毎日が秋休み。......Eternal fall is here!

芸術の秋、食欲の秋、行楽の秋。毎日が収穫の秋。

メタルクラリネットを買おう!

2023年08月15日 | クラリネット-全般

クラリネットを吹いてると欲しくなるもの。
①ガラスで出来たマウスピース
②金属で出来たクラリネット

なかなか日本語での解説がなく、どのモデルを買っていいのか分からない②メタルクラリネットについて。

フルート同様、クラリネットも金属化の流れがありました。
しかしながら、クラリネットは進化より伝統を重んじることにより、金属製は主流になりませんでした。
フルートは金属化したことにより、音量が劇的に大きくなったため受け入れられたそうです。
メタルクラリネットも音量は大きいらしいのですが、そんなに音量を欲しがる人がいなかったらしいです。

フランスのアンリ・セルマー、ビュッフェ・クランポン、ルブラン(ノブレブランドとして)もメタルクラリネットを発売していました。
ただ、フランス製は数が少なく数が多いのがアメリカのCONN、KING(H.N.White)、Bettoney、Pedlerなど。

なので、現実的な価格で手に入れるなら、アメリカ製を狙うことになります。
ただ、現在のような樹脂製のクラリネットが製作されてなかった年代は、初心者向けの安いメタルクラリネットが多数あります。
せっかく買うなら、全音域、音色や音程が安定しており、R13などと遜色ないと言われるプロモデルや、それに準ずるモデルを手に入れたいので、どれがそれなりのグレードなのか書いておきます。
下記に記した、準プロモデル以上のグレードは、R13などのグラナディラ製クラリネットと遜色なく、聴き分けもむつかしいそうです。

フランス製
セルマー、クランポンはプロモデルです。高いです。3000ドルとかします。
ノブレは、スチューデントモデルですが、作りがよく音色がクラシック向けなので人気があります。
特に、ノブレのダイヤモンド型プレートがベルに張り付けられた1930年代ごろのモデル、シリアルナンバー1500未満はプロモデルと遜色ないと評判です。

アメリカ製
CONN 524N,514などがプロモデル Cavalier,pan-americanがスチューデントモデル。
KING(H.N.White) SilverKing,SilverSonicがプロモデルで純銀ベル。Clevelandが準プロモデル。American Standard, Gladiator はスチューデントモデル。
Bettoney Silva-betがプロモデル。BostonWonder,Colombia-modelが準プロモデル。Cadet,Three-Starがスチューデントモデル。
Pedler 1930年以前はプロモデルらしい。1931年にMartinに買収され、以降はスチューデントモデルのみ。
BUESCHER プロモデルらしい。
Holton Collegiateなどスチューデントモデルしか見ない。

その他、OEMで楽器店オリジナルブランドなどいろいろなモデル名、メーカー名があります。
METAL CLARINET REFERENCE

2023年現在、円安でなかなか割高になりますが、どんどん状態の良いものが減ってきています。
戦後の1950年代ごろまで作られており、そんなに高くないのが、BettoneyのColombiaとKINGのCleveland、Noblet製メタルクラリネットです。
これらは見た目にも分かりやすいので、探しやすいのでおすすめです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