goo blog サービス終了のお知らせ 

ポコ・ア・ポコ++

好きなもの・好きな場所・日々のことなどを
少しずつ綴っていきます

ウェステ垂水へ

2007年03月01日 | 雑貨屋さん・カフェ
月曜日、ウェステ垂水に行きました。

お目当ては、ジャスコ内で開催されたHand made 1day shop

狭いスペースだけど、布小物や手づくりお菓子
アクセサリーや木工雑貨などなどがいっぱい置かれていました。

とてもかわいいものばかりで・・・お値段も心なしか安め!?
じゃんじゃんお買い上げされているようで、
品物がなくなり次第閉店~なんて声も聞こえたり。
スペース内はお客さんで溢れかえっていました

ひととおり見て、ウェステ垂水内の雑貨屋さんへ。

まずはfleckさん
 
studio'mやfogの品もいろいろあり、
ハンドメイド資材なんかもあったりのかわいいお店♪

続いてChivesさんへ
 
食器類を中心に、洋服やいろんな雑貨がありました♪

近くにある、ノートさんにも行きたかったんだけど・・・。 開いてなかった~

* * * * * * * * * * * *
本日のお買い上げ・・・。
Hand made 1day shopにて。 
ストラップって、大体買わない類のものなのだけど、
この感じがドストライクだったもので・・・

non’s houseさん & お年玉プレゼント

2007年01月26日 | 雑貨屋さん・カフェ
火曜日、non's houseさんへ行きました♪
いつ行っても、かわいい店内
nonさんとおしゃべりしつつも、店内を物色していると・・・
*てくてくお散歩*のmewちゃんとバッタリ!!
nonさんのお店は、いつもサプライズがあるなぁ

nonさんの愛犬、ミルくん♪ か・かわいい~

お客さんのお子ちゃんと触れ合ったり、ミルくんと戯れたり・・・。
かわいい店内で、癒しの一時でした


※※※※※※※※※※※※※※
Choco-bus*KitchenのKenさんのお年玉プレゼントが我が家に
 かわいい包みの中には・・・

■飾り棚                    ■モールドとイニシャルスタンプ
 
か・かわいい~ 早速飾り棚を飾ってみました♪
 
写真左が今回の棚♪
写真右は、前々回のnon's houseさんのイベントで購入した棚♪
我が家に新しい棚が仲間入り♪♪

雑貨屋巡り in 姫路方面

2006年12月22日 | 雑貨屋さん・カフェ
もう先週の話になりますが・・・
キャスちゃんと姫路方面へ雑貨屋さん巡りに行ってきました

まずは花風さんでランチ この日も人でいっぱい!!
前回行ったときは、売り切れだったので食べれて嬉しい~♪
 これに、飲み物とデザートが付いて。。
しかも、デザートが、買おうか迷ってたケーキで嬉しさ倍増!
どれもとてもおいしかったです もうすぐ閉店なんて・・・セツナイ。。

お腹も満たされたところで、姫路へGO=3
まずは、Toujoursさん          → itsumoさんへ。
 
Toujoursさんは、レディース&キッズウェアや、ベビーグッズ、
カレルチャペックの紅茶、リネンやカゴ等があるかわいいお店♪
itsumoさんは、いろんな国からやってきた雑貨たちの素敵なお店♪

続いて、Toujoursさんでチラシを頂いた、空と海さんへ。

コチラ、cafeと雑貨が置いてあるお店で、かわいい店内♪
ランチもあるようで、いつか食べに来てみたいなぁ~

後は、キャスちゃん待望の(笑)EIN SHOP姫路さんや、MOKUさんへ。
EIN SHOPさんはとってもカラフルで、かわいいお店♪
MOKUさんは、思った以上に広くって、アンティークな香りの雑貨がいっぱい♪

後、milk and honeyさんにも行きたかったんだけど、場所がわからず断念。。
他にも行きたいお店があったけど、お休みだったり時間がなかったり。。
これはまた、リベンジしなくてはっ!!

帰路の途中で、加古川へ 森のCafeさんへ。
コチラ、美味しいコーヒーと手づくり雑貨のお店♪
気さくなオーナーさんで、雑貨たちもかわいかった~

現在、財布を引き締め時なので、今回のお買い上げはナシ
でも、とっても目の保養になりました

キャスちゃん、これまた運転ありがと~♪♪

***************
□手作りぱんとお菓子『花風』□
加古郡稲美町中村475-2
tel.fax. 079-492-8451
OPEN 水・木・日 8:00~18:00

□ほのぼのcafeと雑貨『空と海』□
姫路市町ノ坪440
tel.050-1530-9899
OPEN 11:30~18:00
close 日よう祝日

イベント in 加古川

2006年11月30日 | 雑貨屋さん・カフェ
水曜日は、陶恋美庵のゆう先生と、*てくてくお散歩*のmewちゃんと、
ア・ラ・フェットのnamiさんとで、
加古川で行われた雑貨イベント『小さな街のカントリーパーティ』へ行ってきました♪

このイベント・・・初夏辺りに知り、
その日が来るまでものすごく楽しみにしていました

OPEN前から長蛇の列~!! 皆さんすごいっ!!
OPENすると・・・部屋中人だらけ~
人波をかきわけかきわけ・・・
*Breezy days*のSAORIさん、Shiro's lifeのShiroさんのブースへ
SAORIさんとは再会♪Shiroさんとは初めまして♪♪

あまりの人の多さに、ゆっくりおしゃべりする間もなく・・・
でも、しっかりブースのお品はチェックしてたり
お2人ともすんごくかわいい作品が並んでて、ウキウキしました

 
*SAORIさんブースにて、ずっと狙ってたコースターをゲット!!
後、かわいいはりねずみ君とピンクッション
ポストカードにかわいいオミヤまで頂き・・・感激!! ありがとうございます
*Shiroさんブースにて、スタイ&おまけのフォーク♪
私は、まだまだ予定がナイので、プレゼントにしようかと・・・。
でも、かわいくってもったいないな。。

雑貨屋さんのnon's houseさん、MINT GOODSさんも出展されてて・・・。
これまたかわいいもの・欲しいものがいっぱいでした~♪♪

××××××××
やっとの思いで、一通り回りきり・・・ランチへ
ゆう先生がずっと気になっていたというお店

かわいい外観♪ 中に入ると・・・すごくかわいいスペースが♪ ランプもかわいい~
 オムカツライスを食べました。
2種類のソースで・・・おいしい!! お腹も満足満足♪

××××××××
続いて、加古川付近の雑貨屋さん巡り~♪
ランチ前にEIN SHOPさんへ。 キャス・キッドソンのお品がたくさん♪
今度、姫路にもOPENするそうです。

そして、do-ingさんへ。 
いろんな種類の雑貨があって、楽しい~♪

後は、clocheさん → NORA TORAさん → 花風さんへ。。
住所&画像はコチラ・・・。
3軒ともやっぱり素敵なお店でした~♪

 clocheさんで小瓶を。
NORA TORAさんでmewちゃんと共に切り絵キットを。
NORA TORAさんで作品を見てから、すごく気になってた切り絵。
挑戦してみるぞ~!! かわいくできたら・・・いいな

とっても楽しく大満足な1日でした♪
ゆう先生!運転ありがとうございました~
そして、イベントに出展されてた皆さん、お疲れ様でした~!!

雑貨屋めぐり in 岡本方面

2006年11月09日 | 雑貨屋さん・カフェ
火曜は、みずたまもようのキャスちゃんと、岡本方面の雑貨屋さん巡りに行ってきました

岡本方面も行ってみたかったところの1つ・・・。
岡本は大阪・梅田と神戸・三宮の間にあり、お洒落な雑貨屋さんやカフェが多い街です。

岡本に到着!
まずは、生活雑貨・キッチン雑貨のHAND IN HANDさん →
生活雑貨やインテリア小物のヴィヴァーチェ*ア・レーズさんへ。

そして、Fonte Arancinoさんでランチ

 かわいい外観に、かわいい店内♪
私は、クリームソースのパスタのランチセットをお願いしました。
サラダ、スープ、フォカッチャ、パスタorピッツア、ドリンク付きのランチ

ランチ後、まずはchronicleさんへ。


バックとアクセサリーのお店♪ とってもかわいいお店でした

続いて、ナイーフさん         → PATRICK Anhさん
 
ナイーフさんには、ヨーロッパやアジア諸国の生活雑貨が。
PATRICK Anhさんは、ベトナム雑貨と小物のお店。

Kiitosさん               → Kitchen Kitchenさん
 
Kiitosさんには、ナチュラル雑貨をはじめバックやアクセサリーなどなど。
オシャレ百均、Kitchen Kitchenさん♪

後、インテリア雑貨のKilling Timeさんと、雑貨・食器類などなどのFineさんへも行きました♪

ちょっと場所を移動して・・・
Shabby&Chicさん          → 住吉のFive-day weekさんへ。
 
アンティークとカフェの店、Shabby&Chicさん。
かわいい店内にかわいい雑貨目白押しのFive-day weekさん。

ちょっと休憩・・・お茶タイム
本当は御影高杉で、ミルフィーユを食べる予定だったけど、
定休日・・・だったので、たまたま見つけたお店Casablanca Francaisさんへ。
 
紅茶にバラの花びらが リッチ~な気分のお店でした

そして最後に、六甲のa tire d'aileさんへ・・・。

ため息が出るようなステッチ作品の数々に、かわいい雑貨たち。。

□□□□□□□
お買い上げ♪


ナイーフさんにて、シェルボタンを。 PATRICK Anhさんにてナンバープレートを。
Fineさんにてカレルチャペックの2007年カレンダーを♪
右半分がポストカードになっていて、2度おいしい
このカレンダー、カタログで見た時から、欲しい!と思ってたので、見つけられて嬉しい♪

兵庫には、まだまだ行ってみたい場所がたくさん・・・
住んでる間に、いっぱい回れるといいなぁ~♪

加古川方面へ

2006年11月06日 | 雑貨屋さん・カフェ
3連休の最終日は、加古川(兵庫県)方面へ行ってきました♪

最近、お友達ブログにて、よく見かける加古川方面のお店・・・
行きたくってうずうずしていたのが、やっと実現

まずは、稲美町にある手作りパンとお菓子『花風』さんへ。
 
こんな所に・・・?と思いつつもお店を発見

店内に入ってみると、レトロな雰囲気漂うすごく素敵な空間
レトロな感じのレジも現役で使われてたりして、とてもかわいい店内でした。
昨日までですが、NORA TORAさんの作品の展示もされていました♪

ランチセットを頼もうとしたら・・・ランチ売り切れ。。 残念・・・
ピザとサンドイッチをいただきました
お店に着いてからも、出てからもお客さんの入りは止まることなく・・・
お子さん連れの方が多く、和やかな時間だったように思います♪

こんな素敵なお店ですが、12月24日(日)をもって、閉店されるそう。。
店内で売られているパンもクッキーもおいしそうだったし、
閉店までにまた行きたいなぁ・・・

・・・・・・・・・・・・
花風さんを後にし、clocheさんへ。
 
clocheさんは、ブログで仲良くさせて頂いているイロンデルさんの作品があるお店♪
今は少しの間お休み・・・なので、残念ながら今回は直に作品を見れなかったけど、
すご~くかわいい店内で、小皿とナンバーをお買い上げ♪
オーナーさんもかわいい方・・・

・・・・・・・・・・・・
続いて、花風さんに展示されてた作品たちのお店、NORA TORAさんへ。
 
こちらは、NORAさんとTORAさんの2人が
商品を製作、販売しているお店(リンクはTORAさんのブログ。)
切り絵や服、雑貨などが置かれています。
この切り絵たちが、私の心をワシヅカミに・・・

店内には、オーダーメイドで作られたウェルカムボードなどが飾られていて、
すっごくかわいい~
私が今、結婚式を控えている身だったら、是非ともお願いしたい・・・。
そんな妄想を膨らませつつ、ポストカードでガマンガマン。

行きたかったお店に行けたので、すごく満足♪
やっぱり雑貨屋さんは、癒されるなぁ~

************************
□手作りぱんとお菓子『花風』□
加古郡稲美町中村475-2
tel.fax. 079-492-8451
OPEN 水・木・日 8:00~18:00

□cloche -クロシュ-□
加古川市平岡町新在家2-279-1 スカイプラザビル1F
tel.fax. 079-426-0155
open 11:00~19:00 every day open

□NORA TORA□
神戸市西区岩岡町古郷1496-5
tel.fax. 078-219-1473
open 11:00~19:00
火曜・土曜休み

小さな街のカントリーパーティー

2006年10月08日 | 雑貨屋さん・カフェ
昨日は、雑貨イベント小さな街のカントリーパーティーへ行きました♪

ジェームス山サティにて、7日・8日の2日間開催されるこのイベント。。
木工・アンティーク・布・クラフト・ナチュラルな雑貨まで、
いろんな雑貨がたくさん並んでいました

岡山から来られているお店もあったりで、びっくり!!
思っていたよりも、お店が多く・・・
かわいいものいっぱいで、目移り目移り。。

どれにしようか悩んだあげく
今回は、Chouchouさんにてレースの3点セットをお買い上げ♪
秋な雰囲気でかわいい・・・

本日まで開催されているので、お近くの方はゼヒゼヒ♪

+ + + + + + + + + + + + +

一昨日は、中秋の名月の日。
月見だんごを作って食べました♪   月よりダンゴ・・・?
 

中秋の名月って、満月なのかと思いきや・・・そういう訳でもないんですね。
今年は満月の1日前だったようです。

肝心のお月様は、天気の影響で時間によって見えたり見えなかったり。。
見えた時は、とってもきれいなお月様でした

空を見るのは好きだなぁ・・・。

雑貨屋巡り in 堀江

2006年09月27日 | 雑貨屋さん・カフェ
ダンナさんの会社の健康診断が大阪であり・・・
健康診断後は、お休みになる・・・ということで、私も大阪まで付いていっていました♪

健康診断後は、堀江周辺の雑貨屋さん巡りへゴー

まずは、堀江公園近くのA-STYLEさんへ。
こちらは、1Fが服屋さん・2Fがカフェ・3Fが雑貨屋さんです
2Fのカフェでランチ
 
店内もとてもかわいい雰囲気・・・。
私は、パンランチを食べました。 くるみパンで・・・おいしかった
AIDAの系列店だから、かわいくないハズもなく・・・1Fも3Fもかわいいものいっぱいでした♪

近くのビル2Fのdent-de-lionさん  → 同じ階のUz-Uzさん
 
dent-de-lionさんには、かわいい雑貨やアクセサリーや小物などなど。。
すごく好みなネックレスがあったのだけど・・・ガマンガマン。。
Uz-Uzさんには、アクセサリーやかわいい雑貨たちが

場所を移動して、cachalotさん   → RuE Lapinさん
 
cachalotさんには、ハンドメイドやいろんな雑貨たちが
RuE Lapinさんには、ハンドメイドアクセサリー&雑貨がどれもかわいかった~

ZUCCHEROさん     → Luna-esさん
 
ZUCCHEROさんは、小さな店内にアンティークな雰囲気の雑貨たちが
とても素敵な空間で、土日のみのカフェにもいつか行ってみたい・・・。
たまたま見つけた、Luna-esさんは、手作り雑貨と手芸材料のお店
かわいいチャームやボタンやレトロなものまでいろいろありました。

後は、CHARKHAさんへ
東欧の雑貨とかわいいドライフラワーなどがあり、カフェも併設されていました。

本日のお買い上げ♪
 
ZUCCHEROさんで小瓶を。 Luna-esさんでヘアピン台(?)を。
そして、CHARKHAさんでドライフラワーを

* * * * * * * * * *
堀江には、結婚前に一度連れて行ってもらったことがあります。
このお店でランチ食べたねぇ!とか言いつつウロウロ。。
他にも、インテリア系のお店や、行ってみたいお店がいっぱいあったのでいつかまた行きたいなぁ・・・
なかなか行く機会ないんだけど。。
何はともあれ・・・ダンナさん、オツカレサマ~

