goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃりけん

自転車・旅・音楽

I can't live without a rose.

六魂祭 Rock' Onな週末

2013-06-03 | 徒然
http://www.youtube.com/watch?v=yp0MBVu-SKM




なんだかんだで大いそがしの週末でした。

この数日に仕事以外で行った事。

①会津714トライアルブルベの熊対策ルートの構築。
②交通安全協会の監査会と懇親会
③高校時代の同級生との飲み会
④町内会の清掃事業
⑤別宅の庭木剪定
⑥東北六魂祭見物


5月31日
夕方まで仕事してるふりをして・・・

①ブルベコース構築。神奈川スタッフと連絡取り合う。

会津美里での熊襲撃騒動を踏まえてルート変更する予定です。
山岳部が少し減るので初心者や、体力に自身のない方でも気楽に参加できるものになる見込み。
万一DNFしても電車や自走で楽々ゴール地点へ戻れます。
お楽しみに。

16時半 

②公安の監査会へ。

会計なので一年で一番緊張する日。
18時
無事監査通過。
9日の総会に向けての下準備、今年度の事業計画など相談。
19時
監査関係者で懇親会。



数日前から緊張してたのだがやっと肩の荷がおりた。カラカラだった喉に生ビールがしみこんでゆく。気づいたら大ジョッキ4杯くらい・・・
料理もうまくてめでたしめでたし!

20時一旦帰宅。
ひとっ風呂浴びて仕切りなおし

③同級生と飲み

5月30~31日
小田和正さんの東北ツアー、最後は福島市での2ナイツでした。

追っかけのジュンペーとナミちゃんはそれぞれ、郡山、仙台から参戦。

彼女たちとオイラは高校時代、同じ部活動に所属。
夏も冬も毎日一緒に頑張った仲です。



彼女たちがライブから戻るのを待って飲み会をしようとFBやLINEなどで連絡しあってました。

21時自宅出発。電車で福島駅へ。
21時半駅に到着。
待ち合わせ場所も時刻も決めてないが、まあそのうち会えるだろう。。。
このあたりののんびり加減が福島市のいいとこかな。小さい街だからなんとなく匂いでわかる?。
22時
コンサートを終えた二人と会えた。
コンサートは、最終日ということもあってアンコールがなりやまず、二曲多く演奏したそうです。
二人とも大興奮の余韻に浸っていました。

他のメンバーは?
片っ端から電話するが、なんとみんなまだ仕事中。忙しいんだなあ。

3人で屋台村へ。



30年ぶりです!
積もる話に花が咲き時間はあっという間に流れてゆきました。

二軒目は隠れ家っぽいお店へ移動。
ふっと気づくと3時?!え?もうそんな時間?
お店の閉店時刻でした。まだまだ話は尽きないですが次回へ繰越と言う事で散会。

6月1日
7時すぎ開店。
眠いなあ。
彼女たちは二人ともすでに活動開始してるとのこと。タフだなあ。
別々に六魂祭を楽しんだ後、郡山と仙台へそれぞれ帰って行きました。

14時
近所の田んぼからブルーインパルスの航空ショーを楽しみました。


かっちょいいーー!


六魂祭なので六機がアクロバット飛行。

http://www.youtube.com/watch?v=4sgggpGG4TY



http://www.youtube.com/watch?v=nWM4-G7f9v8



30分のエアーショーでした。

夜、閉店後すぐ爆睡。

6月2日

④4時起床。
町内の清掃の開始時刻は6時だが、一足先にはじめました。
セシウムのせいで今年も土は片付けられない。
いつのなったら除染がはじまるのか。
憤りを感じます。
側溝のごみや草を除去。

⑤別宅の庭木剪定
息子を叩き起こし5時半出発。
8時過ぎまで剪定作業。
草むしりもしたかったけど時間がない。
それでも庭木10本くらいとツツジなどの剪定終了。

⑥一旦帰宅してシャワー。
9時出発。
奥羽線始まって以来?くらいの大勢の乗客とともに福島駅へ!


市内はすごい人!
25万人の人出だそうです。

こんなに福島市に人が出たのは初めてのことだと思います。

あちこちのブースでお酒やおつまみをゲットしながらメイン会場、パレード会場へ歩きました。
昨年、京都の紅葉を観に銀閣寺へ行ったときのように、人の波を泳ぐ感じ。



娘の同級生発見!
彼女はミスピーチ。わらじのブローチがかわいかったです。






Tシャツもあっという間に売り切れたそうです。
なんとか一着だけわけてもらいました。
あっモデルはオイラ。撮影は家内ですはい。





市長の挨拶のあと、いよいよパレード!




最初は秋田の竿灯祭り!50kgの竿灯を一人で持ち上げます。風が強いのにすごいバランス感覚!



http://www.youtube.com/watch?v=6ySZHQRmX8U





あちこちから感性と拍手!




続いては我らが福島市のわらじ祭り!







http://www.youtube.com/watch?v=F9tcM6geYI4




今回特別に作ったおおわらじ!12mだそうです。すごいスピードでぐるぐる舞わしたり、大迫力!





わらじまつりには欠かせなくなった、ダンシングソーダ。

http://www.youtube.com/watch?v=coEnDyJ33uM


大いに盛り上げてくださいました。



次は山形の花傘です!
衣装がきれい!優雅で華やかで、山形美人にうっとり。




http://www.youtube.com/watch?v=pn1zd-rEpyQ



宮城は仙台の雀踊りです。
数年前から雀踊りはいいよーって聞いた事はあったのですが、初めて観ました。


http://www.youtube.com/watch?v=LCGtoVlEZwE



ちょっとユーモアに溢れた踊りと、楽しい振り付け。そして、踊り手の元気な笑顔!素敵でした。
楽しいお祭りだなあ。



岩手は盛岡のさんさ祭り。

http://www.youtube.com/watch?v=GrbNAQgu-dM



サッコラ チョイワヤッセ!

幸呼来!!

圧倒的な彩り!素晴らしい!太鼓と踊りのシンクロに感激!完成度高くてこれぞ祭り!って感じでした。
いやーいいなさんさも。








最後は青森ねぶた



ハネトが元気~~!


ラッセーラ!ラッセーラッセーラッセーラ~!
掛け声が上がります

http://www.youtube.com/watch?v=J6yYbBuwwhM





雀踊りとねぶたのハネトは同じくらい元気!





これでも3分の2のサイズだそうです。歩道橋や道路の幅などのことがあり、福島サイズに特別に作ったそうです。
それでもすごい迫力!夜のライトアップもいいですが青空の元のねぶたもかっこよかったです。



グランドファイナル。
東北六県を代表するそれぞれの祭り。

全部、行って見たい。
本場の迫力はどれだけすごいんだろうなあ。

全国からたくさんの人が東北を応援してくれています。
すごく嬉しいです。

自分も自分にできることがんばろうっと。

たくさん泣いてたくさん笑った週末でした。
感動を有難う。

さあ6月も頑張ろう!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 注意ポイント | トップ | 今週末は・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

徒然」カテゴリの最新記事