goo blog サービス終了のお知らせ 

ポコ・ア・ポコ++

好きなもの・好きな場所・日々のことなどを
少しずつ綴っていきます

ありがとうございました++

2007年11月29日 | Weblog

妊娠生活もはや9ヶ月目になりました。
長いようであっという間だったこの9ヶ月間・・・。
最近激しくなって痛いときさえある胎動も、なんだか愛しく感じます。

妊娠がわかってからというもの、
世のお母さんはみんなすごいなぁ・・・と思わずにはいられなくなりました。

ちょっとのことでものすごく不安になったり
ちょっとのことでものすごく嬉しくなったり。
みんなこんな『想い』をしながら、出産・育児しているのだと。

私が今まで大きな病気や怪我もなく
わりと丈夫に育ってきたのはすごいことなのだと。

そしてそれは、母の影響が大きいのだと思い
改めて母の偉大さを感じ尊敬。そして感謝。

私もいつか自分の子供にそんな風に思ってもらえる『母』になれるといいな。

+ + + + + + +

突然ですが、出産準備やら育児やらのため
ここでブログをcloseしたいと思います。

コメントを下さってた方
リンクを貼って下さってた方
お気に入りに入れて下さってた方
たまに遊びに来て下さってた方・・・などなど・・・
今まで本当にありがとうございました。

1年半ほどの短い期間ではありましたが
ブログを通じていろんな方と接することができ
とってもとっても楽しかったです!!

またそのうちひょこっと始めることもあるかもしれませんが・・・
その時はまたよろしくお願いします。

お返事出来ないこともあると思うので、最後のコメント欄は閉じています。
++本当にありがとうございました++

秋の収穫

2007年11月06日 | Weblog
気温もどんどん下がり、すっかり秋らしくなりましたね。
体調を崩している方もいるのでは??

今年も秋の収穫物たちが送られてきました♪♪

たくさんの栗にさつまいも♪♪


早速、栗ご飯やら栗の甘露煮やら栗入りお菓子やらにして秋を堪能
やっぱり食欲の秋・・・だよねぇ

ただ・・・栗の皮むきで手がイタイ。。軽い腱鞘炎??
今度は栗剥き機(?)を使うようにしよう。。

カラーセラピー☆

2007年10月22日 | Weblog
先日、初めてのカラーセラピーを体験してきました。

ちょっと前から気になり始めたカラーセラピー。
cafe-OOPさんにて、おいしいお茶つきのコースを♪

52本のカラーボトルの中から選び、「現在」の心理状態が導き出される
英国式アヴァターラカラーセラピー
10本のカラーボトルの中から選び、「過去・現在・未来」が導き出される
カナダセンセーションカラーセラピーの2種類があり、
今回は、英国式アヴァターラのお試しコースをお願いしました。

お試しコースでは、
52本のカラーボトルの中から4本好きなボトルを選ぶのだけど、
かわいい色いっぱいで悩む~!!でも楽しい!!
気付けば、同じような色ばかりを選んでた・・・

選んだカラーについていろいろ話を聞くと・・・「へぇ~!なるほど~!」って思うことばかり。
今の自分に必要なカラーも教えていただき、これからの生活に取り入れていこ~♪

ずら~っと並んだかわいいボトルを眺めるだけでも癒される。。
おいしいお茶をいただきつつ、とっても楽しく癒されるヒトトキでした

××××××
気になる方、ご予約・ご案内はコチラへ・・・♪
color@tamarie.net

北海道土産☆

2007年08月18日 | Weblog
ステキ夫婦から北海道土産を頂きました。

ROYCE'のポテトチップチョコレートと、六花亭のマルセイバターサンド♪

ポテトチップチョコレート、初めて食べたのだけれど、
甘さと塩辛さが何ともいえないハーモニー
不思議な味なのだけど、ついつい手が出る

マルセイバターサンドは好き嫌いがあると聞くけど、私は好きだなぁ~
どちらもおいしくいただきました♪♪

今回お土産を頂いたこの夫婦・・・
平日は共に働きに出て、休日は2人で仲良く過ごしていることが多い。
旅行に行ったり、映画に行ったり、買い物行ったり、飲みに行ったり・・・
去年はヨーロッパにも行ってたっけ
とても素敵な夫婦なのです

北海道には、私も学生の頃に一度行きました。
女2人旅♪かなり楽しかったなぁ♪♪
西日本は全て一度は行ったことがある(もちろん隅ずみまでじゃないけど。。)けど、
東日本はあんまり行ったことがない。

北海道・沖縄は絶対もう一度行きたい!!
東北の方とかも行ってみたいなぁ~。夢は膨らむ・・・

夏野菜

2007年08月13日 | Weblog
実家から夏野菜が届きました。

キュウリにナスにトマトにししとう・・・などなど
その他、メロンやブドウなどの果物も
普段あまり買わない食材が入ってたりするので、毎度ウキウキ

これらの野菜たち、たいていは実家でとれた新鮮野菜です。
母の趣味の園芸にて、実家の庭には少し畑もあったりで、
そこでいろんな種類の野菜や果物なんかを少しずつ栽培しています。

