
おはようございます。
今朝は黒豆茶を淹れました。
そういう優しい気分だったから。

煎った黒豆はそのままいただいても香ばしく美味しいけど、
お湯を注いでお茶にします。

水色は優しい紫色で、甘く、
どこまでもどこまでも、優しいのです。
人は優しくされたら、
綺麗になれるし、幸せになれます。

お豆も食べれちゃう。
イソフラボンも同時にゲット。

ご存知、阿木燿子さん、宇崎竜童さんのライブビストロ、ノーベンバーイレブンス。

水曜日限定ランチには、うちのアイスパッションティーを出して下さっています。
でも前日、
「苦みがでてうまく入らないから、取りやめたい」
とお聞きし、早速、行って来ました。

苦みは、
早くお出しするために強火で煮出していたのが原因でした。

キッチンに入って、お湯の沸かし方、
量、蒸らし時間、氷の量を改めて店長と確かめあいました。
さらに、ガムシロップを入れたり、
ミルクを足したりして、あらゆる場合を想定してテイスティング。
「これなら大丈夫👌」
お客様が「ああ、美味しい」
そう感じていただくところまでが私の仕事であり、使命だと考えています。

土井シェフの作るカレーパンランチも最高!
今日は冷製ホワイトコーンのスープとシーフードカレーパン、フルーツ入りサラダ。

カレーパンとパッションティーとの相性は最高です。