秋のハンドメイド展♪

2006年09月23日 | 雑貨屋さん・カフェ
昨日は、non's houseさん主催のイベント『秋のハンドメイド展』へ行きました

古い民家を1軒貸切で、手作り作家さんたちのSHOPがOPENするこのイベント。
お邪魔するのは2回目です♪

気合いを入れて、朝一で行く予定が・・・30分遅れで到着。。
出遅れた~
噂には聞いていたけど、家中、人・人・人・・・。 大人気!!
あまりのお客様の多さに、一旦出直すことにしました

出直して・・・かわいい看板がお出迎え♪
 
玄関前には、古いミシンとポストカードが。
写真では、ちょっとわかりづらいと思いますが、
nonさんをはじめ、作家さんたちの似顔絵が書かれていました。
すごくかわいい しかも似てる

で、お買い上げ♪
 
陶恋美庵の先生のブースで、陶器のボタンを
nonさんのブースで、カード入れを
カード入れ、カードが見えるタイプのものが欲しかったので、すごく嬉しい
しかもしかも、糸巻き・・・頂いちゃった~

それと、棚を購入
横向きで引っ掛けるタイプのものだけど・・・縦に使ってもいいかなぁ♪・・・と。
何を飾ろうかウキウキします

 先生からローリエのリースを頂き♪
リースとしてもかわいいし、料理にも使える!一石二鳥~

もう1つ狙ってたmicaさんのブースがあったのだけど、出直した頃にはお品がほとんど売り切れ。。
大人気っぷりを実感しました

どのブースもかわいいものがいっぱいで、もっともっと欲しかったけれど・・・
財布と相談・・・で、断念したものがいくつか
なんとか予算内で終わらせました

今からもう、次回のイベントが楽しみ楽しみ

再会 in 大阪:南船場

2006年09月21日 | 雑貨屋さん・カフェ
以前勤めていた会社の先輩が、講習会で大阪に来られるという連絡があり
久しぶりに会いに行ってきました

先輩との待ち合わせは、講習会終了後に心斎橋にて。
待ち合わせ時間までに時間があったので、南船場の雑貨屋さん巡りへ

まずは安栄ビルへ・・・。
1Fのmukuさん。
 
素敵なマダム風(?)のオーナーさんのお店。
アンティークな雑貨たちや、fogの品たちが並べられていて
なんだかとても居心地の良い空間でした

同じビル2Fのcinquante-cinqさん  → gattoさん。
 
cinquante-cinqさんは、フランスのアンティークな雑貨たちが。
gattoさんには、ハンドメイドのアクセサリーとかわいい雑貨たち。

場所を移動して、griffithさんへ。
 
こちら、2006/7/7にオープンしたお店だそうです。
1階・2階があり、1階はキッチン雑貨などなど・・・2階は器などなど。
とても素敵な雑貨がたくさん置いてありました。

続いて、かわいい100均NATURAL KITCHENさんへ。

系列店の、natural plentyとはまた違う雑貨があるかな~と期待していたのですが・・・
店内に入ってみると・・・ほぼ同じような内容でした

後は、tapie styleさんへ。
店内にギャラリーなんかもあったりで、いろんな雑貨が置かれていました。

本日のお買い上げ
 mukuさんとgattoさんにて。
買いたい衝動をだいぶ抑えてのお買い上げ


+ + + + + + + + + + + + + +

待ち合わせ時間が近づき、待ち合わせ場所へ。。
再会後、晩ご飯を食べにCAFE GARB
久しぶりに飲んだ、カシスオレンジ・・・おいしかった

この日会った先輩とは、一回りほど歳が離れているけど、
情に厚くて、仕事もバリバリできて、ダンナ様とはラブラブで、お茶目でかわいくて・・・
すごく尊敬し、とっても大好きな先輩です

いろ~んな話をして・・・
久しぶりなんだけど、久しぶりな感じがせず、あっという間の楽しい時間でした♪♪
・・・また誰か講習会に来ないかな♪