goo blog サービス終了のお知らせ 

カリスの耳鳴り闘病記

Ⅰ章:耳鳴りバトル編
Ⅱ章:抑うつバトル編
Ⅲ章:ハラスメントバトル編(非公開)
Ⅳ章:肉体改造編

カリスの妄想

2014年09月01日 | 日記・エッセイ・コラム

コメントありがとうございます。

浅い眠りの中、夢うつつ…
22歳のカリス青年登場!カッコイイ~、
カリス青年:「なんてザマだ、中年カリス!」
わ!コイツ、いきなり殴りかかってきた。
凶暴だ!150KGのパンチを46歳のカリスは、渾身のチカラで受け止める。
カリス青年はカラダも健康そのものだ。
カリス青年:「耳鳴り?ナニそれ?」
ココロの病などとも無縁のようだが、まだまだケツの青いオトコだった。
46歳のカリスは、なんとかカリス青年を追い返した。
次に33歳のカリス成年登場!コイツもカッコイイ~、
カリス成年:「なんてザマだ、中年カリス!!」
コイツは、いきなり大ワザをしかけてきた。腕力もスゴイ、チカラとワザ、
すべてにおいて46歳のカリスに勝っている!
カリス成年(過去の自分)にはカッコよさ、スピード、チカラ、ワザ、
そして健康…、なにひとつかなわないことを今、思い知らされる。!

ただしカリス青年、カリス成年は46歳の中年カリスに比べて、
苦しみの経験量が違う。苦しみの経験量は、150KGのパンチより強いことがある!
時速150KMのワザよりもスゴイことがある!
46歳の中年カリスは、仁王立ちとなり33歳のカリス成年と向き合う。
33歳のカリス成年は、中年カリスに勝ち誇ったかのように返っていったが…。
少年は青年になり、青年は成年になる。そして成年は、必ず中年になる。
健康なカラダを取り戻すことは、できないとは決していわない。
それよりもオレたちの“苦しみの経験量”は
いかなる脅威にも立ち向かう武器になるのだ。


3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かにおっしゃる通りです。精神力は負けなくなり... (アネさん)
2014-09-01 21:18:42
確かにおっしゃる通りです。精神力は負けなくなりますね~

私も同じく昔はバリバリ動いていたけど、でも今は人の痛みや苦しみがわかる人間にはなれたかな?

今回の記事は面白かったです。
カリスさん、文章がスゴい。人をひきつける何かがありますね~
返信する
体が動かせることに感謝ですね。最近は毎日ランニ... (matsu)
2014-09-02 21:08:37
体が動かせることに感謝ですね。最近は毎日ランニングしています。苦しみと言えば苦しみだし、大したことじゃないと言えばその通りだし・・・・。多分、後々になってから思うのでしょうね。「大した事じゃなかった」って。そう思える頃には他の色々な病気になっているかもしれないし・・・。人生ゆっくり歩いていきましょう。
返信する
私も、あんなに嫌がっていた散歩を始めました(勢... (お気楽)
2014-09-04 00:23:13
私も、あんなに嫌がっていた散歩を始めました(勢いで)。
まだ距離はありませんが、徐々に増えていけばいいかなと思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。