postscript:追伸

ホームページ(MY ALBUM)の付録。現在は、人工股関節でスキーとマラソンを楽しんでます!

立山レポ、ようやく完成!

2007-05-16 | Homepage/Blog
週末、たて続けに外へ出ているので、レポを作成する時間が足りません^^;!
ようやく、ようやくGWの立山レポをupできました。
立山:国見岳、御山谷、タンボ平(2007.5.3-5)

この忙しさもスキーシーズン終了と共に終わるでしょう...今年も”夏眠”かな?

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく、復活!

2007-05-15 | Diary:その他
今日、帰宅してから20時過ぎにメールチェックをしようとすると繋がらない...
インターネットを接続しようとしてもやっぱり繋がらない...
PCの表示上では、『状態:接続』となっていたのですが...
テレビを見ると、「NTT東日本で原因不明の障害。復旧の見込みわからず...」などと言っているのを聞いて、原因はこれか...と(障害の理由はわからないようですが)安心。
23時に試してみると、どうやら、復活したのかな?繋がりました。
インターネットの記事もまだ詳細には載ってないけど、何が原因なのかなぁ?
インターネットで大規模障害 NTT東日本(朝日新聞) - goo ニュース

インターネットは復活しても、立山レポ、月山レポはまだupには至りません(悪しからず^^;)。

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も月山!

2007-05-14 | Mountain&Ski
この週末、恒例の月山へ行って来ました!恒例のこぶレッスンを受けてきました。
昨年と比べると雪は少なかったですが、まだまだ滑るのに支障はありませんでした。まだ、板を履いたまま、リフトに乗ることができ、板を担ぐ必要はありませんでした。が、時間の問題^^;

月山スキー場


土曜日は、沢コースで大会が行われ、賑わっていました。

大会


ゲレンデにはそこそこ人がいたようにも感じましたが、レッスンはゴールデンウィーク明けもあってか、ほとんどプライベート状態でした(土曜日は2人、日曜日はマンツーマン)。こぶはやっぱり好きなんでしょう...マイブームが持続しています。あと、変化がよくわかる!今回は、たまに、「いいんじゃな~い?!」なんて思いながら、滑れました。でも、コースアウトとも隣り合わせですが^^;日曜日にはHartの試乗用の板を借りて滑ってみましたが、自分の板よりは滑り易い気がしました。今の板がダメになったら考えてもいいかな?
2日間、久しぶりの曇天、雨、強風でしたが、十分、滑れました。できたら、もう一度、行こうかなぁ・・・と思いながら帰ってきました。滑っている時はそれほどでもなかったのですが、一晩寝て今日起きたら、お尻やら膝やら足全体にどっと疲労が^^;...

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウ~、胃がもたれた^^;

2007-05-10 | Diary:その他
昨日、18:15-20:00まで研究会聴講。弁当付き。
今日、8:30-18:30まで学会聴講。ランチョンセミナー、イブニングシンポジウムに参加したので、昼、夜共に弁当付き。
ウ~、さすがに、2日で3食お弁当だと飽きました^^;。そして、胃がもたれました
座り疲れて体もだるっ!
おかげで、立山レポの作成が進みません^^;...

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW終了~

2007-05-06 | Mountain&Ski
今日、立山から帰ってきました。
本当は昨日、帰って来る予定だったのですが、渋滞を避けるために急遽1泊延長しました。結局は渋滞を完全に回避することはできなかったのですが^^;、ゆとりがあって運転は楽でした。

さて、雪が少ないと言われていた今シーズンですが、4月に入ってからも積雪があったおかげで、ばっちり滑れました。雪も綺麗でした^^!

雄山


2日目、竜王岳と浄土山の分岐まで登り、竜王岳の麓から雄山谷へ滑り込みましたが、滑りやすい雪でした^^!


久しぶりの雄山谷でしたが、雪がこんなに白いのは初めてでした。

雄山谷


3日目は、東一ノ越からタンボ平を経由して黒部湖まで。初めて、東一ノ越からさらに2512mピークまで登り、滑り込みました。

東一ノ越からさらにハイク


タンボ平



詳しくは、HPへupします^^!

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする