goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「自転車屋の生き物歳時記」植物編」!!「アケボノドクツルタケ」!!

2019-10-28 13:48:35 | 地域
「10月28日(月)」

「自転車屋の生き物歳時記」
「植物編」

「アケボノドクツルタケ」

これも昨日の
トレッキングで見かけたキノコですが

何と!
これは猛毒キノコのようです!!

アケボノドクツルタケ

テングタケ科テングタケ属

夏~秋 

やや標高のあるコナラなどの混じる
林内地上にぽつんぽつんと生える。

カサ径6cm前後、
白色のカサの中央を薄いピンク色に染める。

ヒダは密で白色。

柄は上部に膜状のツバを付け、やや繊維状。

カサ中央の色を除けばドクツルタケと見まがう。

KOH溶液でドクツルタケ同様、黄変するという。



@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。

「自転車屋の生き物歳時記」植物編」!!「キヌメリガサ」!!

2019-10-28 13:45:57 | 地域
「10月28日(月)」

「自転車屋の生き物歳時記」
「植物編」

「キヌメリガサ」

昨日のトレッキングでは
渓流の湿地帯を歩いたので
多くの種類のキノコを見かけました。

黄色くてよく目立つのは
キヌメリガサと言うキノコですね。

主に
針葉樹、特にカラマツの林の地上に群生します。

その他の名称
コンキヤケ
学名:[Hygrophorus lucorum]
季節
晩秋~初冬
特徴
キヌメリガサのカサは直径が3~6cm、
色はレモンのような鮮やかな黄色をしており、
湿気が多い時は表面に強いヌメリが見られます。

形は幼菌時は饅頭型で成長と共に開いていき、
平らに近い形になります。

ヒダは成長時には柄に垂れており、
色は淡黄色、やや疎に並び、
幼菌時のヒダは白色の繊維質でヌメリのある
皮膜に覆われています。

柄の長さは5~10cmほどで比較的長いものが多い。

色は白色~淡黄色で
ヌメリのあるクモの巣状の皮膜に包まれています。

この皮膜は幼菌時に
カサのフチから柄の上部につながっていたものが、
この皮膜として残っています。

また、しばしば中身が空洞になる事があるようです。

肉は白色でやわらかく
特に特徴的な匂いや味はありません。

カラマツの葉が邪魔で取るのに根気がいる為、
別名「コンキタケ」と呼ぶ所もあるようです。

食べ方

ご飯、和え物、汁物など。
色味が鮮やかで風味が良い食用キノコです。

工夫次第で色々な料理が楽しめるでしょう。



@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。

「KOBEおーるエンジョイ倶楽部」!!「神鉄大池~からとの湯」トレッキング」!!「打ち上げ」!!

2019-10-28 13:42:27 | 地域
「10月26日(日)」

「KOBEおーるエンジョイ倶楽部」

「神鉄大池~地獄谷道~蓬山渓~神鉄唐櫃台~からとの湯」
「トレッキング」

「打ち上げ」

倶楽部としては
2ヶ月ぶりのトレッキング

今回は皆さん
お忙しくて
メンバーが集まらず
私と施設長Iさんだけでした

からとの湯のあと

新開地まで戻り
いつものメトロ神戸
居酒屋 海鮮丸にて

二人だけの打ち上げ!

お疲れ様でした!!



@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。

「KOBEおーるエンジョイ倶楽部」!!「神鉄大池~からとの湯」トレッキング」!!」

2019-10-28 13:37:43 | 地域
「10月26日(日)」

「KOBEおーるエンジョイ倶楽部」

「神鉄大池~地獄谷道~蓬山渓~神鉄唐櫃台~からとの湯」
「トレッキング」

倶楽部としては
2ヶ月ぶりのトレッキング

今回は皆さん
お忙しくて
メンバーが集まらず
私と施設長Iさんだけでした

からとの湯では
自転車で六甲方面を走っていた
電気工事Yさんが合流してくれました。

自宅に戻るまで
25500歩
歩きました。

良い運動になりました!!



@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。

「柿の日」!!「季節にピッタリ」!!

2019-10-28 13:35:14 | 地域
「10月26日(土)」

「柿の日」

「1895年(明治28年)10月26日」

正岡子規が
「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を
詠んだことに由来。

全国果樹研究連合会カキ部会が
2005年(平成17年)に制定。

柿が出回っていますし
季節的にもぴったりですね!!



@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。



「笠松「うどん三昧「しみず」!!「ぼっかけうどん」!!

2019-10-28 13:31:40 | ご飯
「10月25日(金)」

週末立ち飲み終わり

「笠松」
「うどん三昧「しみず」

ぼっかけうどん

生ビール!!

9月にオープンした新店です。

お客さんは
オイラだけだったので
色々と事情聴取しました。

ここでは上げませんが
興味のある方は
個人的に聞いて下さい。



@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。