goo blog サービス終了のお知らせ 

enjoy life

ジャニーズ、特に嵐(相葉さん)をこよなく愛するチャミのブログ。みんな違ってみんなイイ。

花より男子ファイナル!

2008年06月30日 | 映画
映画「花より男子ファイナル」観てきましたー!!!

土曜の夕方過ぎにでも行こうかと思っていたのですが、金曜に放送された特別編観てたらいてもたってもいられなくなっちゃって、地元の映画館、9時の回に観てきました。

朝一なのでさすがに満席ではなかったものの、花男大好き!って感じの女子がいっぱい映画館に観に来ていました。意外とお子様も多くて、いろんな年代に花男は愛されているんだな~って思いました。

映画、すっごくすっごく面白かったし、感動しました!もう道明寺LOVE!ですよ~

ドラマとは違い、海外ロケなどスケールが大きいので見ごたえがあるし、胸がキュンとなる恋愛要素はもちろん、友情、アクション、笑い、と色んな要素がいっぱい詰まったまさに今までの集大成な感じで、大満足な内容でした。
実はオリジナルストーリーということで、若干の不安があったのですが、そんな心配不要でした!

前売りがまだあるので、来週末にまた観に行ってこようと思います♪

そうそう、グッズ、売り切れ続出でびっくりです~
一応タオルだけは買えたけど、欲しかったストラップは買えなくて友達の妹さんに頼んじゃいました。
恐るべし花男。



以下感想です(ネタバレかなりありです)




ドラマから4年後、つくしの大学卒業前の設定。
道明寺はグループトップとしてバリバリ仕事をこなしており、美作、西門もそれぞれ自分の道を歩んでいたが、花沢類だけは自分の進む道を見つけられずにいます。

そんな中、道明寺とつくしの結納が執り行われた夜、結納の品の推定100億円のヴィーナスの微笑みが盗まれてしまい、2人は探すためにラスベガス、香港、南の島と世界中を旅する、と言ったストーリー。

オープニングからアメリカの荒野を2人で車で旅するところで、ロードムービーっぽくて素敵でした。
あと前半にある厨房での道明寺のアクションシーン、めちゃくちゃカッコイイです。
ドラマでは人を殴ったりとかはあったけど、アクションはなかったから素直に道明寺が強くて感動してしまいました。さすが道明寺!

つくしと道明寺の関係が、4年経ってもつくしと道明寺の距離感というか雰囲気があまり変わってないのが2人らしいなって思いました。

でも自信満々でなんでもポンポン決めてしまう道明寺と、お金持ちの道明寺と結婚することに不安を感じるつくしちゃん、ちょっとずつ2人の感情がずれていってしまうところ、なんかわかるだけに見ていて切なかったです。

結婚って好きという感情以外にもお互いの価値観が一緒じゃないと厳しいもの、だからつくしちゃんは「本当にこの人と上手くやっていけるのか?」って悩んじゃうんですよねー。
だって天下の道明寺財閥の御曹司と結婚するんだもんね、そりゃ悩むに決まってます。

そんな中少しの迷いもなく「つくしを一生守る」など、道明寺の台詞一つ一つにぐっとくるものがありました。
確かに道明寺はバカで抜けてて、オレ様だけど、イザと言う時は絶対に守ってくれるし、思ったことをストレートに伝えてくれる誠実さがたまらなく素敵。
しかもドラマの時よりも言うことが確実に大人になっていて、やっぱり成長しているんだな~と思ったら嬉しくなっちゃいました。

F4の皆もそれぞれ違う道を歩いてはいても、仲間を大事にする芯の部分は変わってなくて、相変わらずカッコよかったです。美作の銃撃シーン迫力あったな~。西門さんはある意味面白キャラになってきた!?

最大の山場の南の島では、2人がどうなっちゃうのかとハラハラしながら見てました。
でもああいうサバイバルな状況でも道明寺はめげずに前向きなところがほんと頼りになります。

でも最高だったのはつくしちゃん、まさか熊倒しちゃうなんてね~ありえないっつーの!(笑)
途中からaikoの曲がかかったあたりから感極まって号泣。ラストまでずっと涙止まらなかったです。

海辺のシーン、もうここだけ何度もリピートしたい感じ。
まず、潤君のハダカ!!(上半身)すんばらしく美しくてパーフェクトbodyに完全ノックアウト!

全体的に細いのに胸板はあるんだもん、素敵すぎてずるい。
んでもって水に濡れた時限定道明寺のストレートヘア!!鬼ヤバイ!!

そしてクライマックス、つくしの「道明寺の夢って何?」に対して
「もう叶った・・・愛してる。」そしてハグ!!!

もう、ギャー!!って叫び出したい気持ちを抑えるのが大変でした。
これは・・・女の子なら最高に嬉しいプロポーズの言葉だよね~

途中からつくしちゃんに感情移入しながら観てたから余計にくるものがあって、もう胸がいっぱいでした。
つくしちゃんもこの言葉でわだかまり全部なくなったもんね、ほんと羨ましい!

そしてこのティアラの一件が実はつくしの両親の頼みだったっていうの、驚きましたわ~
なるほどね、娘を思う親心だったのね・・・そこで道明寺がつくしの両親に土下座して感謝の気持ちを告げるところ、ここも感動しました~

結局、全員がつくしと道明寺の結婚を暖かく見守ってくれてた人ばっかりで、ほんとよかった!
藤木直人も嫌なヤツと思いきや、滋を大事にしてくれそうだしね!
道明寺のお母さんも、人が変わったように2人のことを思ってくれているし、大円満!

ラスト2人の思い出の場所、恵比寿ガーデンプレイス時計台の前での結婚式シーン。
豪華な結婚式もいいけど、こういう手作り感のある式もあったかくていいよね~微笑ましいわ。

道明寺のタキシード姿、もちろん素敵なんだけど、つくしちゃんのウェディング姿がかわいいのなんの、いいな、いいな~
なんと神父役が花沢類!彼はこういう役どころだから仕方ないけど、ちょっぴり切ない。でも最高の見届け人だよね。

ドラマでは必ずキスシーンで終わりますが、映画でもラストはキスシーン!
それはそれはとっても素敵なキスシーンでした!!つくしちゃんからキスするところがかわいい!

そしてエンディング。One Loveが流れます。
一年後。
西門はやっぱり遊び人。「一期一会」っていう本まで出しちゃってました(笑)
美作は裏社会をしっかりまとめてます。
花沢類だけが変わらない生活を送ってます。

つくしと道明寺は2人が愛を誓い合った南の島に旅行に来ていて、今度は道明寺が「オマエの夢は何?」
つくしはにっこり微笑んで「もう叶った」ってお腹を押さえたからもうびっくり!

こんな展開予想もしてなかったからまじーー!?って感じですよ。
さすがの道明寺も目を真ん丸にして一言「ありえないっつーの!!」これがラストの台詞でした(笑)

嬉しそうに2人でつくしの妊娠を喜び合う姿にもう感無量。
もうこれ以上ないって位最高の結末でした。ほんとにほんとによかった!

ラストのワンカット。F4と一緒に写した結婚式の写真なんだけど、原作の神尾葉子のイラストに切り替わり、「goodbye」って書かれていて、あぁこれで本当に花男は最後なんだと実感。
でもここまで見れればもう言うことないです。

ドラマシリーズ含め、ここまで楽しませてくれた花男に感謝!!
そして、潤君はじめ、キャストの皆さん、お疲れ様でした!

この映画が一人でも多くの人に観てもらえるように、私も宣伝活動したいと思います!





コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。