今週は何かとバタバタしており、気づいたらあっという間に苗場から1週間近く経ってしまいました。
そして今だにゴス熱が冷めず、余韻に浸っています。
今週は「G10」と「アカペラ港」のDVD観たし、通勤の行き帰りはずっとゴスだし、ゴス漬けの一週間でした。
ファンを8年近く続けていると、やっぱり飽きてくるし、ライブも楽しいけど新鮮味がなくなり、なんだかなーって感じだったのですが、今回の苗場ライブに関しては久々に曲も構成も好きだなって思えたライブでした。
それに苗場のホテルで24Hエンドレスで流れていた新曲「1,2,3for5」のPVを延々と観ていたせいでインプリンティングされてしまったのかもしれません。
とにかく私だけでなく、ちょっと冷め気味だったお友達も全員テンションが上がったのにはびっくり。
3月にはアルバムも発売するし、このままのテンションでツアーを迎えられるといいなと思ってます♪
一応ちょこっとだけ旅行の感想を。
まず1日目。
新幹線で越後湯沢へ。一目散で買い食い。
名物五平餅です。赤味噌黒胡麻味。香ばしくて美味い!

くるみ餅をお土産に買い、バスに揺られ苗場プリンスへ。
2日間いいお天気でした♪

昼食はもちろん「ぽんカレーハウス」!
お気に入りのキーマをいただきました。
限定の焼きカレー食べたかったけど、売り切れでした~

食べ終わってぼーっとしてると、そこにサプライズで黒ぽん登場!
一気にテンション上がりました。
苗場はこういう楽しみがあるのでやめられません。
それからホテルでおやつ食べてホテルチャンネルでエンドレスで流れる新曲PV観て、仮眠して夕食~
ピザーラのピザに柿ワイン。うーん、ジャンキー。
柿ワインはさっぱりと上品なお味でした。

いよいよ待ちに待ったライブ!!!

ちなみにこのポスターが新曲のジャケ写です、皆かっこいー!
今回は7列目段差1列目というすんばらしいお席で最高にテンション上がりました。
ライブも新しい曲から懐かしい曲まで、好きな曲をいっぱい歌ってくれて大満足。
まさか「BOO」を聴けると思わなかったのでびっくりしたなぁ。
「U'll Be Mine」も久々に聴けて良かった。
ソロコーナーがあるのも苗場ならではって感じでした。
もちろん新曲の1,2,3for5は一番の盛り上がりでした。
この曲、マニアじゃない一般の人にも沢山聴いて欲しいな~
衣装は前半が私服っぽい感じで、後半が白のスーツ。
どちらもそれぞれ似合っていていい感じ。
髪を切って痩せたおかげで酒井さんがすっごい素敵でした。
踊りも腰の動きとか以前よりセクシーになっててハートを打ち抜かれました。
そんなわけでずーっと酒井さんと黒ぽんばっかり観てたので、てっちゃんの印象があまりないんですよね~、すまんてっちゃん。
北山さんは「Get me on」でくるくる回りすぎてよろけてキーボードにぶつかったからびっくり。しかも2回も(笑)あまり無理しないでくださいね~
ヤスはねぇ、生で観るとやっぱりこの人かわいいなって思いました。
黒ぽんに関してはもうすぐ38歳なのに1廻り若返りたいとかなんとか、天然ちゃんぶりがますます炸裂していて、ほんっと愛すべきキャラクターだなぁってにんまり。
カレーの話をするととたんにメンバーにウザがられてしまうのがちょっとかわいそうだったかも(笑)
ライブ終わって一旦部屋に戻ってから妹尾ちゃんピアノコンサートの3回目に参加してきました。
妹尾ちゃんに関しては今まで一度も抽選はずれたことがないんですよね~

オリジナルカクテル。
右が私が飲んだ「Paradise」、ウォッカ。ストロベリーリキュール、ラズベリーリキュール、ライムジュース、ソーダが入ってます。
飲み口は甘いけど、結構お酒が効いてて酔っ払っちゃいました。
左が友達が頼んだノンアルコールカクテル「Love Light」。いちごみるくの味でした。

「冬物語」から始まり、「skyhigh」の原曲に「熱帯夜」、アンコールに「永遠に」と、ゴスの楽曲オンパレードで、非常に楽しいひと時でした。
ライブ終了が3時半。体力が限界だったので4時過ぎに就寝。
翌日、11時にチェックアウトしてから越後湯沢に向い早速お昼ごはん。
苗場に来たら「森瀧」さんのうどんすきは、もうはずせません。
まずは舞茸てんぷら。
美味しすぎて毎年争奪戦です(笑)

うどんすき1人前840円!
具材たっぷり。スープがちょっと甘めですっきりしたお味です。

うどん投入。コシがあって美味しい!

