今年ももう二週間となってしまいました
現場で左官屋と仕事始めの話をした
いつからやる?、ということではなく、‘何を’やる…という話だ
自分は、こんなことをいうのもなんですが、‘建築’をやっているわりには
神様を奉ることはしない
…(なぜか、はまたいつか書きます)
ですが、こだわるとこはこだわる
当然、日柄はこだわらない
…
事をはじめるとき、とか、道具、掃除、などはこだわる。
仕事始めといえば、毎年1月2日に「墨さし」をつくります
今年の仕事始めは左官屋がうちの作業場に道具箱をつくりにきた
最近の自分は忙しさにまかせて、道具の手入れの時間が少なくなってきてます
ということで、年末から年明けにかけては道具の手入れに時間をかけよう。
年が明けたら、「今年は…」なんていっているようでは遅いからね、いまから年明けの準備と計画を
で、気合の入れなおし?ということで…シールをつくりました
仕事Tシャツを作ってくれるお店でお値打ちにつくってくれます


このステッカー、欲しい方はあげます。数量限定先着順

現場で左官屋と仕事始めの話をした
いつからやる?、ということではなく、‘何を’やる…という話だ
自分は、こんなことをいうのもなんですが、‘建築’をやっているわりには
神様を奉ることはしない

ですが、こだわるとこはこだわる
当然、日柄はこだわらない

事をはじめるとき、とか、道具、掃除、などはこだわる。
仕事始めといえば、毎年1月2日に「墨さし」をつくります
今年の仕事始めは左官屋がうちの作業場に道具箱をつくりにきた

最近の自分は忙しさにまかせて、道具の手入れの時間が少なくなってきてます

ということで、年末から年明けにかけては道具の手入れに時間をかけよう。
年が明けたら、「今年は…」なんていっているようでは遅いからね、いまから年明けの準備と計画を

で、気合の入れなおし?ということで…シールをつくりました
仕事Tシャツを作ってくれるお店でお値打ちにつくってくれます


このステッカー、欲しい方はあげます。数量限定先着順
