goo blog サービス終了のお知らせ 

Defier 

ちょこっと題名変更シマシタ★

歯が・・・

2006-09-03 00:22:36 | 独り言 ~足跡~
いたい・・・いたーい!!!
とっても痛いので明日歯医者さん行き決定です。
めっちゃ久しぶり、治療は中学以来!?

私の地元の歯医者は検診だとお金とらないんですよ。
しかも歯を抜くのが嫌い(笑)
お父さんは他の歯医者を紹介されました(笑)
そんなんで儲かるのかしらねー。

今回は近くの歯医者に行ってきます!
良い歯医者さん知らないし。
今すんでるとこ歯医者さん何軒もあるんだけども。
良い歯医者さんの見分け方ってあるのかしらねー。

本日より携帯から更新~☆

2006-09-01 05:39:19 | 独り言 ~足跡~
とてつもなく、アホなことをしでかしてしまいました。

エー私は、石川←→東京に行くのに、いつも高速バスに乗ってます。金沢駅までほとんど止まらず一直線で、電車のように乗り換えがないし、何よりバス賃が電車賃の半分くらいだし!電車5時間、バス7時間と2時間の差だしね、安さ重視よ。

今まで何にもハプニング無しできてたのに(冬に一度大雪で運休になったケド)ついに!やらかしたのであります!初歩的なミスを・・・・。

バスの旅も11回目。慣れてるもんだから出発4分前にバスの前へ。そこでやっと気がついた。

乗車券がない!

周りに他のバス待ちの人がいるのに、デカい声で慌てる私。
慌ててバックを漁る私。
母様から車の鍵をもぎ取り走る私。
車の中にはない・・・・。
金沢に住んでる姉様のアパートによった時、バックから出した事が頭をよぎった・・・。
出した時バックの上に置いてしまったのが運のつき。
あぁぁ~ばか。

結局、再発行してもらい、後日払い戻ししてもらうことに。私のせいで5分発車時刻を過ぎてしまいました。他の乗客の皆様申し訳ありませんでしたぁぁ。
しかしこの日の乗客は私を含め4人。スカスカ状態だったのが、せめてもの救い。満席の日だったら、乗った後も冷や汗タラタラだったに違いない・・・(笑)

バスに乗った後、姉ちゃんにメールしたら『おもしろかったし、あんなのもいいんでない(笑)』と返ってきました。・・・良くないぞ?!姉ちゃん。

そんなこんなで今回のバスの旅は終わりん♪

夏休み終了ー。いざ東京へ

2006-08-31 16:21:02 | 独り言 ~足跡~
さて、もう八月最後であります。
本日夜、石川から東京へ!
さらば、よっちゃなぎ!

えーこの写真は、私の家であります。
ま、あまりにも山深く?にあるので出してもわかんねーだろ(笑)と思い、
出してみました。
色がきたにゃい、のはご愛敬。

いつか、誰か友達呼んでみたいなー。
メッチャ田舎で観光名所はないけれど(笑)
でも、自然はいっぱいよ☆

そろそろ
大好きな我が家とも、しばしのお別れです。

野球があついーー(私の中だけ笑)

2006-08-30 22:18:47 | 野球
最近父と毎日のようにインターネットや新聞、スポーツニュースを見ながら、中日と日ハムの試合結果に一喜一憂しております。父ちゃんは中日ファン、私は日ハムファン。セとパなのでお互いどちらも応援!!

父:「おい!日ハム負けたらしいぞ!」
私:「えーーーーー!??(絶叫)」、

私:「お父さん!中日が負けてる~」
父:「あちゃー・・」と。

母様は、あんたら五月蠅い。と言います。申し訳ない。朝からうるさくて。


話変わって、このあいだ携帯を変えましたがー。
そうすると、画像達も消えるわけですよ・・あぁ。そんなことを気にしてなかったから、数少ない鵜久森さん画像と着声(?)消えました~涙。あーあ。諦めるしかありません・・・はぁ。ま、そんな物なくたって、鎌ヶ谷行けば会えるわけやし?!一方的に、だけどね(笑)そこ!そこが悲しいの。一方的なトコが。所詮ファンなのよね・・・フニフニ。
えーと、考えないようにします!!!はい、終了ー!!笑


はい!また話を変えます!
フジテレビの連ドラ「ダンドリ。~Dance☆Drill~ 」。
毎週見ておりマース!榮倉奈々ちゃん!凄いスタイルの良さであります!見所的にはソコ!?笑。いえいえ、橋本吾郎役の篠山輝信さんも○です。カルロスの暴走につきあう姿がよい!で、この篠山さん調べてみたら、父:有名な写真家、母:元アイドルだそうな。華やかですね。これから注目です。

はい!またまた話を変えます!
携帯の着メロなども消えたので無料サイトを検索☆
ゴンゾーというサイトを発見!こちら 。今まではanメロディーでとってたんだけど、曲の数が満足できんくてねー。ゴンゾーは今のところ満足できそう。洋楽も結構そろってるし!


今日は何が言いたかったのか分かりません・・・支離滅裂ボンバーです。笑

買っちゃいました!

2006-08-29 12:18:23 | 独り言 ~足跡~
昨日は腹部の鈍痛で屍とかしていました・・一日中布団の中ということで更新ストップ↓

えー実は一昨日!携帯機種変しました!イエイ☆
店に行って手に取った感想では、D702iとF902isともにいい感じ。

でも、一番手にしっくりきたのはSIMPURE N(シンピュア エヌ)。デコメール・赤外線通信ができないシンプルケータイ。さすがにな~と思いこちらは断念。

素敵なんだけどねー



最終的にはこれD702iになりやした!もう!かわいさ重視!後、安さ重視!笑
だって、色々機能ついてても使わないし。無理して高いの買うくらい、携帯に命を捧げていないからね。笑

電気屋さん(ジョーシン)で、5000円で入手☆アンダー24割引とか色々あったから安くなった~イエイ☆


ん~暇。

2006-08-27 14:26:14 | 独り言 ~足跡~
激しく暇です。今日は純情きらりがないので、10時半頃までウダウダ寝てました。起きたらお母様おらず・・朝・昼飯なしに決定。だって・・婆様と父ちゃんのご飯しか用意されてなかったんだもん・・・母ちゃん酷い。うんでも、おなか減ってないから別に良いんだけどね。

閑話休題。暇なので、わたくし携帯のお勉強のため携帯電話比較サイトでお勉強。いつも何時間でもネットしてる私なのに・・・5分もたたないうちに頭がクラクラ。ダメです。難しすぎます。もういやん。でも、そんなことも言ってられない。

デザイン的にはD702i!可愛い!可愛いけど・・・・落としやすそう。ポロリが多い私的にはダメなのでは?とも思う。少し長いデザインなのででこのサイズのケースなかなかナイという話。う~む。

メニューの画面があんまり好きでナイのよねー。あとカメラに手ぶれ補正機能が欲しいなぁ~(なくても良いけど)


ほんでもう一つ。これもデザインが気に入ってます。新しいってこともあって機能タップリ。しかーし!わたし普段音楽聞きません。けどコレ、ミュージックケータイ。ダメじゃん・・。あと便利機能にセキュリティ機能があるらしい。けど私の今の携帯の暗証番号0000なんですけど・・・変えるのって面倒やん?笑 そんな必死に守らないといけないものって皆あるんですかね?友達たちの個人情報流失防止のためとか?
あと一つ。この携帯の気になるトコ!それはiアプリ!ゲームがイッパイなのですよ!私パケダイの半分はゲーム代だし(笑)だってゲームでもしなきゃ無料通話が余ってしまう。今月はなんにもしてないので今日の時点で2000円もあるの~笑

携帯電話が~

2006-08-26 23:55:55 | 独り言 ~足跡~
携帯電話が!!絶不調です・・・。ホロリ
電話をかけるた時の『トルル~』が聞こえない!
電話の声が遠い・小さい!
時々聞こえなくなる・・・。
他は別にどーもないんだけど・・・

で!
機種変する事に決定!ワーイ

東京に戻ると、親とは電話しかしないから電話だけが不調だと親も困るので快くOKがでやした!しかも!ドコモポイントが一万円分くらい貯まっているらしい!やったね★サンキュウ兄ちゃん。携帯代がいつも高い人がいるのって時には良いのねー(笑)親様はポイント使って良いって言ってたし、もう1年半は使ってたから結構安くなる!ヤッタネ☆

パンフレットをみながら、何にしよーと考えること5分。飽きた・・・笑。だって、別に何でも良いべ。だって高性能カメラ付きを選ぼうが普段使わニャーし。音楽は聴かないし!細々した性能を使いこなす元気はーナイッ!店に行って、手にしっくりくるもの選ぶつもり。イヒ☆

本日これにて終了。

ゲド戦記!

2006-08-25 22:10:29 | 独り言 ~足跡~
映画ゲド戦記の波に乗り~本のほうを読み始めました。

のんびりと二日かけて、一巻・影との戦いを読み終えました。
おもしろい話です。全体的に。話の進め方は、どっちかって言うと客観的?。指輪物語よりはかなり楽に読めて、ナルニアよりは少ーし難しいかのな?私的にはナルニアよりかなり楽に読めました。想像もしやすかったし。でも、ゲドの生涯を通した話で一巻、一巻完結気味で書かれているので、1巻目を読み終わった今、次の巻に手を伸ばす元気がありません。全五巻だからかな?でも映画を見る前に全巻読みたい。東京に戻るまでにどこまで読めるか!頑張るぞー!!

映画の話は3巻と4巻の話まぜこぜで、ゲドは主人公じゃない。あんまり本には沿ってないよ。おもしろくなかった。(兄1談)
あージブリだなって感じだった。話的にはおもしろかった。(兄2談)
ゲド戦記を本で読んでいる人にとっては、映画・ゲド戦記はおもしろくなかった模様。兄1は子供の頃に何回も読み込んで大人になって自分で買って時々読んでたらしく、かなりゲド戦記通(笑)。兄2はサッパリ本を読まないので映画の感想のみ。しかし、今回の映画は期待していなかったらしく、まーこんなもんだろ的な印象だったらしい。二人の話を聞くと、映画館に見に行こうか迷うわ。

おもろ商品

2006-08-25 21:32:50 | 独り言 ~足跡~
「ムニ」 です!

ムヒじゃありません。効果はムヒと同じ。おばさんの家で蚊に刺され借りたのですが、おもしろいのでパシャリ。



斉藤選手と同じ青いハンカチ!yahoo!のオークションhttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%a5%cf%a5%f3%a5%ab%a5%c1%a1%a1%c0%c6%c6%a3&auccat=0&acc=jp&apg=&f=0x92&s1=cbids&o1=d&alocale=0jp&mode=2
でただいま(25日21:25現在)・・・10,500円。はい!ますます有り得なくなって参りました。
我が家では、いくらまで行くのか?と皆で動向を見守っております(笑)

大爆笑~オークション!

2006-08-24 21:44:00 | 独り言 ~足跡~
今、ちょい、yahooのオークションを観ましたら~!!
なんとー「早実・斉藤選手の青いハンカチ」が大爆笑価格!!!
ほんとに、ほんとに大爆笑価格。
普通のスーパーで売っていたハンカチが・・・6000円。(24日9時40分現在)
ありえなーい!!
ほんまにありえん!!

絶対その1/10以下の値段だろう!!!?

あ~世の中って怖い。怖い。

ゆう様

2006-08-24 18:02:23 | 独り言 ~足跡~
うちのチビさんです。御年は・・・3歳かな?
うちには2匹の猫がいて、もう一匹のご老公を「おばあちゃん」、こっちは「おチビ」とよびます。
兄ちゃんが一人暮らしにもかかわらず、アパートに持ち込み、半年は一緒に生活していたのですが、6畳の部屋に閉じこめているのは可哀想だ!と、大阪から石川に養子に出された猫さんです。

最近はご老公が優しいのを良いことに(?)やりたい放題、我が物顔で飛び回っております。チビさんは捨て猫で、生まれてすぐ人間に育てられたので、まー人なつっこい。なんにも用なさそうなのにスーリスリ。ご老公の方は、これぞ!猫!って感じで構ってくれませんが(笑)こいつは「かまってーかまってー」と言ってるかのよう。

チビさんは私の鞄類が好きらしく、なぜかペッタリ。これはこの夏私が持ってきているカバンなのだけど、ペッタリです。笑)冬に持ってきたファーの鞄も餌食になりました。は!っと気付くとチューチュー吸ってた・・・あぁぁぁ・・・もう使えない・・と。笑)

まだまだ甘えんぼのおこちゃま、ゆうデシタ。

ハンカチ王子★大フィーバー

2006-08-23 10:02:54 | 野球
いや~斉藤フィーバー続きます!このごの進路も注目ですね~。っと、その前に。

早稲田実業高校!夏・初優勝おめでとー!!!!パチイパチ★
ウワ!写真チッチャ!笑

国分寺は大盛り上がりだねー。
私の利用する駅で早稲田の野球鞄持った高校生がいるけど・・あれは早実なのかなぁ~。一応、通学圏内だし。ま、それが何に繋がるわけでもない。

「ハンカチ王子」・・・これ・・・甲子園アイドルとしてどーなのよ?!
ネーミング的には第59回全国高校野球東邦の坂本佳一投手の「バンビ」以来の可愛らしさだと思う。坂本投手は甘いマスクと細長い首がネーミングの由来だが、チームメイトからは「黒ヅル」と呼ばれていたらしい。カッコイイ感じ。
う~ん・・「ハンカチ王子・佑ちゃん」。「ハンカチ王子」は、まー良い。しょうがない!(え?)でも!でも!でーも!「佑ちゃん」は失敗だろ!大先輩・荒木大輔さんが「大ちゃん」だったから?私的には「佑ちゃん」って感じより「斉藤様」笑。ウソデス。「斉藤くん」が一番しっくりくる。なんだ「佑ちゃん」て?ダルさんと被ってるわ!私ダルビッシュ世代ですからー。(ダルさんファンではありませんでしたが)

閑話休題 今年の球児たちの進路が気になるところ。駒大苫小牧の田中選手はプロ入りしたいというのを聞いたが、斉藤選手は
『早大進学がほぼ内定している早実・斎藤がプロ入りを志望する可能性が出てきた。決勝戦後、今後の進路について「わかりません。これから考えます」と明言を避けた。これまでプロ球団も斎藤を進学志望と判断してリストから外していたが、149キロ右腕には「投球術を持っている」など高い評価が集まっていた。今後、プロ志望届を来月15日までに高野連に提出すれば、複数球団の争奪戦がぼっ発する。』
早大進学が濃厚そう・・?文武両道のお家なのだからご両親は大学進学希望だろう。どっちかというと、プロに行ったからと行って、全員が成功を収める訳じゃないし、プロ野球人生は人生の一部。いつかは引退し、ほかの仕事をして生きて行かなきゃならない。そのときのことを考えると、大学進学が良い気がするけどね。野球選手で、ずーっと野球関係の仕事に就ける人は一握りだし。あー考えると鬱にはいる・・ん?なんで私が鬱になんねん!!笑。
私としては斉藤くんにはプロになってほしいなぁ~と思うのです!そんで!彼はパリーグの方がいい!投げるのに集中できるし!ってか!日本ハムにきてほしい!来年は新庄もいないし!ダルさんとはまた正反対なイメージでよろしいんではないかと。うちの父ちゃん曰く「平安顔&柴犬」。って、どっちも誉め言葉じゃない?笑 でも、北海道が本拠地であり苫小牧的には敵か?鵜久森さんとは反対の立場になっちゃうのかー笑。

さーどうなる!結果は15日の申請までわからな~い!


パソコンぷち不調のため3回も消えるとういう事故が・・もう疲れたー。笑

37年ぶりん♪

2006-08-20 11:51:50 | 独り言 ~足跡~
今日振り袖の前撮りに行って来ました。
感想を一言で言うと・・・・死にそうだった。2時半頃に着付けして、ぜーんぶ終了するまで5時過ぎ、まーあっちい、あっちい。暑さで溶けてしまいそう(んなわけなし)。汗っかきだから、ハナから汗がぶわぁぁ~。化粧崩れてますがな。帯が腰に乗って腰に激痛がくるし・・。付添人・母ちゃんに当たりまくり。ごめんよ、母ちゃん。写真を選ぶのも、もーどーでも良くなって、結局母ちゃんの好きなのに。うちの大蔵大臣ですから文句はいえませんちゃ。

終了後、やっと重い振り袖から解放されていたときに、母ちゃんがよけいな一言を・・
「姉の結婚式が11月にあるんです~だから次安く借りれます?」おい!母ちゃん!娘死にそうなんですけど?何で次の話してるんですの?しかも~安く借りられるんかいな~。「やって、まりちゃん。どうする?」え?選択権なくない?ないよね?この雰囲気で「やーわい。」とは言えねーべ?選択しないやん!!11月もまた振り袖着ること決定。

帰り道。かなりキレルワタシ。母ちゃんタジタジ。「ピピー!!はい、とまってー!!」へ?何事?警察だー。母ちゃんシートベルト不着用。連れて行かれ・・・・あ~~~!!そしたら、なんやら免許証も不携帯!!おい!母ちゃん!シートベルトはワタシのせいかもしれないけど、免許の方は自分の責任やろー。ダメダメな親にダメダメな子。


えー話は変わって、甲子園!決勝戦は観れない!と泣く泣く諦めてたのに!なんと再試合!やった!天はワタシの味方だー!!と叫んじまった♪笑
37年ぶり決勝戦の再試合。今日は投手戦。明日はどんな戦いになるのやら!
私は早実派!がんばれ!斎藤佑樹!
小さなタオルハンカチで汗を拭う姿が可愛いから!早実贔屓!笑

ヤバ!可愛い~★

2006-08-19 11:12:35 | ファッション
この振り袖!の組み合わせメチャメチャかわいい!こんなの着たい!この画像はゆうび苑のホームページから引っ張ってきてしまったんだけど・・もう!可愛いすぎるので!宣伝!笑
ここのショール良いなぁ~可愛い!ほしい!

振り袖レンタルや買いませんか?ってはがきや手紙イッパイくる。ハガキで送ってくるお店のなかで「いいな~」というお店がいくつかある。ま、あくまでも『ハガキ』がカッコイイ!んだけどね。

今手元にあるハガキの枚数は9枚。たぶんもっとあるんだろうけど、今見つかったのはこれだけ。ちゃっちゃと名前あげると・・舞(2枚)・ことぶき(2枚)・ゆうび苑・みつ和・TIARA・京都きもの友禅・京都きものプラザ。これは石川の家に届いてたやつだから石川に店があるとこばっかりなのだけど、やっぱ!ゆうび苑のハガキが「グッ!」とくるね~笑。その次が舞。8月のフェアのお知らせのハガキが可愛い。スキャナーがあったら見せれるんだけどなぁ~残念。5月にきたハガキはギャルっぽい子がモデルなのでどーも好きでない。親にも受け悪し。その後はことぶき・みつ和が続いて、京都きもの友禅と京都きものプラザのハガキのセンスは群の抜いて最下位。まぁ、ばあちゃんには受け良いけど。

ハガキは大事!だってお洒落な感じのハガキのところは行きたいな~って思うもん。モデルさんのように可愛く着られるかは別として!(笑)

私はみつ和でレンタル。ハガキに惹かれなかったのに・・。なぜかというと、決めたのが1月4日。その前に色々送ってきてた中で一番安くサービスも充実してたから。後で失敗した!って思ったけど。あとの祭り(笑)文句ゆってもなんにもならん!

ふりふり♪ふりそで

2006-08-19 10:48:31 | ファッション
振り袖の前撮りの日が迫ってきました!
髪飾りを持ってこい。とのことだけど、どーも好きなのみつからないし、妥協して買おうとおもえる値段じゃないので、決めあぐねてます。私の振り袖はかなーり幼い柄。言っちゃまー安そう(笑)でも15万したし、親に出して貰ってるから文句は言えません。ま、こんな柄ですわ。赤地に梅柄、総絞り。ネットで赤地に総絞り梅柄で検索してたら・・七五三の着物とかでてきたし・・・やばい!(笑)顔がガキンチョだから、小物に気合いを入れネバー!!!

小物!やっぱ半襟・伊達襟は欠かせない!ここが白いと安っぽく見える気がする(私だけ?)。着物が赤地だから黒の半襟かな~と思ってる。レースもかわいいし、刺繍系も捨てがたい。あと、個性的にしたいなーって思いがあるから襟巻き白いフワフワでなく、レトロな感じのショールにしたり。足袋はも黒にしたり。袖口から見える色柄にもよるけどね。でも、貸衣装だから半襟はついちゃってるのかしら・・・?帯揚げの巻き方とか、帯締め、帯留めも凝りたいなぁ~でもそしたらレンタルした意味があるのか?となるので程々にはするつもり(笑)。

今買おうと思ってるのは、伊達襟・足袋・ショール・手袋・髪飾り・帯につける飾り、って・・・・どんだけお金かかるんだぁぁぁ(恐怖!)