goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃりけん

自転車・旅・音楽

I can't live without a rose.

レーゾーコ様

2019-08-31 | 日記

昨年はセンタッキ様が壊れて新調しました

今回はレーゾーコ様です

が~~~~~~~~~ん!!

先月、レートーコの氷が溶けてるのを発見

チルド室もなんか冷えてないのに気づき

お掃除したりスイッチいろいろいじってみたりしてたら機嫌直して冷えてくれました

が。

今回は重症です

全く冷えない。何をしてもダメ

冷凍食品は近所に住む娘のアパートに持ってってもらって凍らせてます

他のものは我家の40年選手の小さなサブレーゾーコ様にお預け

(オイラが東京のメガネ専門学校時代に桜上水の電気屋で買ったナショナル)

 

それでも入りきれないのはクーラーボックスに氷を買って来て冷やしています

キリン淡麗プラチナダブル(プリン体ゼロ)は常温で飲めと言われています(オイラ的にこれが一番つらい)

なんとか治らないものかと箪笥の引き出しの奥から、買った当時の説明書や保証書を見つけました

買った日付を見たら!平成7年でした

なんと24年目だったんですね。


 

24年前に買い替えたときも、やっぱりこんな症状で冷えなくなって故障したんだっけなあ

そのレーゾーコ様もオイラが子供の頃に買い替えたものだからやっぱり20年使ってたと思います

冷凍庫専用のドアがあってかっこいい!って思いました、キリンビールの瓶も3本も立てたまま冷やせました

 

その前のは、ドアに栓抜きが付いてて小学生のオイラは毎日ソフトボールの練習から帰るとキリンレモンを

その栓抜きでシュポっと開けて飲んでたのでした。

彼はオイラが生まれる前からのものだったと思います

つまり・・・時系列順に言うと・・・・・・

 

ちゃりけん誕生前~12歳ころ

ナショナル栓抜き付きキリンレモン号

(なんと現役で物置で漬物やもらったスイカを冷やすため活躍中。かび臭いので食品保存は不可)

 

12歳ころから31歳ころまで

ナショナル2ドア レートーコ付きキリンビール号

逝去

 

31歳から55歳まで

ナショナル4ドア チルド&野菜室付きキリン淡麗プラチナダブル号

逝去


いつまでもクーラーボックスというわけにもいかないので

昨夜、妻と電気屋さんに出かけ新しいレーゾーコ様を物色しに出かけました

壊れる迄買い替えることが出来ないのは貧乏性ゆえのことでしょうか。

買い替えた方が年間電気代考えたら得だともうすうすは知ってるんですけどねえ

家電や家具、車ももちろんですが長年使ってると愛着がわいて家族みたいに思います。

風邪ひいたり怪我したり・・・居るのが当たり前な家電たち。酷使してるくせに壊れるともっと大事に使えばよかったってせつなくなります。

センタッキー君も毎日毎日よく頑張ってくれましたが、レーゾーコ君だって日々の生活の中で重要な存在です


冷蔵庫見に行ったら最近のは自動ドアやプラズマクエアスター?やらミスト野菜室やらスマホ連携とか凄く進化しててびっくりました。

一番使うのは奥さんですので、奥さんが使いやすいものに決めてきました。

ずっとナショナルしか使ったことがなかったのですが、ナショナルは10年も前からパナソニックにすべて統一されてるんですね

オイラ的に、オーディオやテレビはパナソニック、その他の白物家電はナショナルのままでも良かったんじゃないかと今でも思います

1時間近く検討して

東芝さんのにしました

起用タレントさんが杏さんより広瀬すずさんが好きだからです(⌒∇⌒)なんちゃって

シャープの両開きもなかなか良さげでしたが、冷凍庫がでかくて他の部屋が少し狭く感じました

冷凍庫、冷蔵庫、野菜室、チルド室、の容量のバランスが取れてて、野菜室が中段にあるもの

置くスペースに限りがあるので横幅65cm、そして奥様は身長が引くので全高も180cmくらいまで

容量は今まで380リットルでぎゅうぎゅうでしたので、500リットルタイプ

東芝さんのベジータが条件ぴったしでした

野菜室が真ん中だったのが決め手になりました

最新型のは自動ドアだったりミスト付きだったりしますが、7~8諭吉様高かったので

我家の台所事情にやさしい彼に決定。

クリックすると新しいウィンドウで開きます

ホントは白がよかったけど納品に時間が掛かるそうなのでサテンゴールドカラーにしました

ガラスだからドアに磁石付かないけど、加工するからいいや

ネットで買うよりほんの少し高かったけど、触って見比べて選べるのは実店舗のいいところ

頭の良い人は店で見てネットで頼むのでしょうけど、メンドクセーので決めてきちゃいました

 

4日後にやってきます

今までのナショナル4ドア チルド&野菜室付きキリン淡麗プラチナダブル号は処分してもらうことに

ベジータ君来たら、キリンラガーをキンキンに冷やして飲むぞー!

ナショナル君と同じように20年以上使えたらいいなあ東芝君

 

どーでもよい話にお付き合いくださいましてご閲覧有難うございました~!

 


キリン、の回し者ではございません(笑)

ホントは一番飲んできたのはアサヒ、だったりします(^▽^)/☆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PBPレポート | トップ | 第11回二本松ファミリーサイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事