postscript:追伸

ホームページ(MY ALBUM)の付録。現在は、人工股関節でスキーとマラソンを楽しんでます!

かすみがうらマラソン完走記(その4)

2022-04-22 | Marathon
**完走後の雑感**
2011年以来のフルマラソンでしたが、まさか、人工股関節で再び完走できる日が来るとは...と言った感じでした。ペースは落ちましたが、途中、股関節が痛くなることは無く、純粋に筋肉痛と疲労のみでした。痛みがないとますます走りそうで怖いですがf^_^;、足と相談しながらもう少し走り続けたいと思います。次は、来年の東京マラソンを目指します。目標は追々、考えたいと思います。

人工股関節でフルマラソンに限らずマラソンをすることの是非は自分で決めるしかないと思います。
以前も書きましたが、
「(再置換リスクがある人工股関節の身で)なぜ、走るのか?」
一番は、走るのが好きなんでしょうね。
二番目に、走らない選択をしても再置換リスクは0にはならないからです。もし、再置換になった時に「走らなかったけど再置換か...」と思うより「再置換か...好きな事したから仕方ないね!」と思う方が良いと思ったからです。
三番目に、主治医の先生が、走ることを否定しなかったからです。走ることが人工股関節の寿命を短くするというエビデンスはないと言われたからです(←これを立証するのは難しいと思いますが)。
これは今も変わりません。
今回、走ってみて、いつの日か再置換になったとしても後悔はしないと思いました。そのくらい充実した一日で楽しかったです。

私自身は術前、趣味でマラソンを楽しんでいて、術後、フルマラソンを完走することが出来ました。全ての人に当てはまるわけではないと思いますが、「人工股関節でマラソンできる(続けられる)のか?」の答えは「はい(可能)。」です。自分自身の覚悟は必要ですが、それ以上に、マラソンに対して聴く耳を持ってくれる股関節専門医に出会って最新の手術を受けることも重要な気がします。勝手な解釈ですが、マラソンを否定しない先生は手術に自信を持っている証かなと思ったりします(๑˃̵ᴗ˂̵)。
以上、とりとめのない感想でした。

これにて、かすみがうらマラソン完走記終了〜!!

★☆右人工股関節置換術後4年4ヶ月経過しました。☆★


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かすみがうらマラソン完走記... | トップ | 季節は進む »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Marathon」カテゴリの最新記事