「スマイル」10話、観ました。
昨日はテレビの前で号泣、一夜明けた今朝も、
はぁ・・・なんだかやりきれない気持でいっぱいです。
自分の犯した罪を受け入れ、最終的に控訴はしない決断をしたビト。
ビトが小さな花を見て命の大切さ、生きることの意味を感じたからだというのは分かるけど・・・。
まさか最終回を残してこんな展開になるとは思っていなかったからショックが大きくて、思い出すだけで辛いです・・・。
また、これから始まる裁判員制度について色々と考えさせられました。
裁判員に選ばれると限られた時間で重要な判決を下さなければならず、下した決断が多数決によって被告人の人生に大きな影響を与えてしまうということが、本当に恐ろしいことだと思いました。
プロの裁判員ならともかく、一般人の私達が感情に動かされず、冷静な判断をすることができるのでしょうか?
ドラマではそれまで情状酌量の余地があると考えていた裁判員達が花ちゃんや、被害者の母親が証人として出てきたことで感情的になり意見を覆します。
ドラマを見ている人は、ビトは心優しい青年で過去の事件は実はやっていないし、今回のことも正当防衛だというのが分かっているので死刑という罪は重すぎると思うのですが、もし自分がそれを知らず、開示された限られた情報内で判決を下すとしたら、再犯ということを考えるとビトは重い罪を受けるべきと思うのかな、なんて。
極端に言えば、事実がどうだったかというよりも、弁護側、検察側の尋問や弁論の話術で判決が大きく左右されかねないのではないか?と思いました。
どちらにしても昨日のドラマを見て、新しい裁判員制度は想像以上に裁判員一人一人の意見に対する責任が重く、精神的にもかなりの負担になりそうだというのが分かって、自分が選ばれた時のことを考えたらすごく不安になりました。
さぁ、泣いても笑っても来週は最終回、予告を見る限りあまりビトのスマイルが見れるような気はしないけど、わずかな希望を捨てず、見守りたいと思います。
***************************************************
にのの誕生日祝いってわけではないけど、ただケーキが食べたくて昨日は会社帰りに曙橋にあるパティスリー「ラヴィドゥース」さんへ。
買ってきたのがフランスのお菓子コンクールで優勝したというこの店の看板ケーキ「ラ・ヴィ・バッカス」


やわらかで上品なミルクチョコとお酒の効いたオレンジのタルトとのハーモニーが絶品!
こちらが「フロリアンロズ」


ライチとバラのケーキです。柔らかなムースの中にはライチ、チェリーのコンポートが入ってます。
香りも味も見た目も私好みのケーキでした♪
ついでに「満」のパンも。
味付け玉子、豆パンに加え、今回は食パン、ひじきパン、杏ショコラ、くるみレーズンを買ってみました。


食パンは柔らかくってキメが細かいのと、ほんのり甘いのでそのまま食べれました。
あと、ひじきパン、これでもかってくらい沢山のひじきが入っていて、しかもこのひじきがめちゃくちゃ美味しい!
くるみレーズンも中にマスカルポーネチーズ?が入っていて美味しかったし、ここのパンは本当にどれもハズレなしだわ~
こうなったら「満」のパン全制覇するしかない!?
昨日はテレビの前で号泣、一夜明けた今朝も、
はぁ・・・なんだかやりきれない気持でいっぱいです。
自分の犯した罪を受け入れ、最終的に控訴はしない決断をしたビト。
ビトが小さな花を見て命の大切さ、生きることの意味を感じたからだというのは分かるけど・・・。
まさか最終回を残してこんな展開になるとは思っていなかったからショックが大きくて、思い出すだけで辛いです・・・。
また、これから始まる裁判員制度について色々と考えさせられました。
裁判員に選ばれると限られた時間で重要な判決を下さなければならず、下した決断が多数決によって被告人の人生に大きな影響を与えてしまうということが、本当に恐ろしいことだと思いました。
プロの裁判員ならともかく、一般人の私達が感情に動かされず、冷静な判断をすることができるのでしょうか?
ドラマではそれまで情状酌量の余地があると考えていた裁判員達が花ちゃんや、被害者の母親が証人として出てきたことで感情的になり意見を覆します。
ドラマを見ている人は、ビトは心優しい青年で過去の事件は実はやっていないし、今回のことも正当防衛だというのが分かっているので死刑という罪は重すぎると思うのですが、もし自分がそれを知らず、開示された限られた情報内で判決を下すとしたら、再犯ということを考えるとビトは重い罪を受けるべきと思うのかな、なんて。
極端に言えば、事実がどうだったかというよりも、弁護側、検察側の尋問や弁論の話術で判決が大きく左右されかねないのではないか?と思いました。
どちらにしても昨日のドラマを見て、新しい裁判員制度は想像以上に裁判員一人一人の意見に対する責任が重く、精神的にもかなりの負担になりそうだというのが分かって、自分が選ばれた時のことを考えたらすごく不安になりました。
さぁ、泣いても笑っても来週は最終回、予告を見る限りあまりビトのスマイルが見れるような気はしないけど、わずかな希望を捨てず、見守りたいと思います。
***************************************************
にのの誕生日祝いってわけではないけど、ただケーキが食べたくて昨日は会社帰りに曙橋にあるパティスリー「ラヴィドゥース」さんへ。
買ってきたのがフランスのお菓子コンクールで優勝したというこの店の看板ケーキ「ラ・ヴィ・バッカス」


やわらかで上品なミルクチョコとお酒の効いたオレンジのタルトとのハーモニーが絶品!
こちらが「フロリアンロズ」


ライチとバラのケーキです。柔らかなムースの中にはライチ、チェリーのコンポートが入ってます。
香りも味も見た目も私好みのケーキでした♪
ついでに「満」のパンも。
味付け玉子、豆パンに加え、今回は食パン、ひじきパン、杏ショコラ、くるみレーズンを買ってみました。


食パンは柔らかくってキメが細かいのと、ほんのり甘いのでそのまま食べれました。
あと、ひじきパン、これでもかってくらい沢山のひじきが入っていて、しかもこのひじきがめちゃくちゃ美味しい!
くるみレーズンも中にマスカルポーネチーズ?が入っていて美味しかったし、ここのパンは本当にどれもハズレなしだわ~
こうなったら「満」のパン全制覇するしかない!?
『満』のパン食べてみたい♪
三茶にも『濱田屋』というお店があるんだけどやっぱり豆パンとかひじきパン、角煮パンがあって美味しかったよ♪天然酵母のパン生地って味わい深くていいよね!
また持ち寄りパーティーしたいね☆
濱田屋さん、ネットで調べてみたらなんとなく満に似てる気がする!
関係あったりするのかな?
今度パブリックシアターでお芝居観る機会があったら行ってみるよ~
満の味付け玉子パンは超オススメだから機会があったら買って行くわ!