今年1発目のライブ行ってきました。
出演は写真の通りです。
埋立地の工場街にライブハウスがあるのも
なかなかオツなもんです。
4組出てきて4時間くらいありました。
かなりお腹いっぱいな内容でした。
ASPARAGUS
実はまともに聴くの初めて
ビークルと一緒にやってたのは聴いたことあり。
ボーカルの声が印象強かった。MCも面白かった。
FRONTIER BACKYARD
初めて聞いたグループ
どちらかというとDJ調。観客を乗せる感じ。
なんと3人もキーボード弾いちゃってる。
でも1人ほとんど弾いてないの。ケイタイモみたい…
PE'Z
これも実は初めてライブで聴いた。
アップテンポな曲の方が好みや。
やっぱり普通にジャズやったら芸がないよ。
「ハナフブキ」がかっこよかった。
THE BAND APART
やっぱりかっこいい。
「Moonlight Stepper」が聴けたのがよかった。
5月にアルバム出すそうだが、新曲はやってくれなかった。
アルバム制作中の強行出演だそうで、
なんとなくやさぐれ感が漂っていた…
以上適当な感想でした。
細かい曲順は分からんです。
来週もライブなり~
出演は写真の通りです。
埋立地の工場街にライブハウスがあるのも
なかなかオツなもんです。
4組出てきて4時間くらいありました。
かなりお腹いっぱいな内容でした。
ASPARAGUS
実はまともに聴くの初めて
ビークルと一緒にやってたのは聴いたことあり。
ボーカルの声が印象強かった。MCも面白かった。
FRONTIER BACKYARD
初めて聞いたグループ
どちらかというとDJ調。観客を乗せる感じ。
なんと3人もキーボード弾いちゃってる。
でも1人ほとんど弾いてないの。ケイタイモみたい…
PE'Z
これも実は初めてライブで聴いた。
アップテンポな曲の方が好みや。
やっぱり普通にジャズやったら芸がないよ。
「ハナフブキ」がかっこよかった。
THE BAND APART
やっぱりかっこいい。
「Moonlight Stepper」が聴けたのがよかった。
5月にアルバム出すそうだが、新曲はやってくれなかった。
アルバム制作中の強行出演だそうで、
なんとなくやさぐれ感が漂っていた…
以上適当な感想でした。
細かい曲順は分からんです。
来週もライブなり~