自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「自転車屋の生き物歳時記」植物編」!!「ハンゲショウ」!!

2024-07-01 13:10:18 | 面白ネタ
「7月1日(月)」
「半夏生」

「自転車屋の生き物歳時記」
「植物編」

「ハンゲショウ」

ハンゲショウ
(半夏生、半化粧、学名: Saururus chinensis)は、
ドクダミ科ハンゲショウ属に分類される
多年草の1種である。

カタシログサ (片白草) ともよばれる。

水辺や湿地に生え、
高さ1メートルに達し、葉は互生する。

夏に小さな花が集まった細長い総状花序をつけ、
その周囲の葉が白く変色する。

東アジアから東南アジアに分布し、
日本では本州以南から報告されている。

利尿、解毒、解熱作用がある生薬とされ、
三白草(さんぱくそう)とよばれる。

また観賞用に栽培されることもある。

花期は6~8月。

香りがある小さな花が多数集まり
長さ 10–15 cm の総状花序を形成し、
頂生または葉と対生状につく。

花序は初めは下垂しているが、後に次第に上を向く。

花期になると花序に近い数枚の葉が白くなり
送粉者への広告塔となるが、
花期が終わると再び緑色になる。

蜜腺を欠くが、
花粉を餌とする虫媒花であると考えられ、
ハナアブが訪花することが報告されている。

花序軸には縮毛がある。

花柄は長さ2–3ミリメートル (mm)、
花基部に苞(小苞)があり、
花は両性、花被を欠き、
雄しべは6–7個、雌しべは3–5個の離生心皮からなる。

雌しべは子房上位、
縁辺胎座で各心皮に2個の胚珠をつけ
(1個のみ種子になる)、
花柱の上方内面に柱頭がある。

果実は分離果、1.5–3 mm、
褐色で表面はしわ状、無毛。

種子は楕円形、長さ約 1 mm、
褐色で表面は平滑。

染色体数は 2n = 22。

日本、韓国、中国、ベトナム、台湾、
フィリピンに分布する。

日本では
本州、四国、九州、沖縄から報告されている。

ハンゲショウは
日本全体としては絶滅危惧等に指定されていないが、
生育に適した土地が
減少していることなどによって減少し、
地域によっては絶滅危惧種に指定されている。


●サイクルプラザ・イレブン(ホームページ)

https://cycle-plaza-eleven.com

●自転車屋男2(ブログ)

https://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

●Amazon

サイクルプラザ・イレブン(ネット販売)

●メルカリ

チャーリー自転車(ネット販売)

     宜しくお願い致します!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