お腹いっぱいになった後はおみやげを買い、近くのこれまた去年も訪れた「温泉コーヒー」のカフェへ。
温泉カフェオレを飲んでまったり。夕方の新幹線で帰りました。

おみやげは毎年定番の柿の種や笹団子や、お米チップスなどを買うのですが、今年は「天地人」グッズが沢山販売されてて、県をあげて盛り上げているようでした。
私も便乗して、柿の種ならぬ「愛の種」と天地人キティボールペンを購入。
兜に「愛」って入ってるのがかわいい~

こちらはツアー参加者限定グッズ。
白いブランケットです。シンプルでかわいくて何気にお気に入りです♪

行くまではどうかなって思っていた苗場ライブでしたが、終わってみれば超楽しくてまた来年も絶対行こう!って思いました。
そして今だにゴス熱が冷めず、余韻に浸っています。
今週は「G10」と「アカペラ港」のDVD観たし、通勤の行き帰りはずっとゴスだし、ゴス漬けの一週間でした。
ファンを8年近く続けていると、やっぱり飽きてくるし、ライブも楽しいけど新鮮味がなくなり、なんだかなーって感じだったのですが、今回の苗場ライブに関しては久々に曲も構成も好きだなって思えたライブでした。
それに苗場のホテルで24Hエンドレスで流れていた新曲「1,2,3for5」のPVを延々と観ていたせいでインプリンティングされてしまったのかもしれません。
とにかく私だけでなく、ちょっと冷め気味だったお友達も全員テンションが上がったのにはびっくり。
3月にはアルバムも発売するし、このままのテンションでツアーを迎えられるといいなと思ってます♪
一応ちょこっとだけ旅行の感想を。
まず1日目。
新幹線で越後湯沢へ。一目散で買い食い。
名物五平餅です。赤味噌黒胡麻味。香ばしくて美味い!

くるみ餅をお土産に買い、バスに揺られ苗場プリンスへ。
2日間いいお天気でした♪

昼食はもちろん「ぽんカレーハウス」!
お気に入りのキーマをいただきました。
限定の焼きカレー食べたかったけど、売り切れでした~

食べ終わってぼーっとしてると、そこにサプライズで黒ぽん登場!
一気にテンション上がりました。
苗場はこういう楽しみがあるのでやめられません。
それからホテルでおやつ食べてホテルチャンネルでエンドレスで流れる新曲PV観て、仮眠して夕食~
ピザーラのピザに柿ワイン。うーん、ジャンキー。
柿ワインはさっぱりと上品なお味でした。

いよいよ待ちに待ったライブ!!!

ちなみにこのポスターが新曲のジャケ写です、皆かっこいー!
今回は7列目段差1列目というすんばらしいお席で最高にテンション上がりました。
ライブも新しい曲から懐かしい曲まで、好きな曲をいっぱい歌ってくれて大満足。
まさか「BOO」を聴けると思わなかったのでびっくりしたなぁ。
「U'll Be Mine」も久々に聴けて良かった。
ソロコーナーがあるのも苗場ならではって感じでした。
もちろん新曲の1,2,3for5は一番の盛り上がりでした。
この曲、マニアじゃない一般の人にも沢山聴いて欲しいな~
衣装は前半が私服っぽい感じで、後半が白のスーツ。
どちらもそれぞれ似合っていていい感じ。
髪を切って痩せたおかげで酒井さんがすっごい素敵でした。
踊りも腰の動きとか以前よりセクシーになっててハートを打ち抜かれました。
そんなわけでずーっと酒井さんと黒ぽんばっかり観てたので、てっちゃんの印象があまりないんですよね~、すまんてっちゃん。
北山さんは「Get me on」でくるくる回りすぎてよろけてキーボードにぶつかったからびっくり。しかも2回も(笑)あまり無理しないでくださいね~
ヤスはねぇ、生で観るとやっぱりこの人かわいいなって思いました。
黒ぽんに関してはもうすぐ38歳なのに1廻り若返りたいとかなんとか、天然ちゃんぶりがますます炸裂していて、ほんっと愛すべきキャラクターだなぁってにんまり。
カレーの話をするととたんにメンバーにウザがられてしまうのがちょっとかわいそうだったかも(笑)
ライブ終わって一旦部屋に戻ってから妹尾ちゃんピアノコンサートの3回目に参加してきました。
妹尾ちゃんに関しては今まで一度も抽選はずれたことがないんですよね~

オリジナルカクテル。
右が私が飲んだ「Paradise」、ウォッカ。ストロベリーリキュール、ラズベリーリキュール、ライムジュース、ソーダが入ってます。
飲み口は甘いけど、結構お酒が効いてて酔っ払っちゃいました。
左が友達が頼んだノンアルコールカクテル「Love Light」。いちごみるくの味でした。

「冬物語」から始まり、「skyhigh」の原曲に「熱帯夜」、アンコールに「永遠に」と、ゴスの楽曲オンパレードで、非常に楽しいひと時でした。
ライブ終了が3時半。体力が限界だったので4時過ぎに就寝。
翌日、11時にチェックアウトしてから越後湯沢に向い早速お昼ごはん。
苗場に来たら「森瀧」さんのうどんすきは、もうはずせません。
まずは舞茸てんぷら。
美味しすぎて毎年争奪戦です(笑)

うどんすき1人前840円!
具材たっぷり。スープがちょっと甘めですっきりしたお味です。

うどん投入。コシがあって美味しい!

お腹いっぱいになった後はおみやげを買い、近くのこれまた去年も訪れた「温泉コーヒー」のカフェへ。
温泉カフェオレを飲んでまったり。夕方の新幹線で帰りました。

おみやげは毎年定番の柿の種や笹団子や、お米チップスなどを買うのですが、今年は「天地人」グッズが沢山販売されてて、県をあげて盛り上げているようでした。
私も便乗して、柿の種ならぬ「愛の種」と天地人キティボールペンを購入。
兜に「愛」って入ってるのがかわいい~

こちらはツアー参加者限定グッズ。
白いブランケットです。シンプルでかわいくて何気にお気に入りです♪

行くまではどうかなって思っていた苗場ライブでしたが、終わってみれば超楽しくてまた来年も絶対行こう!って思いました。