goo blog サービス終了のお知らせ 

enjoy life

ジャニーズ、特に嵐(相葉さん)をこよなく愛するチャミのブログ。みんな違ってみんなイイ。

木更津キャッツアイロケ地巡り1

2014年06月17日 | ゆかりの地巡り
今日はにのちゃんのお誕生日♪

webの一言が相葉さんなんですけど、文字数いっぱいになるまでメッセージ入れてるとこがほんと可愛い♪

webと言えばオトノハ読みました。最近後輩との交流を積極的にしている翔さん、結構意外なメンバーで飲んでますね~。翔さん、後輩ちゃん達のよ き先輩なんだろうな~なんか嵐もそういうお年頃になったのねん、ってほっこり。

さてさて、そんな翔さんが2002年に出演したドラマ木更津キャッツアイのロケ地巡りをしに木更津に行ってきました!!

キャッツは大好きなドラマだったし、それこそ私が嵐さんにはまった日本シリーズの時からずぅっとロケ地行きたいなって思ってたんですよ。

でも勝手に都内から木更津遠いよな・・・なんて思ってたら、木更津に住んでる友達がいて、車で案内してくれるというので、こんな素晴しい話に乗っ かるしかないよね!ってことでようやっと決行する運びとなりました。

都内(新宿)から木更津まではバスで1時間ちょっと。
あれ?案外近くない!?こんなに近いならもっと早く行けばよかった・・・と猛反省しております。

今回ご一緒したのは翔担Tちゃん、潤担Yさん、ナビしてくれたサトシックHさん、の3人。一日フルでお付き合いいただきどうもありがとう~!

なんかいっぱいわがまま聞いてもらっちゃったかも!

昨日は9時に木更津駅に待ち合わせして、まずは観光協会にお邪魔しました。


ここでは、キャッツのロケ地マップをいただきました。




ちょっと活用しすぎてボロボロになっちゃいましたけど(笑)これを見ていけばだれでも気軽にロケ地巡りができるのでありがたい!

スタッフのお姉さんが案内のプロって感じで、撮影当時のエピソードや行きたい場所の詳細を教えてくれて、ものすごく助かりました。

壁には販促用のグッズも飾ってありました。


貴重なキャストのサインも見せていただいちゃいました!(岡田君と翔さんのはなし)


当時の写真も。


キャッツの紙コップ、コースターの販促物もいただけて、感謝カンゲキ!今だにキャッツのロケ地巡りに来る人沢山いるみたいですよ~!

そして、なんとこちらの観光協会もロケ地なんですって!


ミスター木更津コンテストのポスターを張ってくださいってバンビ(翔さん)が尋ねに来たところらしい!あとで確認しなくっちゃ!

木更津駅!




オジーの「あーさーだーよー!」のところ!!!ここに来れただけでもすでにめっちゃ感動なんですけどー!!!

お次は喫茶店、男の勲章のロケ地。メンバーもみんな行ってたし、氣志団のメンバーも来てましたよね~!






今は喫茶店ではなく、カフェバーになってました。外観のみパチリ。内装変わってたけど、外観ほぼ変わってなくてテンション上がりました!

あ、ちなみにワールドシリーズでは、スタバではなく、スタパに変身しました(笑)


駅ビルの前もロケ沢山やってましたね~。


バンビ可愛い~!















さてここからはメインのロケ地になります。

観光協会からすぐのところにみまち通り商店街があります。


ウッチー以外のメンバーが住んでいた商店街です。

そして、ドラマでも出てきてた、たぬきの銅像、これは何かというと、木更津にはあの有名なしょうじょう寺の狸ばやしで有名な證誠寺があるのです ね~。證誠寺のたぬき伝説から、銅像が置かれるようになったのかと思われます。

色んな狸さんがいて、どれも表情がとっても豊かです!全部まとめてみましたよ~!


この中の2つは、ドラマ用に作られたものです♪

理容室の前にあるのは、ぶっさんが住んでたバーバータブチにあった狸さん!バーバータブチは何年か前までお土産もの屋さんとして営業してたらしい んだけど、もう閉めちゃったらしく。




なのでこちらに持って来たんだそう。お店の方が親切で当時の貴重な写真を見せて下さいました。

斜め前の食堂の2階、キャストの皆さんの更衣室だったので、翔君よくここの前通りましたよ~って言ってました!


向かいの酒屋さんには、キャッツのグッズの展示が店内に沢山あって!まさにお宝の宝庫!沢山お写真もありました~!

