←納豆混ぜ器です。
左手で取ってを持ち、右手でまぜまぜしながら、
お茶碗によそう事が出来る。スバラシイ!
とても気に入っていて、大事にしている。
気に入っている器でとる食事は、ちょっとした贅沢。
他人には分からない小さな喜びだったりする。
高価だろうが、安かろうが、使う人が満足していればいいのだ。
↓これは片口。お酒を飲む時に使うらしいのだが、
お酒には使った事がない。

↓お茶碗1号。
持っているお茶碗の中でも、一番気に入っている。
もちろん相方には絶対に使わせない。、chamico専用。

↓お茶碗2号。これは2番目に気に入っている。
2番目だからと言っても、やっぱり相方には使わせない。結構ケチな私。

全部、母が作った物。
他に大皿なんかも、沢山あったりする。
大皿物はまた後日。
左手で取ってを持ち、右手でまぜまぜしながら、
お茶碗によそう事が出来る。スバラシイ!
とても気に入っていて、大事にしている。
気に入っている器でとる食事は、ちょっとした贅沢。
他人には分からない小さな喜びだったりする。
高価だろうが、安かろうが、使う人が満足していればいいのだ。
↓これは片口。お酒を飲む時に使うらしいのだが、
お酒には使った事がない。

↓お茶碗1号。
持っているお茶碗の中でも、一番気に入っている。
もちろん相方には絶対に使わせない。、chamico専用。

↓お茶碗2号。これは2番目に気に入っている。
2番目だからと言っても、やっぱり相方には使わせない。結構ケチな私。

全部、母が作った物。
他に大皿なんかも、沢山あったりする。
大皿物はまた後日。