goo blog サービス終了のお知らせ 

ポコ・ア・ポコ++

好きなもの・好きな場所・日々のことなどを
少しずつ綴っていきます

◇◇ 節分 ◇◇

2007年02月03日 | Weblog
2月3日は節分の日。


我が家はとりあえず、恵方巻きを食べました
節分の夜に、恵方(年によって異なる)を向いて
終始無言で丸かぶりすると、願いが叶うとされる太巻き寿司。
今年の恵方は「北北西」だそうです。

この風習、いつからあるのだろう??
私が実家に居た頃はこんな風習なかったような・・・?
単に我が家がやっていなかっただけ??

割とイベント好きな二人なので、とりあえず行事(?)には参加
豆も2・3粒(迷惑にならないよう・・・)投げておきました

昨年の節分の翌日、家の前に殻付きピーナッツが数個落ちていました。
豆まきって、地域によって豆が違うのかな??

何はともあれ、この1年が無病息災でありますように・・・

HAPPY NEW YEAR♪♪

2007年01月05日 | Weblog
明けましておめでとうございます。

今年の年賀状。
ずっと気になっていた、消しゴムハンコをホリホリしてみました。

一応イノシシの顔のつもり・・・。 やっぱり初心者丸出し~
でも、自分の中ではヨシヨシ

最近では、メールで済まされることも多い年賀状。。
私は、毎年送られてくる年賀状を見るのが大好きです♪♪
最近は、結婚や出産で、写真入りの年賀状も増えてきて、より嬉しい♪
来年は、どんな年賀状にしようかな~

・・・・・・・・・・・
年末年始は、お互いの実家に帰ったりと、バタバタした日々を過ごしていました。
元旦に初詣に行って、おみくじを引くと『大吉』♪♪
内容を見ると、いろんなところに『短期を直せ』的なことが書かれていたので、
今年のモットーは、『短期は損気!』でいきたいと思います

2006年は、ブログや雑貨屋さんやイベントなどで
いろんな方と知り合うことができ、とても嬉しい1年となりました。

一昨年にコチラにオヨメに来てからというもの、
知り合いもほとんどいない状態でしたが、
昨年はいろんな方との出会いがあり、すっごく嬉しかったです

皆様、どうぞ今年もよろしくお願い致します!!

2007年も皆様にとって、素敵な1年になりますように・・・

Father's Day

2006年06月19日 | Weblog
昨日は父の日…
両家のお父さんに、感謝の気持ちを込めて
プレゼントを贈りました。

どちらの実家も県外なので、郵送で…。
手渡しできないので、カードも一緒に送りました

カードの下半分にはメッセージを。

上半分が真っ白だったので、
パソコンで字を書いて → レースを貼って → 立体シールを貼って
簡易飾りつけ

お父さんへのプレゼントって、難しい
どちらの父も、洋服とかは気に入らないと着ない…との情報から
今回はグルメの品にしました

気持ちの問題だろうけど、できることなら
本当に喜んでもらえるものを贈りたい
どんな品が喜ばれるのかなぁ。。

文通

2006年06月16日 | Weblog
離れて暮らしている友人数人と、「文通」をしています

文通というと、なんだか懐かしい感じ??
ようするに、手紙のやり取りをしています

このIT時代に手紙…。

でも、あの、「手書きのよさ」と、
「手紙がポストに入っているときの嬉しさ」で 今のところ続いています。
人によってペースは違うけど、手紙が届くと嬉しい♪♪


使っているレターセットの一部。
Colobockle  くまの学校
PUSH PIN   スニーフ

かわいいレターセットには、ついつい手が出ます


いざ書き始めると、意外と書けない漢字が多い…
最近、字を書くことがほとんどないから、
いいリハビリになっているかもしれません

日傘シーズン

2006年06月07日 | Weblog
今日の天気は快晴
日差しが厳しい時期になってきましたね。。

日傘シーズン、厳密に言えば
紫外線の強くなるもっと前からなんだろうけど、
私は一昨日が今年のデビューでした

日傘なんて「お嬢さん」の差すもの
と思っていた数年前。

友達に薦められて使ってみると…
日陰ってこんなに気温違うの
それ以来、日差しが強い日は差すようにしています。
紫外線対策というよりは、暑さ対策
紫外線も気にはなるんだけど…。

今日も駅までプラっと行ってくるかな。

はじめました!

2006年06月01日 | Weblog
以前から気になっていたブログ…。
ついに始めちゃいました

好きなもの、好きな場所、日々のことなどを
マイペースに綴っていきたいと思います。
よろしくお願いします