goo blog サービス終了のお知らせ 

こまめな毎日 ~ただ今保護犬お預かり中♪~

かわいい娘たち・・・ちゃっぴーとこまめはお星様になりました☆
保護ワンの預かりさんを始めました。

春休み~

2007-03-23 23:59:00 | 日記

今日から春休み~

子供たちは宿題もなく、ゆっくり好きなことをして過ごしています。

だら~ん
ひろくんは先週から始まってます。

今日はゆうくんのお友達が遊びに来ました
確かに狭いだけど・・・
そんなにくっつかなくても・・・
ひろくんは、ひたすらおやつを食べてます

おやつの前から離れないので、おかあさんの足元につながれたこまめ
あたしも食べたいです
ダメです!

 

 

 

 

ゆうくんにとっては、いろいろあった3学期
「お天気なんだから、お外で遊んで~」という気にもなるけれど・・・

楽しく過ごしてくれたらそれでいいことにしよう

ひろくんも幼稚園に入ってずいぶん成長しました

でも・・・お口がちょっと悪いのは治そうね

 

私もそろそろ浮上したいと思いま~す


 


大きくなったかな?

2007-03-08 23:59:00 | 日記

年少さんの一年間の集大成 発表会がありました

狭いホール内は満席です
10:20開場だったのですが、8:00から並んで待ってる
パパ・ママ&ジジ・ババ。。。。平日なのに。。。
私はもちろん「立ち見」でした

 

わっはっは体操♪ ちょっと長くてかなり小さいです
本当におヒマな方だけどうぞ・・・(右から2番目がひろくんです)

 

一ヶ月の練習の成果です これって・・・・
子供たちの視線は、ステージ下で踊る先生から離れません

 

フィナーレの歌は全員で
カメラを構えるみなさん
パパはビデオカメラ担当。ママはデジカメ担当のようです
私は一人二役
と言ってもかなり無理があったので、同じクラスのママに
デジカメ動画は撮ってもらいました~


おかあさんへのです
左がひろくん作  右はゆうくんが年少さんの時にくれたものです

 

そしてクラスのママたちからも頂きました
幹事さんも悪くないですね
みなさん、どうもありがとう

 

おまけ
しまりのない笑顔だね
だって・・・きゅうりがおいしいんだも~ん♪


お久しぶりぃ~~

2007-02-23 13:14:15 | 日記

連休の旅行記をする間もなく、ちょっといろいろありました

しばらくはを開ける気力もなく、過ごしておりました

 

 もしも・・・の話 

Aくんが、Bくん&その他大勢にいやなことをされる日が続きました。

Aくんには思い当たることがありません。

我慢できなくなったある日、Aくんはお母さんにそれを打ち明けました。

お母さんは事実を確認するために、Bくん&その他大勢、
そのお母さんたちと話し合いをしました。

しかしBくん&その他大勢の返答は
「そんなことはしていない」「知らない」「見ていない」というものでした。

Bくん&その他大勢のお母さんたちは、それで話し合いを終わりにしました。
「していない、見てないと言うのだしねぇ・・・」

Aくんのお母さんはAくんに対し、
「みんなはしてないと言ってるよ。もしかしてあなたの思い過ごしなんじゃないの?
それとも、あなたが先に何かよくないことをしたんじゃないの?」

    

 「いじめ」って・・・

こんなところから始まっていくのだと思います。

Bくんが「していない」と言えば、その他大勢も「してない」と言うでしょう。
(先生やお母さんに叱られるのはイヤだから)

Bくん&その他大勢のお母さんたちも、
自分の子供たちが「してない」と言えば、それを信じるでしょう。
(自分の子供が加害者とは思いたくないから)

Aくんは、お母さんに「あなたに原因があるんじゃないの?」と言われ、
落胆するでしょう。
(勇気を出して打ち明けたのに、誰も信じてくれなかったから)

そしてAくんは「誰に、何を言っても無駄なんだ・・・」と
感じることでしょう。

せめてAくんのお母さんだけは、Aくんを信じ、味方になって、
「あなたのことは、お母さんが全力で守るよ」と伝えてあげたなら、
Aくんの気持ちは救われたのに・・・

 

いろいろ考えさせられた出来事でした。
Aくん、Bくん、その他大勢、
どの子の親にでもなる可能性があることを、肝に銘じておかなくては

 

 のお話は、事実を元にして作成したものですが、
一部はフィクションです。念のため・・・

 

沈んだ気分で迎えた誕生日
思いがけず、お友達から届きました

ホントにどうもありがとう とっても嬉しかったです


パソコン学習

2007-02-06 23:59:00 | 日記

学校の「パソコン学習」
「お母さん先生」としてお手伝いに行きました
すっご~い
一人一台のが置いてあります い~ね~

今日はお手紙を書く練習をしました

 

       

年末に壊れたを修理に出しました。
「一部データが復旧できました」の連絡があり、
画像・住所録が戻ってきましたしかし・・・
データの復旧費用「5万円なり」
の修理代とは別料金です。
こぱぱは領収証だけ持って行きました

おかあさん・・・

喜んでるの~? 泣いてるの~? 怒ってるのぉ~?


