毎日が楽しい発見の旅

小さな幸せの発見、人との触れ合いに感謝して日々の心を呟いています。

続 タンスの肥やしになりかけていた色留袖の着付け練習:足袋編・・・布製、帯締め入れ・帯締めケース「優舞美」

2018年02月14日 | 着物・着付け
おはようございます

昨日に引き続き 「タンスの肥やしになりかけていた色留袖の着付け練習」の感想です。

髪型を整えお化粧した後に
着物を着る時に一番最初に必要となるものは?やるべきことは?

そう~ 足袋を履くところから始めますよね。
足袋にも色々な種類のあるようですが
わたしは 普段は4枚こはぜの足袋を使用しています。

「こはぜ」とは 足袋に付いているホックの事です。
そのホックが 4枚か5枚かと言う事ですが
TPOに合わせた使い方をするといいようですね。

さてさて 正装の時の足袋はどうなのかしら?と思い ちょっと調べてみると
色々な回答が・・・

4枚こはぜの足袋でも 5枚こはぜの足袋でも良いという紹介あり・・・
又、正装時には 足の脛が見えづらくなるので5枚こはぜの足袋を使用するように・・・と言う紹介あり。 

私的には 比翼が付いている色留袖を着る時は
5枚こはぜをはいている方が着物姿が綺麗にみえるのではと思います。
色々な色の足袋がありますが 正装時にはモチロン白の足袋ですが・・・

たかが足袋・・・ されど足袋・・・
小物の一つであっても 大きな大きな役目を果たしてくれている足袋です。

素材もいろいろ・・・この頃では伸縮が効いている足袋があるのでとっても助かります。
足の指が自由自在に動かせて・・・ありがたいですね。

又足袋カバーも利用するととっても便利!
目的地に着いた時に カバーを外して 綺麗な状態の足袋で行動できるのですもの。

久しぶりの色留袖を着た時の感想をそのまま綴っていますが
久しぶりだと気が付く事が色々と出てくるものですね。    

そう~ 何事も すべて良し
その時にマイナスの様に感じていても 時間が過ぎ振り返ってみるとすべてが学びになっている・・・
プラスを発見できる・・・

この度の「色留袖着付け練習」を通して このような事を感じている私です。  
今日も素晴らしい一日でありますように         次回へ


 これが「優舞美」です ⇒  
布製なので 帯び締めを傷める事がありません。

  ➠  
帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 帯び締め&房が常に綺麗な状態になります。


優舞美ショップはこちらからどうぞ ➠ 優舞美オンラインショップ
                                        
帯締め入れ、帯締めケースの専門店:【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 


にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい