goo blog サービス終了のお知らせ 

日ごろのよもやまごと

コースアウトした我が裏ワザ人生

関東学生リーグ

2008年09月14日 23時11分04秒 | お出かけ
見に行ってきました。
今年から8校編成になったそうで、
土日もやっていたので見に行けました。

目当てはなくてほとんど雰囲気を味わいに行きました。
代々木第二だったんですが、体育館の形が変!
だけどすごくコートと客席が近かったです。
見た感想は「俺でもできんじゃね」でしたが、
きっと無理なんだろうな
真似できそうなんだろうけれど、一つ一つの技術が速くて正確だから
ミスが少ないというのも同時に感じました。
そういえばレシーブミスをほとんど見なかったような気がします。
団体戦特有の緊張感も伝わってきて面白く観戦できました。

さっそく購入

2008年05月18日 15時17分32秒 | お出かけ
ちょっとタワレコまでいってバンアパの新譜を買ってきました。
「Adze of penguin」ペンギンの手斧
初回特典でTシャツが当たりました!でもLしかなかったです。ちとでかい

やはり「03. I love you Wasted Junks & Greens」が圧巻です。
イントロでやられます。
なんかすべてが絶妙…この曲はハマりますね。

それと「05. bacon and eggs」が良かったです。
なんででしょうね。「ヨーロッパの片田舎」みたいな
情景が浮かんでくる感じがします。
詩も良い。

それにしても勢いでheの新譜まで買っちゃったし、
また出費がかさみました

……

2008年04月20日 22時18分12秒 | お出かけ
情処受けてきました。
今住んでるところのせいか
毎回受験会場が違ってそれも実は楽しみだったりします。
今日の会場は明大。。ってキャンパスいくつあるのって感じですけど

ホントお城みたいなんです!さすが東京の私立って感じでした。
あまりにもすごかったので、キャンパス(というかビル)の写真を
撮ってきたかったんですが、なんかまわりに人が多すぎてやめました。
日曜だったからか老若男女が何の集まりなのってくらい来てましたんで、
なんか恥ずかしくて…
まあ学生以外から見れば六○木○ルズや○ッド○ウンと
大して変わらないんでしょうね。
やっぱり出身大学の影響もありますが、
大学は縦に長いよりも横に広い方が好きですね。
近所だとT大学が見た目かっこよかったです。
レンガの建物とか大学っぽいですし。

すっかり大学(建物)の話題になってしまいましたが、
試験は結構微妙です。
午前6割ぴったり、午後1微妙、午後2微妙…
午前マークミスしたかも疑惑、、というかそもそも足切りかも
もう試験のことなんて忘れたい!!

帰りはかなり現実逃避ぎみにアキバに行きました。
といっても目当てはタワレコ。電気街は結局数回しか行ったことありません。
ほとんどヨドバシしか行きません。
タワレコ行って音楽聴いて、試験の不快感を忘れて
フラフラと帰りました。
明日からまた仕事です。クソー!一日くらい休みにしろー

@新宿MARZ

2008年03月10日 00時44分44秒 | お出かけ
テレフォンズ見に行ってきました。

初めてしゃべってるの見ました。
本当にそこらにいそうなにーちゃんでした。
それになんか頭悪そう失礼?
だけどだけどですよ!何故に彼らの音楽は斬新なのだろう。
あと音楽語るときだけ一言一言が深い。
きっと一つのシーンを切り拓くんじゃないかと思いました。

しっかしワンマンできなさそうでした。
終始踊りっぱなしだから
まさに「I'am DISCO」を体現してます。
音楽は掛け値なくかっこいいし。

今後の展開が気になるバンドですね
また機会があれば見にいきたいです!