寒い夜は・・・

2007-02-02 00:00:00 | 日記

寒い夜は腰が冷えないように腹巻を着せます
こまめは人間用の小学生用サイズがちょうどよいです

腹巻わんこです
ちょっと恥ずかしいんですけど・・・

いいの、いいの! 誰も見てないんだから

 

ミントちゃんのことで沈み
口答えばかりの子供とのやりとりに疲れ
なんとなく悶々とした気分の時にから流れてきた音楽


笑って~ 笑って~ 笑って~

な~んだか素直に「かわいい~」と思ってしまったワタシ
完璧におばさんしてます

みなさんは沈んだ時に聞く「応援ソング」ってありますか?

私は「見上げてごらん、夜の星を」が好きです

古すぎ


ひろくん4歳になりました♪

2007-01-30 23:59:00 | 日記

ひろくんが4歳になりました
イエ~イ

おとうさんのお誕生日が27日なので、
2人のお誕生会を28日(日)にしました

といっても、買って来たを食べただけです

不○家レストランに行けなくなって、困ってますぅ

生後4ヶ月の頃
毛がないですねぇ~

ゆうくんにおちょくられても、叩かれてもめげないひろくん
これからも「天然おちゃらけキャラ」で、
我が家の「和ませ役」を頼みます


お買い物

2007-01-29 23:59:00 | 日記

日曜日、お買い物に行きました

その①
加湿器お買い上げ~
家族全員(ひろくんを除く)アレルギー持ちの我が家
今の季節、加湿器は必需品
今まで使ってたものが壊れて水漏れし始めたので、即購入でした


乾燥はお肌の大敵だからね~

その②
ハードディスクお買い上げ~
年末にが壊れて、保存していた画像が
一部消えてしまったので
これで安心かな?
最近のHDって、小さくなってるんですね~

退屈な電器屋さんで、楽しいものを見つけた2人
しっかりカメラに収めてから、
「もうやめなさ~い

その③
自転車お買い上げ~
7年使った、重~い電動自転車にさよならしました
もう2人同時に乗せることはないからね
軽~いで、ラックラク~

ほしかったものをGETして、久しぶりにいい気分

だけど、お財布は・・・さぶいです

 


爆弾低気圧

2007-01-09 02:00:05 | 日記

なんとなく更新ができずにおりました。

こぱぱの実家への帰省も無難にこなし、
帰る途中、伊豆に2日間滞在したりして、
プリマヴェーラというお宿

看板犬のアリスちゃん

サニーくん


ゆっくり、まったり~、楽しく過ごしたはずなのに。。。

戻ってきてからは、我が家では
うちの中まで嵐が吹き荒れているようです

休みが長いと、いいことないですわ~

元気出してねおかあさん

「こまめさえいれば、何もいらない」と思ってしまった冬休み

でも明日から学校も仕事も始まるし・・・

気持ちを入れ替えてがんばろー

 

 


ぺったん♪ぺったん♪

2006-12-14 00:00:00 | 日記

幼稚園のおもちつき
園長先生がんばってます
子供たちは周りを囲んで「よいしょよいしょ」の掛け声

つきたてのおもちを幹事ママたちがちぎって、味をつけて、
それぞれのお弁当箱に取り分けて~
のりおかかもち&きなこもち


ここまで準備するのに、けっこうな時間がかかりました

いただきま~す

「おいしい♪」って食べてくれたけど、もう少し硬くなっちゃってました

本当に「つきたて」のおもちを頂いたのは・・・

おもちをちぎりながら「毒味」をしていたママたちなのでした~
(教頭先生の許可済みなので、叱られないのだ


週明けからドタバタ!!

2006-12-13 23:59:00 | 日記

12月11日(月)

最近、子供たちと一緒に寝てしまい、
夜中に目が覚めると、そのまま眠れなくなってしまいます。
「少しは寝ておかなくちゃ」と、寝てしまったのが間違いでした。。。

目覚めたのが8時10分でした
ゆうくんが登校する時間です
ひろくんの幼稚園バスは8時17分に到着します
おとうさんは6時に目覚ましをかけてましたが、まだ寝てました

みんな~ 起きてぇ~~

ゆうくんは、なんとか授業開始時刻には間に合いました
(ゆうくんを送りがてら、こまめのお散歩・・・といっても10分だけ

ひろくんは、幹事会があったので幼稚園まで送って行きました
(お弁当は15分で仕上げました

そしておとうさんは・・・よく分かりません

幹事会の後、「ランチで忘年会」をして帰宅

お洗濯&お掃除が終わったのは、夕飯前でした~

 

12月12日(火)

この日以外はもう行かれないので、
出社して、今年お世話になったご挨拶
「よいお年を~
まだ大掃除・年賀状も手付かずの状態で、のんきなもんです

 

12月13日(水)

翌日に実施される「おもちつき」のお手伝い
もち米をとぎに行きました。
それほど寒くもなくてよかった~
24臼分のもち米
有志のパパたちが参加してついてくれます

もちろんうちのおとうさんは「お仕事」です

裏のの塀に、にゃんこを発見
窓が閉まっているから、
こまめが見てても動じることなく、むしろ睨んでるみたい