今週長かったような短かったような
ほんとにこんなんでええんか?
会社へはチャリ通勤です。
暑いです。だけどスーツ着ていきます。何たるドМ
いま通勤時に聴いているのは
イースタンユースの「夜明けの歌」です。
たまに「あの曲が聴きたい」みたいなことはないでしょうか?
まさにこの曲はそんな感じで、何か月周期かで思い出したように聴いてます。
老若男女、アホだろうが、賢かろうが、人には平等に夜が来、そして朝がくる。
毎日その繰り返しで、誰もがどこかに向かって進んでいかなくてはならない。
人生とはそんなもんだっていうのを唄っているように思います。
良い歌です。
全然色褪せない。
ほんとにこんなんでええんか?
会社へはチャリ通勤です。
暑いです。だけどスーツ着ていきます。何たるドМ

いま通勤時に聴いているのは
イースタンユースの「夜明けの歌」です。
たまに「あの曲が聴きたい」みたいなことはないでしょうか?
まさにこの曲はそんな感じで、何か月周期かで思い出したように聴いてます。
老若男女、アホだろうが、賢かろうが、人には平等に夜が来、そして朝がくる。
毎日その繰り返しで、誰もがどこかに向かって進んでいかなくてはならない。
人生とはそんなもんだっていうのを唄っているように思います。
良い歌です。
全然色褪せない。
the band apartのライブに行ってきました。
じつは水曜にニューアルバムリリースだったのですが、
聴けてません…
予習した方が、CDの音との違いが分かったりして
結構良いのですが、買いに行く暇がなかった。
これまでバンアパはテクニカルな傾向が強い印象だったのですが、
新曲は全体にスローテンポで初夏なのに「秋の夕日」を想起させるような
暖かい感じでした。
もちろん今までの曲もいくつか聴けました。
俺はバンアパの2ndはCDとしては個人的に微妙であまり聴かないんですが、
そういう曲こそ実際ライブ映えするなぁと今回実感しました。
MCでニューアルバムに対して
「好き放題やっただけなんですけどね」みたいなことを言ってました。
しかし、好き放題やったことが評価されて
CDが売れたり、ライブハウスをいっぱいにできたりというのは
すごいことだよなとふと感じました。
大概のものごとって飾り立てられたり、演出されたりで加工されて…
だと思っているのでね。
そういう意味でも面白くライブを見ることができました。
とにかくCD買いにいかなくては!
じつは水曜にニューアルバムリリースだったのですが、
聴けてません…
予習した方が、CDの音との違いが分かったりして
結構良いのですが、買いに行く暇がなかった。
これまでバンアパはテクニカルな傾向が強い印象だったのですが、
新曲は全体にスローテンポで初夏なのに「秋の夕日」を想起させるような
暖かい感じでした。
もちろん今までの曲もいくつか聴けました。
俺はバンアパの2ndはCDとしては個人的に微妙であまり聴かないんですが、
そういう曲こそ実際ライブ映えするなぁと今回実感しました。
MCでニューアルバムに対して
「好き放題やっただけなんですけどね」みたいなことを言ってました。
しかし、好き放題やったことが評価されて
CDが売れたり、ライブハウスをいっぱいにできたりというのは
すごいことだよなとふと感じました。
大概のものごとって飾り立てられたり、演出されたりで加工されて…
だと思っているのでね。
そういう意味でも面白くライブを見ることができました。
とにかくCD買いにいかなくては!
CDJぶりにアジカン見に行ってきました。
新しいアルバムの曲がほとんどでした。
最近音楽の嗜好が変わってきたのもあって正直微妙でした。
新曲も微妙なのは結構いつもどおりか…
個人的には前のアルバムぐらいの暗さや曲の展開が好きでした。
何かだんだん詩とかキャッチーに分かりやすくなってる印象です。
けど最近本当に詩に興味なくて、逆に少し気持ち悪いんだけど、
何かくせになるみたいな音楽に俺自身シフトしてるので、
なんか違うなぁという感じがしました。
まあバンドの音楽性は変わっていくし、
聴く側も何かを感じ変わってるわけで
こういうことはあって然りかなと思います。
なので決して聴く価値ないとかそういう意味じゃないですよ。
演奏は実に素晴らしかった。
ただ俺の今の枠からはずれただけの話です。
新しいアルバムの曲がほとんどでした。
最近音楽の嗜好が変わってきたのもあって正直微妙でした。
新曲も微妙なのは結構いつもどおりか…
個人的には前のアルバムぐらいの暗さや曲の展開が好きでした。
何かだんだん詩とかキャッチーに分かりやすくなってる印象です。
けど最近本当に詩に興味なくて、逆に少し気持ち悪いんだけど、
何かくせになるみたいな音楽に俺自身シフトしてるので、
なんか違うなぁという感じがしました。
まあバンドの音楽性は変わっていくし、
聴く側も何かを感じ変わってるわけで
こういうことはあって然りかなと思います。
なので決して聴く価値ないとかそういう意味じゃないですよ。
演奏は実に素晴らしかった。
ただ俺の今の枠からはずれただけの話です。
一週間で一番油断してる時間帯だと思いました。
良いことや悪いことがあってもリセットされる気がします。
この時間が侵されないことを祈るばかりです。
さて先週みつけた the telephones をこの一週間毎日聴いてました。
俺は「urban disco」がいいっす!
ロックで踊れる感じがいいですね。
まだ知名度低いうちにライブ行きたいですね
良いことや悪いことがあってもリセットされる気がします。
この時間が侵されないことを祈るばかりです。
さて先週みつけた the telephones をこの一週間毎日聴いてました。
俺は「urban disco」がいいっす!
ロックで踊れる感じがいいですね。
まだ知名度低いうちにライブ行きたいですね
