今日から10月!2012年度の下期スタートです。
本日、台風一過で東京は汗ばむ位のいいお天気。でもやっぱり朝晩は冷えるので、秋の訪れをひしひしと感じます。
10月突入でキリがいいのか、新CM情報が2つ。
潤くんのエリエールオムツGOO.N(5日からOA)と、にのちゃん「日清ベジフルーツオイル ベジフルでお弁当」篇が始まりました。
日清オイリオ
GOO.Nの方はまだHPは更新してませんでした。潤くんがオムツのCMやるようになるとはねぇ。
あと、味の素冷凍食品では発売40周年記念すごいぞ!「ギョーザ」みんなで体感キャンペーンがはじまり、食べて体感コースでは翔さん写真入りクオカードが抽選で500名様に当たるそうでーす!(締切は11/30)
よし、今夜のおかずはギョーザにしよう!
しかし、最近キャンペーンだらけで食べてばかりいる気がする・・・。
さて、週末はにの担のお友達とランチ&お茶をしてきました!
向かったのは銀座にある長崎料理店「吉宗(よっそう)」さん。
こちらは7/14放送のしやがれ未知との遭遇でにのちゃんが智君のために作った茶碗蒸しがいただけるお店。
にのちゃん、とっても上手に作れて、智君にもお褒めの言葉をいただきとっても嬉しそうでした♪



本店は長崎なのですが、銀座にも支店があるよ!と教えてもらい、それならと早速行ってみました。
銀座でありながら、長崎を感じられそうな味わいのある入口。

中は意外と広く、テーブルとお座敷があるのですが、アットホームですごく居心地がいい雰囲気でした。
ランチでは蒸しずし、ちゃんぽん、鯨料理、豚の角煮など長崎ならではのメニューがありましたが、皿うどんがおいしそうだったので、皿うどん(小盛)と茶碗蒸しのセットをいただくことに。
私は太麺の皿うどん、にの担ちゃんは固麺の皿うどんにしてみました。


名物の茶碗蒸しは、揺らすとふるっふるで、固まってるのが不思議なくらい柔らかくてするっと口の中でとけちゃう食感にびっくり!

智君もびっくり!
2口目以降は具材とよく混ぜていただいたのですが、たっぷりの出汁が効いてて、ほんっと美味しかったです。
具材もたくさん入ってて、なかなか普段いただけない豪華さで大満足でした!

↑こんだけ入ってます!
皿うどんも具たっぷりで濃厚な餡と太麺がよく絡んで、美味しかったです~。
銀座で本場長崎の味が味わえるって素晴らしい♪もともと長崎ちゃんぽんが大好きなので、今度はちゃんぽん食べてみようと思います!
ランチの後は、汐留まで足を伸ばし、イタリア街にあるラキセのロケ地になったカフェでお茶してきました。
とっても綺麗だし、落ち着くカフェなのに、この日はお客さんはほぼZERO~。(駅からちょっと離れてるからでしょうけど、ちょっと心配)
なので思う存分嵐トークしてきました♪嵐だけでなく、他のグループとかはまってるJr.のこととか、久々に熱く語れてスッキリしたな~。
にの担ちゃんからは、タイのおみやげのドライフルーツいただきました♪

海外旅行いいな~。ここ何年も行ってないや・・・。
夜はまた別のお友達3人と待ち合わせて月島でもんじゃ食べてきました。
月島でも美味しいと評判の「近どう」さん。こちらは2回目の訪問です。
もんじゃ師匠の指導のもと、もんじゃの美味しい焼き方をしっかり伝授してもらいました。




↑結構じっくり焼き上げるのがポイント。
焼き方ひとつ違うだけでもんじゃも全然味が変わるんですよね、その美味しさは目から鱗ものでしたよん♪


お肉も海鮮もたっぷり入った、近どう特製もんじゃ、カレーベビースターもんじゃ、ネギ塩豚もんじゃをいただきました!どれも美味しかったです♪
その後、スペインバルで飲み直していい気分で帰ったら(私は断酒中なのでソフトドリンクですが)またもや終電乗り過ごしてタクシーで帰るはめになっちゃったけど(爆)美味しいもの食べて、いっぱい喋って楽しい一日でした。
本日、台風一過で東京は汗ばむ位のいいお天気。でもやっぱり朝晩は冷えるので、秋の訪れをひしひしと感じます。
10月突入でキリがいいのか、新CM情報が2つ。
潤くんのエリエールオムツGOO.N(5日からOA)と、にのちゃん「日清ベジフルーツオイル ベジフルでお弁当」篇が始まりました。
日清オイリオ
GOO.Nの方はまだHPは更新してませんでした。潤くんがオムツのCMやるようになるとはねぇ。
あと、味の素冷凍食品では発売40周年記念すごいぞ!「ギョーザ」みんなで体感キャンペーンがはじまり、食べて体感コースでは翔さん写真入りクオカードが抽選で500名様に当たるそうでーす!(締切は11/30)
よし、今夜のおかずはギョーザにしよう!
しかし、最近キャンペーンだらけで食べてばかりいる気がする・・・。
さて、週末はにの担のお友達とランチ&お茶をしてきました!
向かったのは銀座にある長崎料理店「吉宗(よっそう)」さん。
こちらは7/14放送のしやがれ未知との遭遇でにのちゃんが智君のために作った茶碗蒸しがいただけるお店。
にのちゃん、とっても上手に作れて、智君にもお褒めの言葉をいただきとっても嬉しそうでした♪



