goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「今週の出荷分」!!「発送しましたーっ」!!

2020-03-19 14:22:14 | 自転車
「3月19日(木)」

「今週の出荷分」

発送商品

●26×13/8・BE・タイヤ・チューブ・1ペア・(Amazon)
●26×21/2(リアカー用)・チューブ・3本(Amazon)
●20インチ・両立スタンド・シルバー(Amazon)
●シマノ・レボシフト・外装7段・グリップ・ワイヤー(Amazon)
●27インチ・♯13×296・後輪スポーク・ニップル(Amazon)
●26インチ・♯13×279・後輪スポーク・ニップル(Amazon)
●26インチ・♯13×271・後輪スポーク・ニップル(Amazon)
●16インチ・1本スタンド・シルバー(メルカリ)

発送地

イギリス国ロンドン市
東京都町田市
京都市西京区
大阪市東淀川区
佐賀県鳥栖市
熊本県宇城市
沖縄県那覇市
沖縄県石垣市

お買い上げ誠にありがとうございました。


@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。

「日本沈没」!!「小説が発売された日」!!

2020-03-19 14:16:43 | 地域
「3月19日(木)」

「日本沈没」

「1973年(昭和48年3月19日」

小松左京の小説(書き下ろし)
「日本沈没」が発売される。

1964年(昭和39年)から
執筆が開始され、9年がかりで完成した。

当初は複数巻となる予定だった長編を
出版社の要請で短縮し、上下巻とした。

1973年(昭和48年)3月20日に
光文社カッパ・ノベルスより書き下ろしで
上下2巻が同時刊行された。

当初は3万部ずつだったが、
版数を重ねるごとに出版数が増え、
上巻204万部、下巻181万部の
計385万部まで伸ばし、
「空前の大ベストセラー」とも評された。

小松は
1億2000万円の収入を得て、
文壇長者番付の5位にランクインし、
1974年には第27回日本推理作家協会賞、
第5回星雲賞日本長編部門をそれぞれ受賞している。

ベストセラーになったことにより、
小松の知名度を上げて
日本におけるSFの浸透に一役買うことになった。

その背景には、
高度経済成長が終焉を迎えた
1970年(昭和45年)の
日本万国博覧会に代表される薔薇色の未来ブームへの
アンチテーゼとして登場したことの衝撃に加え、
1973年の狂乱物価とも言われた
インフレーションやオイルショックなどによる
社会不安があった。

また、
同年が関東大震災から50年という節目でもあり、
本作によって大規模災害への
不安が喚起されるきっかけともなった。

当時、
映画やドラマにもなりましたし

私は小学校5年生終わりから
6年生にかけてなので
日本沈没の大ブームはよく覚えていますよ!!


@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。