実家でとれたものだから、なんとなくいつもよりおいしい・・・
そしてなんとなくいつもより体にいい気がする・・・

ただ、この荷物、何の前触れもなくやってくる
まだ仕事をしていた頃も、夏場に突然送られてきたのだけど、
ちょうど仕事が忙しい時期で3・4日受け取れなかったことがありました。

品名が生ものだったため、宅配の方が普通便からクール便に切り替えてくれたものの・・・
さすがにダメになってしまってたものも・・・
宅配の方も相当困ったに違いない

事前に一言言ってくれればいいんだけどなぁ・・・。
いや、送って頂いてるだけでも感謝感謝なのだけど

お久しぶりです・・・

2007年08月03日 | Weblog
お久しぶりです・・・。
またまたずいぶんお久しぶりな更新になってしまいました

と言うのも・・・
ここ数週間ほど割りとバタバタした毎日を過ごしていました。
実は・・・ダンナさんがサッカーの試合中に足骨折
入院→手術→退院を経て、現在通院中

複雑骨折・・・ではなかったものの、
骨折した場所が良くなかったようで手術するハメに・・・。
本人もまさか入院までとは思ってなかったみたいで、びっくり

2人揃っていろいろと貴重な経験をさせていただきました。。
今は無事退院も済み、順調に回復中

今年の夏はどこにも行けそうにないや・・・
早く完治しないかな~。

文月

2007年07月06日 | Weblog
いつの間にやらもう7月・・・。
お久ぶりです。早速のマイペースっぷりが発揮されていました

まだまだ梅雨が残る時期だけど、7月と言えば私の中ではもう夏!!
夜には夏の虫の声なんかも聞こえて、夏が来たな~と感じます

暑さにはとても弱いけれど、夏も案外好き。
夏=イベント!ですね
夏の夜は特になんだか訳もなくウキウキします。

花火大会に海に川にプールにキャンプにバーベキュウ?ラフティング?

ラフティングとは、ゴムボートで川などの急流を下るレジャースポーツ。
友達に誘われて1度やったことがあるのだけど、
もんのすっっっごく楽しかった~♪♪
あれ以来行けてないけど、夏が来れば思い出すもう1度やりたいレジャーです

夏はアウトドアな気分な季節♪
でも実際行けるのは、花火大会ぐらいだろうけど

☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆
明日は七夕
毎年星空を期待するけど、毎年晴天にはならない気がする・・・。
そして今年も期待薄そう

はや1年・・・

2007年06月01日 | Weblog

ブログを始めてから今日で1年が経ちました。

大体3日坊主な私。
かなりのマイペースな更新ではありますが、
こんなに続くとは思いもよらず・・・。

徐々に見に来てくださる方も増え、
ブログを通じていろんな方と仲良くなれたり
コメントが嬉しかったり。

1年経ったら、終わりにしようかと思っていたのですが、
もうしばらく続けてみようかと思います。

ブログタイトルの「ポコ・ア・ポコ」とは、
イタリア語で「少しずつ・・・」の意味・・・だったハズ。
相変わらず少しずつのマイペースな更新になるかと思いますが、
もうしばらくお付き合いくださいな。

これからもどうぞよろしくお願いします

お届け物♪

2007年05月22日 | Weblog
少し前のこと・・・長崎に住んでいる先輩から、素敵な贈り物が届きました♪

長崎五島名産の五島うどんと、手づくりのバネポーチ

五島うどん・・・初めて聞いたけれど、日本三大うどんのひとつなのだそう。
でもこの三大うどん・・・いろんな説があるようで・・・
香川の讃岐うどん、群馬の水沢うどん、秋田の稲庭うどん、
そして長崎の五島うどんなどがいろいろ組み合わさっているみたいですが

つるっとした細麺。
たっぷりのお湯でゆで上げたあつあつのうどんを
しょうゆやあご(トビウオ)だしのたれで食べる「地獄炊き」で食す
讃岐うどんの太い麺に慣れていたので、ちょっと驚きだったけど、
おいしい~ さすが三大うどん・・・
 
手づくりのバネポーチは、春らしい布合わせですんごく好み
これからじゃんじゃん活躍してくれそうです♪♪

先輩!ありがとうございました~

バーベキュウ

2007年04月22日 | Weblog
ダンナさんの会社関係の方々と、バーベキューに行ってきました♪
車で30分ぐらいの、バーベキューができる施設へ=3

天気は曇り
暑くもなく、寒くもなく、心地よい気候になってきたなぁ
ちょっと風が強かったのが難点だったけど。。

お肉焼いて、野菜焼いて、ご飯も炊いて、シメは焼きソバ♪♪
外で食べる食べ物って、なんであんなにおいしいんだろ

こっちに来てからは初めてのバーベキュー。
バーベキュー好きな方が、道具はほとんど持って来て下さったし、
慣れているから何もかもスムーズに

おいし楽しい一時でした

*・・・*・・・*・・・*・・・*
その後、初めて我が家へご招待・・・。
おもてなしベタなもんで、こういう時、何をやったらいいかアタフタしてしまう
結局、たいしたことは全くしてないんだけど・・・
おもてなし上手な人に憧れます・・・