本店は長崎なのですが、銀座にも支店があるよ!と教えてもらい、それならと早速行ってみました。
銀座でありながら、長崎を感じられそうな味わいのある入口。

中は意外と広く、テーブルとお座敷があるのですが、アットホームですごく居心地がいい雰囲気でした。
ランチでは蒸しずし、ちゃんぽん、鯨料理、豚の角煮など長崎ならではのメニューがありましたが、皿うどんがおいしそうだったので、皿うどん(小盛)と茶碗蒸しのセットをいただくことに。
私は太麺の皿うどん、にの担ちゃんは固麺の皿うどんにしてみました。


名物の茶碗蒸しは、揺らすとふるっふるで、固まってるのが不思議なくらい柔らかくてするっと口の中でとけちゃう食感にびっくり!

智君もびっくり!
2口目以降は具材とよく混ぜていただいたのですが、たっぷりの出汁が効いてて、ほんっと美味しかったです。
具材もたくさん入ってて、なかなか普段いただけない豪華さで大満足でした!

↑こんだけ入ってます!
皿うどんも具たっぷりで濃厚な餡と太麺がよく絡んで、美味しかったです~。
銀座で本場長崎の味が味わえるって素晴らしい♪もともと長崎ちゃんぽんが大好きなので、今度はちゃんぽん食べてみようと思います!
ランチの後は、汐留まで足を伸ばし、イタリア街にあるラキセのロケ地になったカフェでお茶してきました。
とっても綺麗だし、落ち着くカフェなのに、この日はお客さんはほぼZERO~。(駅からちょっと離れてるからでしょうけど、ちょっと心配)
なので思う存分嵐トークしてきました♪嵐だけでなく、他のグループとかはまってるJr.のこととか、久々に熱く語れてスッキリしたな~。
にの担ちゃんからは、タイのおみやげのドライフルーツいただきました♪

海外旅行いいな~。ここ何年も行ってないや・・・。
夜はまた別のお友達3人と待ち合わせて月島でもんじゃ食べてきました。
月島でも美味しいと評判の「近どう」さん。こちらは2回目の訪問です。
もんじゃ師匠の指導のもと、もんじゃの美味しい焼き方をしっかり伝授してもらいました。