オジーの銅像も♪お供えにビール持ってくればよかったな!


みんなでニャー!!



でもって、バーバータブチの狸銅像ストラップが売ってたのでお買い上げ♪


オジーのストラップも欲しかったけど、品切れしちゃったので入荷以来をす るって言ってました。

お店のご主人が私達がファンと知ると、いいもの見せてあげよう、とガレージをガラガラ開けてくれまして・・・そしたらバーバータブチの看板?とミ ニミニオジーのお店OZZYSの看板が!







当時はこんな感じで!


もう廃棄処分するはずのものをご主人が譲り受けて、ファンのために展示してくれてるのだとか!超感動です!
10年以上たってもこうやって残してくれてることに感謝!!!

でもって、こんなのもあるよ!と最終回で出てきた青い石の入ったオジー像も見せてくださいました!




ミニミニぶっさんはスタッフが持ち帰ったらしいんですけど、これだけでも観れて嬉しい~!あまりうまく写真撮れなかったけど、大感動な私達なのでした!

実際はこんな感じで、祠の前に飾ってあったんですよね!


商店街。ほとんどシャッター降りちゃってますが雰囲気そのままですね。




バンビ、ここでもやっさいもっさい踊ってました♪


一本道を入ると、バンビのお家中込呉服店。







商店街に戻り、突き当りにアニの実家、写真館。ここはほんとそのまんま!




緑のたぬきさんもそのまま!田渕公平(ぶっさん)って名前が入ってる(笑)


ここは、あまりに変わってないから逆にびっくり!店内ではユニフォーム着て写真撮れるみたいです♪




そして、近くにモー子が「木更津にスタバが出来ますように」ってお参りした八剱八幡神社があります!







日本シリーズでも、バンビとモー子の可愛いやり取りがすごく記憶に残ってました。




そして、なんとこちら、相葉さんも来たことがあるんですよ~!

書籍ニッポンの嵐で旅の合間に訪れてるんです。可愛いなぁ。


相葉さん、おみくじ引いて出てこないと言うミラクル起こしてました(笑)さすがだわぁ!

私も引いてみたけど、普通におみくじ出てきましたよ(笑)でもって大吉!勝負運が最高でした、やった!


そうそう、相葉さんが食べてたあさり御膳のお店もわかったけど、もうやってないんだそうで残念。


それから車で案内してもらって漁港へ。

途中、モー子と猫田が結婚式を挙げた式場がありました。(車窓より)


あと、ぶっさんがあさりをチェンジしたホテル(笑)



お腹も空いたので漁港でランチ♪

厚生水産さん。


実はこちらは2008年のひみつの嵐ちゃんで、北京オリンピックで取材中の翔さんを除いた4人で来たところなんです!



まずはお土産コーナーで生牡蠣やら、サバやら、たっくさん試食する嵐ちゃん達。






今も同じ感じでした!




おっきい生牡蠣、私もいただきました!


肉厚でぷりぷりでクリーミー、めっちゃ美味しかったです!


翔さんにお土産沢山買ってあげる嵐さんにキュン♪




少し待ってから海鮮バーベキューをしました。好きなネタを焼いて食べるシステム。

嵐さん達もイカや蛤やアワビなんかを焼いて食べてましたね~!








でもって、イス取りゲームに負けたにのちゃんは、食べれず・・・でも最後に焼きおにぎりだけ食べさせてもらってました!

私たちも!






蛤ぷりぷりだし、バカ貝は味が濃くて、めちゃうまでした~!


あと友達食べたしらす丼と、あさりご飯もいただきました!




ちなみに、嵐さんがいた席はあの、おみせの旗のあたりでした!


ランチ後は伝説の赤い橋へ!恋人同士がおぶって渡ると結ばれるっていう伝説があった橋なんですが、実際にも恋人の聖地として認定されたそうです!




このあたりは、キャッツのメンバーのたまり場みたいな?ところでした。

ぶっさんもだけど、バンビもモー子をおぶってましたよね♪




以外とこの橋が距離が長くて渡るのめんどうでしたけど(爆)

渡った先が日本シリーズでFujiみRockフェスをやったところでした~!






あと、海岸では潮干狩りしてる人がいっぱいで、かなり羨ましかったです!

オジーも。 オジー、途中で死んじゃって超ショックだったなぁ。




このあとも色々回ります。長くなりそうなので一旦切ります!




10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかしいっ! (あんちんママ)
2014-06-17 18:48:15
私もキャッツ大好きで、2回ほどロケ地巡りしましたよ!

