本日AM8:30、高尾山口駅に到着~。
雲一つないいいお天気です!

高尾山、小学校の遠足以来です。最近はミシュランに載ったから大人気なんですよね!
緑に囲まれた稲荷山ルートで山頂を目指します。
山の朝の空気は澄んでいて、気持ちいい~。
9:35、山頂到着!
山頂からの眺め。肉眼だと富士山が見えたのだけど、写真じゃ見えない(^_^;)

山に咲いていたのは椿とみつまた。

薬王院さん近くにあるタコ杉。根っこがタコ足のようにうねうねしてます。

早めの昼食は高尾名物とろろ蕎麦。
粘りがあって味が濃いとろろ、絶品でした♪

おやつはくるみ味噌味の三福餅。
甘辛のタレともちもちのお餅。美味しい~。

こちらは高尾山名物「天狗焼き」。
写真がボケちゃったけど餡は大粒の黒豆が入った黒豆餡。外はパリパリ、中はもちもちの皮も美味しい~。

帰りは楽してリフトで下山。勾配がきついからスリル満点!
桜や紅葉の季節は絶景なんだろうな~。

駅近くの川原。
早咲きの桜が咲いてました!青空に桜って綺麗だなぁ。

続々と高尾山口駅に観光客が到着するころ、早々と帰路につき、お昼の13時には自宅に到着。
朝早い行動だったのでまったく混雑してないから快適だったし、程よい運動も出来てたまには山に登るのもいいもんだな、って思いました。
午後は炬燵でお昼寝。。。なかなか有意義な1日でした。
明日明後日は一泊旅行に行くのですが、お天気大荒れなんですよねぇ(^_^;)大丈夫かな?
雲一つないいいお天気です!

高尾山、小学校の遠足以来です。最近はミシュランに載ったから大人気なんですよね!
緑に囲まれた稲荷山ルートで山頂を目指します。
山の朝の空気は澄んでいて、気持ちいい~。
9:35、山頂到着!
山頂からの眺め。肉眼だと富士山が見えたのだけど、写真じゃ見えない(^_^;)

山に咲いていたのは椿とみつまた。



薬王院さん近くにあるタコ杉。根っこがタコ足のようにうねうねしてます。


早めの昼食は高尾名物とろろ蕎麦。
粘りがあって味が濃いとろろ、絶品でした♪

おやつはくるみ味噌味の三福餅。
甘辛のタレともちもちのお餅。美味しい~。

こちらは高尾山名物「天狗焼き」。
写真がボケちゃったけど餡は大粒の黒豆が入った黒豆餡。外はパリパリ、中はもちもちの皮も美味しい~。


帰りは楽してリフトで下山。勾配がきついからスリル満点!
桜や紅葉の季節は絶景なんだろうな~。

駅近くの川原。
早咲きの桜が咲いてました!青空に桜って綺麗だなぁ。


続々と高尾山口駅に観光客が到着するころ、早々と帰路につき、お昼の13時には自宅に到着。
朝早い行動だったのでまったく混雑してないから快適だったし、程よい運動も出来てたまには山に登るのもいいもんだな、って思いました。
午後は炬燵でお昼寝。。。なかなか有意義な1日でした。
明日明後日は一泊旅行に行くのですが、お天気大荒れなんですよねぇ(^_^;)大丈夫かな?