となりました。


これは 縫製しやすく 中に入る帯締めが見えるように・・・と 考え出した5代目「優舞美」です。
赤・茶・紺の3種類の色を使って 雰囲気を見てみましたが・・・結局 メッシュ部分が少ない縫製にしましたので
中の様子が見えずらいのでは・・・と言う事になり これも何本かの試作品で終わりとなりました。


今 考えると 娘は小学校の子育どもの世話をしながらの縫製・・・大変であったことと改めて感謝している私です。 


続きは明日に・・・


 これが「優舞美」です。⇒  
布製なので 帯び締めを傷める事がありません。




  
帯び締めの房をマジック部分に入れ込み管理すると 帯び締めが常に綺麗な状態になっています。


【優舞美】ホームページはこちらへ ⇒ http://www.yumaimi.com


にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。

人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい