現在の歌舞伎座も残すところあと4か月ちょっと。
カウントダウンの日数がどんどん少なくなるのを見るのが非常に切ないこのごろです。
4月までにできるだけ歌舞伎座の思い出を作ろうと自分なりに思っていて、まず今月は歌舞伎座の地下食堂に行ってみることにしました。
いつも幕間はお弁当派の私。手軽なのでいいんですが、弁当予約所で予約をすれば暖かい食事がいただけるので一度行ってみたかったんです。
そんなわけで夜の部にいただいたのがこちら。
10食限定の和風ビーフシチュー御膳2200円。

熱々のビーフシチューの中にはトロトロに柔らかくなったお肉と、大きめにカットされたニンジン、ジャガイモ、玉ねぎなどがゴロゴロ入ってました。

シチューは味噌が効いて、ちょっと銀の塔のシチューに似てました。
さらっとしてるけど、クセになる味でご飯が進みます。
普段ならもっとこってりしてるほうが好きだけど、幕間に食べるのにはちょうどいい味付けかも、って思いました。
デザートのフルーツゼリーもいい口直しになって美味しかったです。

しかし、シチューが熱々なので食べるのに一苦労。幕間は30分だからちょっと忙しかったです。
昼の部は限定20食のおでん定食1300円。
土鍋の中に大きめのコンニャク、焼き豆腐、大根、練りもの2つ、揚げたがんも?が入ってました。

お出汁の味もちょうどよく、具にも出汁が染みこんで、どれもすっごく美味しかったです。
実は私おでんの大根あまり好きじゃないんですけど、箸を入れたらほろっと崩れるほど柔らかく煮込んであったので全然食べられました!
ご飯は茶飯なのですが、こちらもいいお味でお替りしたいくらいでした。
このお味で1300円は絶対安いです、来月でもまた食べたいな。
ちなみにビーフシチューもおでんも開場してすぐ予約しないと売り切れてしまいますので、食べてみたい方は早めに行くことをオススメします!
そしておやつ。
こちらは昼の部のみ限定10食販売の胡麻餡の人形焼き、400円。

ふわふわでほんのり甘い生地に甘さ控え目の胡麻餡がマッチしていて、美味でした~!
こちらも限定10食なので、昼の部始まる前に買った方がいいのかも。
歌舞伎座って芝居のほかにもグルメや売店などこういうお楽しみがあったりして、ほんっといい空間なんですよね。
来月は歌舞伎そば、昼の部限定のくずきりを食べてみようかな(*^_^*)
★おまけ★
昼の部のあとに行ったフリーカフェ。
播磨屋さんというおかき屋さんのカフェでドリンク無料、おかき無料!という素晴らしいスペースです。

歌舞伎座帰りの人も沢山いました。
おかきもどれも美味しいです。これから銀座に行ったら絶対寄ってしまいそうです♪
カウントダウンの日数がどんどん少なくなるのを見るのが非常に切ないこのごろです。
4月までにできるだけ歌舞伎座の思い出を作ろうと自分なりに思っていて、まず今月は歌舞伎座の地下食堂に行ってみることにしました。
いつも幕間はお弁当派の私。手軽なのでいいんですが、弁当予約所で予約をすれば暖かい食事がいただけるので一度行ってみたかったんです。
そんなわけで夜の部にいただいたのがこちら。
10食限定の和風ビーフシチュー御膳2200円。

熱々のビーフシチューの中にはトロトロに柔らかくなったお肉と、大きめにカットされたニンジン、ジャガイモ、玉ねぎなどがゴロゴロ入ってました。

シチューは味噌が効いて、ちょっと銀の塔のシチューに似てました。
さらっとしてるけど、クセになる味でご飯が進みます。
普段ならもっとこってりしてるほうが好きだけど、幕間に食べるのにはちょうどいい味付けかも、って思いました。
デザートのフルーツゼリーもいい口直しになって美味しかったです。

しかし、シチューが熱々なので食べるのに一苦労。幕間は30分だからちょっと忙しかったです。
昼の部は限定20食のおでん定食1300円。

土鍋の中に大きめのコンニャク、焼き豆腐、大根、練りもの2つ、揚げたがんも?が入ってました。

お出汁の味もちょうどよく、具にも出汁が染みこんで、どれもすっごく美味しかったです。
実は私おでんの大根あまり好きじゃないんですけど、箸を入れたらほろっと崩れるほど柔らかく煮込んであったので全然食べられました!
ご飯は茶飯なのですが、こちらもいいお味でお替りしたいくらいでした。
このお味で1300円は絶対安いです、来月でもまた食べたいな。
ちなみにビーフシチューもおでんも開場してすぐ予約しないと売り切れてしまいますので、食べてみたい方は早めに行くことをオススメします!
そしておやつ。
こちらは昼の部のみ限定10食販売の胡麻餡の人形焼き、400円。

ふわふわでほんのり甘い生地に甘さ控え目の胡麻餡がマッチしていて、美味でした~!
こちらも限定10食なので、昼の部始まる前に買った方がいいのかも。
歌舞伎座って芝居のほかにもグルメや売店などこういうお楽しみがあったりして、ほんっといい空間なんですよね。
来月は歌舞伎そば、昼の部限定のくずきりを食べてみようかな(*^_^*)
★おまけ★
昼の部のあとに行ったフリーカフェ。
播磨屋さんというおかき屋さんのカフェでドリンク無料、おかき無料!という素晴らしいスペースです。

歌舞伎座帰りの人も沢山いました。
おかきもどれも美味しいです。これから銀座に行ったら絶対寄ってしまいそうです♪