1回はホテル三日月に泊まり、2回目はホテル銀河に泊まり…
どこの方もみんな親切にいろいろ教えて下さるので、本当に愛されてる作品なんだなと、嬉しくなります。

ホテル三日月では、夕食後にロビーで盆踊りのようにやぐらを囲んで「やっさいもっいさい」をみんなで踊るイベントがあるんですよ(笑)

あと、オジーのストラップ買いましたが…
公式ではないので、背中に「オージー」と書いてあって(いつの間にオーストラリア!?)ご愛嬌で可愛いです。(笑)

読んでいたら、私もまた行きたくなりました♪
返信する
ひみあら制覇? (ARJ)
2014-06-17 19:12:00
この前の日光といい、ひみあらはロケ地多かったですね♪
ドラマの時はさぞ盛り上がってたんだろうなぁ~
この日もてんこ盛りに素敵なお天気で、素敵な写真がたんまり♪

ニノくんのお誕生日、今日は撮影で嵐さん皆から祝ってもらえてるのかもね♪
返信する
Unknown (ざらえもん)
2014-06-17 23:43:18
こんばんは。以前コメントさせてもらった長崎在中のざらえもんです。

キャッツロケ地巡り、いいですねぇ
大好きなドラマなので、ブログ読んで色々思い出して感激しました
嵐さんのファンになってまだ数年なので、キャッツの時からファンになってたらなぁ…と悔やまれす^^;

ドラマ見直したくなったので今からDVD探します(・∀・)
返信する
悲鳴! (大嵐小嵐)
2014-06-18 06:16:56
岡田くんにお熱な今、ここほどホットな場所はございません!!最高の木更津ガイドですv(^O^)v必ず行かねばなりません!
千葉ってあらためてミラクルなところですわ。
返信する
キャッツ (チャミ)
2014-06-18 14:23:59
>あんちんママさま

もう念願叶いましたよ~。私がキャッツにはまってからもう何年経ってんだよ!今さら!って感じですよね~。
でも今回ロケ地行くに当たってドラマと映画観返したんですけど、いつ観てもキャッツは色あせない!って思いました!

あんちんママさんみたいに、三日月&銀河に泊まるのも次回はいいかも!泊まりだとゆっくりできますしね~。
やっさいもっさい踊りたい(笑)

オージーのストラップ(笑)来月頭には入荷する?らしく、Hさんに買ってきてもらうことにしました~。

まだまだ行けてないとこあるので、また行きたいなぁ!
返信する
日焼けしました~ (チャミ)
2014-06-18 14:24:27
>ARJさま

確かに日光に引き続きひみあらづいてますよね~。
しやがれも5人ロケあるけど、ひみあらの方がだんぜん楽しそうだったので、時間経ってもやっぱり行きたいって思っちゃいます。もちろんキャッツも同じで。何年経っても、行ったらあの時の感動がよみがえりましたよ!
天気は良すぎる位で、暑さとの戦いでしたが、夕方の風がとても気持ちいい一日でした♪

にのちゃんのお誕生日はVSでみんなにお祝いしてもらったみたいですね!
今日も5人収録だし、なんかいいですね♪
返信する
キャッツ (チャミ)
2014-06-18 14:24:57
>ざらえもんさま

こんにちは、お久しぶりです!
キャッツお好きだったんですねぇ!私もドラマは観てたもの、嵐ファンになってガッツリはまったのは日本シリーズ前あたりなので、もっと早くファンになってればって思います。

もう散々行かれてる方もおおい場所ですが、私は初めてだったので、行くとこ全てが感動で、もうたまらなかったです。
キャッツって何度観ても、いつ観ても色あせないですよね。最近はキャッツみたいな若いエネルギーの溢れるドラマがなくなってしまって残念です。
返信する
ぶっさん (チャミ)
2014-06-18 14:25:32
>大嵐小嵐さま

キャッツは岡田君の大出世作ですもんね~。ぶっさんほんっとかっこいいですもんね!
実際行くと感動がさらに増すと思いますので、是非機会あれば行かれてみてください!
ほんと、千葉は深いというか、行く度にどんどん好きになる土地ですわ!
返信する
Unknown (うめ)
2016-05-11 22:22:31
大変参考になりました!
今更ですが、木更津でロケ地巡りしてこようと思います☆
返信する
私も行きました (としこ)
2016-05-12 07:10:59
4年前に行きましたが、
まだまだ見れてなかったなぁ。と。
また行きたいです。

物産店は、v6の番組では、翔くんも行ってましたよー。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。