goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「本日の出荷分」!!「発送しましたーっ」!!

2016-10-06 13:50:58 | 自転車
「10月6日(木)」

「本日の出荷分」

発送商品

●大型・新聞カゴセット・ホワイト(Amazon)
●BMX用・極太・アルミペグ・レッド(Amazon)
●24インチ・♯14×256・前輪スポーク・ニップル(Amazon)
●24インチ・♯13×254・後輪スポーク・ニップル(Amazon)
●ハブステップ・シルバー・2本(Amazon)

発送地

千葉市中央区
東京都世田谷区
大阪府吹田市
熊本市西区

お買い上げ誠にありがとうございました。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

「今日のお昼ご飯」!!「納豆カレーライス」!!

2016-10-06 13:48:31 | ご飯
「10月6日(木)」

「今日のお昼ご飯」

納豆カレーライス
(合いびき肉・ナス・玉ねぎ)
福神漬け添え

野菜ジュース



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/


「味噌ヨーグルト漬け」!!「作ってみました」!!

2016-10-06 13:46:48 | 地域
「10月6日(木)」

「味噌ヨーグルト漬け」

味噌とヨーグルトで
ぬか漬けのような漬物が出来るらしいので
作って見た

これは4日はほど漬け込んだ物ですが

ナスとキュウリは
ええ感じですわ!

ミョウガはまだ早いかな~。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/


「自転車屋の生き物歳時記」!!「ギンヤンマ」!!

2016-10-06 13:43:19 | 地域
「10月6日(木)」

「自転車屋の生き物歳時記」

「ギンヤンマ」

アキアカネ(赤トンボ)や
シオカラトンボなどと共に
極一般的なトンボですわ。

昔はオイラの家の近所でも
良く飛んでましたが

最近は
めっきり見かけなくなりました。

ギンヤンマ(銀蜻蜓)は、
蜻蛉目(トンボ目)・ヤンマ科に分類される
トンボの一種。

日本では全国に広く分布し、
ヤンマ類の中ではよく見られる種類である。

頭から尾までは7cm、
翅の長さは5cmほどの大型のトンボである。

ヤンマとしては体長に比して翅が長い。

頭部と胸部が黄緑色、腹部が黄褐色をしている。

オスとメスは
胸部と腹部の境界部分の色で区別でき、

オスは水色だがメスは黄緑色である。

翅は透明だがやや褐色を帯びていて、
メスの方が翅色が濃い。

昔はオスを「ギン」、
メスを「チャン」と呼んでいた。

基亜種は
日本を含む東アジア、インド、
カザフスタンまで分布する。

日本に分布するのは亜種A. p. juliusで、
日本の他に島嶼部も含めた東アジア全般に生息する。

湖、池、田など、流れがないか、
もしくはごく緩い淡水域に生息する。

ヤンマ類の中では馴染み深い種類で、
各地にいろいろな方言呼称がある。

成虫は4月-11月頃に発生し、
昼間に水域の上空を飛び回る。

飛翔能力は高く、高速で飛ぶうえに
ホバリングなどもこなす。

ギンヤンマの成虫は
交尾後にオスとメスが連結したまま、

あるいは、
単独で水面に突き出た水草などに止まる。

メスは腹部先端にある産卵管を
植物の組織内に突き刺し1粒ずつ産卵する。

孵化する幼虫(ヤゴ)は脚が畳まれ、
薄い皮をかぶった前幼虫だが、
植物内から水中に出た直後に最初の脱皮をする。

幼虫は
水中でミジンコ、アカムシ、ボウフラ
などを捕食して成長する。

大きくなると
メダカなどの小魚や
オタマジャクシなども捕食するようになり、
えさが少ないと共食いもする。

越冬も幼虫で行う。

終齢幼虫までに要する脱皮の回数は
トンボの種類によって異なるが、

ギンヤンマは前幼虫からの脱皮を含め
13回の脱皮を行う。

成長した幼虫は緑褐色で体毛は少なく、
前後に細長いヘチマの実のような体型をしている。

充分に成長した終齢幼虫は夜に上陸し、
地面と垂直な場所で羽化を行う。

翅と腹を伸ばし、
体が固まった成虫は朝になると飛び立つ。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

「紅白歌のベストテン」!!「放送開始の日」!!

2016-10-06 13:40:25 | テレビ
「10月6日(木)」

「紅白歌のベストテン」

「1969年(昭和44年)10月6日」

『NTV紅白歌のベストテン』放送開始。

のちに『ザ・トップテン』
『歌のトップテン』へと継承される。

『NTV紅白歌のベストテン』
(エヌティーヴィーこうはくうたのベストテン)は

1969年(昭和44年)10月6日から
1981年(昭和56年)3月23日まで、
日本テレビで放送された歌謡番組。

画像は
桜田淳子さんですわ!

この頃は好きやったんですが・・・。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/