↑結構じっくり焼き上げるのがポイント。
焼き方ひとつ違うだけでもんじゃも全然味が変わるんですよね、その美味しさは目から鱗ものでしたよん♪


お肉も海鮮もたっぷり入った、近どう特製もんじゃ、カレーベビースターもんじゃ、ネギ塩豚もんじゃをいただきました!どれも美味しかったです♪
その後、スペインバルで飲み直していい気分で帰ったら(私は断酒中なのでソフトドリンクですが)またもや終電乗り過ごしてタクシーで帰るはめになっちゃったけど(爆)美味しいもの食べて、いっぱい喋って楽しい一日でした。
私もすっかり食欲の秋モードになっています。
チャミさんは断酒してるんですね。今回も気合ですね。
潤くんがオムツCMとは衝撃でした。
年齢的にはおかしくないんだけど、あの潤くんがそんな年齢になったのかと思うと・・・(人の心配してる場合ではないんですが)
二宮神社に皆様の祈願して参りました!!
神社の絵馬は「アラフェス当選しました。ありがとうございました。POPCORNツアーも当たりますように」という内容の絵馬だらけ。
ぱっと見で、嵐以外の内容の絵馬は2枚だけでした。
今回いつもと違うルートで行ったら二宮商店街で「食堂 ショウちゃん」を発見しました。
もし、行かれる方は神社脇(三宮寄り)にある「バンビ美容室」と併せてどうぞ。
今度、他メンバー関係も探してみますッ。
大宮絶賛の茶碗蒸し、めちゃくちゃ美味しかったですよ~!あんなふるふるなの、初めて食べましたもん。
私、今回も断酒してますが、スイーツ断ちと一瞬悩んだんですが、スイーツやめるの無理~と思って断酒にしました。
食欲の秋は止められないですもんね~。
オムツCMに潤君は驚きでしたよね~。
しかもなんで嵐の中で潤くん?と思ったのですが、あの不器用な感じが女心をきっとくすぐるんだわーと分析してみました。
二宮神社、嵐ファンの絵馬だらけですよね!
今や聖地になりかけてますもんね!
バンビ美容室はこの前行った時観た気がします!
食堂ショウちゃんは気付かなかったなぁ。なんか面白いですね!
私も皆さんの願かけしに、神楽坂の毘沙門天行ってきますねー!(拝啓、父上様のロケ地でいまだにファンが駆け付けてます)
ずっと食べてみたいなと思っていた茶碗蒸しを堪能できて嬉しかったです。
雰囲気も良くて、お酒を飲みながらでも楽しめそうなお店でしたね。
あそこのカフェも、最初は謎のイベントをやっていて驚きましたが、居心地が良くて、また行きたくなりました。
ロケ地にも久々に行ったし、チャミさんといろんなお話ができてすっごく楽しかったです!!
大満足な一日になりました!
ありがとうございました~
具材もたくさんの種類が入っててこれだけでもお腹いっぱいになりそう。
私も食べてみたーい!
もんじゃ焼きは今度東京に行ったら食べてみたいと思ってたので「近どう」行ってみます。
カレーベビースターもんじゃ気になります。
パリパリ感残ってるのかな~?
潤くんがオムツのCMとは・・・驚きました Σ(・□・;)
どんなCMかちょっと楽しみかもo(^▽^)o
あっ、チャミさん断酒もしてるんですね~
私はそれは出来そうにありません。
・・・popcornツアー大丈夫かな~( ; ; )
次のツアーが当たれば行けるだろうけど、まずは願掛けかしらねf^_^;
チャミさんは断酒ですか?
私も遅いかもしれないけど、なんかしようかな(゜゜)
土曜日は急なお誘いだったのに、お付き合いいただきありがとう♪
私もチップさんと色々おしゃべりできて楽しかったよ~!
茶碗蒸し、まさか銀座で食べれるとはね!また食べに行きたいお店です。
カフェも、謎のイベントびっくりだったけど、なんか面白かったね。
お茶するお店に困ったらあの店に行けばいいね^m^
あんなふるふるしてる茶碗蒸し、初めて食べました!
器も大きいからお腹いっぱいになるかな!?とちょっと心配したのですが、喉ごしがいいので、つるっと食べちゃいました!
もんじゃは近どうもオススメですし、月島には潤くんが訪れた「ま乃」さんや、ずーっと前に相葉ちゃんが雑誌の取材で行った「もん吉」さんもありますよ♪
潤くんおむつCMはちらっと見ましたけど、子供もさることながら、潤くんが一番可愛かったです♪
アラフェス前に断酒したんで、今回も頑張ろうかと。
当落出たら美味しいお酒が飲めるといいなー。
ゆーみんさんものんべぇなんですね^m^
茶碗蒸し、美味しかったのでオススメ!
また是非コンサートの折には行ってみてくださいませ!
願かけやお参り、今できることはなんでもやろうと思ってます。
残念ながら、スイーツ断ちは無理でしたけどね~。
この気合いが幸運の神様に伝わるといいな・・・のんちゃんさんも是非なにかやってみましょう!
太麺の皿うどんも固麺の皿うどんも
ちゃんぽんも大好き~\(^Q^)/
あのプルンプルンの茶碗蒸しも食べてみたいし、
すんごく行きたい!
長崎って行ったことはないのだけど、
かなり好きそうな所。
カステラも大好物だし、ちょっと好きな福山クンも
長崎出身だし、勝手にご縁がありそうと思っている
脳天気者です(*^_^*)
汐留のイタリア街にあるという、
ラキセのロケ地になったカフェも、
次回のPopcornツアーの際には是非!・・
ってもう行く気満々(^^ゞ
どうかそれまで素敵なカフェよ、健在でいてください。
あの茶碗蒸し、先日のひみあらでも紹介されてましたね!!
ぷるぷるのあの食感はほかでは食べれないので、是非ツアーで来られる際には是非!
私も次はちゃんぽん食べたいですね~。
あとラキセのカフェ!!
とても落ち着く雰囲気で、すっかりお気に入りのお店です。こちらも行きましょ♪
ほんと潰れないで頑張ってほしいなって思いますけど、あの閑散とした感じは心配になります^_^;