goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「近江京」遷都」!!「天智天皇」!!

2021-04-17 13:29:25 | 地域
「4月1(土)」

「近江京」
(近江大津宮)

「667年4月17日」
(天智天皇6年3月19日)

天智天皇が近江宮に遷都。

近江大津宮
(おうみおおつのみや/おうみのおおつのみや)は、
飛鳥時代に天智天皇が近江国滋賀郡に営んだ都。

天智天皇6年(667年)に
飛鳥から近江に遷都した天智天皇は
この宮で正式に即位し、
近江令や庚午年籍など律令制の基礎となる施策を実行。

天皇崩後に
朝廷の首班となった大友皇子(弘文天皇)は
天武天皇元年(672年)の
壬申の乱で大海人皇子に敗れたため、
5年余りで廃都となった。

史料上は「近江大津宮」のほか
「大津宮(おおつのみや)」
・「志賀の都(しがのみやこ)」とも表記されるが、
本来の表記は
「水海大津宮(おうみのおおつのみや)」
であったとの指摘もある。

1974年(昭和49年)以来の発掘調査で、
滋賀県大津市錦織の住宅地で
宮の一部遺構が確認され、
「近江大津宮錦織遺跡」として
国の史跡に指定されている。

大津に都があった事は
知らない人も多いんでしょうね。


@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。

「すき家」長田浜添店」!!「牛カルビ牛丼」並盛」!!

2021-04-17 13:24:47 | ご飯
「4月16日(金)」

週末立ち飲み終わり
〆の炭水化物

まん延防止措置で時間との戦い

「すき家」長田浜添店」

「牛カルビ丼」並盛」

食べ進めていると
店内一人ぼっち

店員の
ベトナム語が飛び交っている!!

8時過ぎていたので

オッサン早よ帰れよ!!と

言われている気がした。


@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。

「週末」立ち飲み」!!「大畠商店」!!

2021-04-17 13:21:51 | お酒
「4月16日(金)」

「週末」立ち飲み」

「大畠商店」

まん延防止措置で時間との戦い

生ビール
ハイボール2杯

ホタルイカ
里芋の炊いたん


@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。