チャオママのつぶやき

チャオとは 我が家の愛犬です。 もうおばあさんだけど可愛いんですよ!

ピクルスの作り方 

2006-09-17 12:22:11 | Weblog

ピクルスの漬け方も書きました
酢は体に良いそうですから また違う野菜に挑戦してみようと思います!

きゅうりとセロリのピクルスの作り方

材料 きゅうり・・5本(500g) 塩・・25g(きゅうりの5%)
<ピクルス液> 酢・・カップ1/2 水・・カップ3/4 砂糖・・大さじ5
にんにく・・1片 ローリエ・・1枚 赤唐辛子・・1本
八角・・2かけ(甘くてくせもあるそうです私は入れませんでした)
白梅酢・・カップ1/4

作り方
きゅうりは洗って上下を落とし長さを3~4つに切る。
ボウルに入れて塩をまぶし10分おく。
ひたひたの水を注いで皿をのせ ひと晩おく。

ピクルス液を作る
白梅酢以外の材料を合わせてホウロウ鍋で煮立て さまし 白梅酢を加える。
きゅうりの水けをよくきり 煮沸消毒した瓶に縦に詰める。
冷めたピクルス液を注ぎ入れる。
冷蔵庫で保存する。
浅漬けが好みならば2日後から食べられるが 1週間後からがおいしい
そうです。

セロリのピクルスは切ったあとザルの上から熱湯を掛けるか
20~30秒 塩を少し入れた湯に入れザルに上げて水けをよく切ります。
ピクルス液はきゅうりと同じです。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早速に! (kobakoba)
2006-09-17 17:36:46
これで、万事、OK!!

ネットで見るレシピは、すごく面倒のような感じがしましたけど、これなら、スムーズに出来そうです・・どうも有り難う!!
返信する
パエリア・ピクルス (ママチャリ)
2006-09-17 22:06:30
昨日買ったお刺身にしたイカが残っていたのに昼にスパゲティに入れ食べてしまった。

夕方アサリをいただいたのでイカがあれば夕食はパエリア出来たのにクヤシイー!

今度挑戦してみます

白梅酢は自分で作るのでしょうか?

買ってくる?

使ったことがないので教えてください。





返信する
kobakobaさんへ (チャオママ)
2006-09-18 21:25:21
私も以前はパエリア鍋やオーブンがないと作れないものだと思っていました!

気軽に作れるのがいいですよね!
返信する
ママチャリさんへ (チャオママ)
2006-09-18 21:29:49
私は最近 梅干を漬けないので白梅酢はスーパーで買ってしまいました!

いつも漬ける友人が あげたのに~ と言ってたので 梅干漬けてる知り合いから分けてもらってもいいかもよ!
返信する
レシピー (kappa)
2006-09-21 11:22:04
ピクルスとパエリアの作り方 プリントアウトしましたよぉ

とても美味しそうだったので 作り方を載せてほしいと思っていました。

お料理は 手軽にできて美味しいのが一番です
返信する
kappaさんへ (チャオママ)
2006-10-01 20:03:42
私は簡単なのでないと作らないんです!

だからケーキみたいに何個もボールを使って 洗って

とかは もう作ろうとする意欲が湧かないんです
返信する