CELLOLOGUE

チェロローグへようこそ! 万年初心者のひとり語り、音楽や身の回りのよしなしごとを気ままに綴っています。

百均マクロを調達

2023年06月13日 | カメラ・写真
百均マクロを使うとスマホで接写ができる、と聞きました。そうであれば、ネジバナが簡単に撮れるのではないか。早速、近くのダイソーに行き買ってきました。
レンズは3種、マクロ、広角、魚眼レンズが入っていて、ポーチも付属しています。これで110円は安すぎると感動し、つい、妻に自慢しました。

僕「これが百均マクロだ~。簡単にネジバナが撮れる~。」
妻「あら、そう。じゃ、もう新しいレンズ要らないわね。」
僕「あ゜…」


左上から反時計回りに、ポーチ、クリップに付けたマクロレンズ、キャップをした広角レンズ、同魚眼レンズ、箱。

それはともかく。
仕掛けは簡単で、洗濯ばさみのようなクリップにレンズを捻じ込み、スマホのレンズに合うように挟んでシャッターを押すだけです。
魚眼とマクロは単独で、広角はマクロと合体させてクリップに付けて使います。(だから、レンズキャップは2つなのですね。)

で、肝心のマクロですが、室内で試してみました。寄り過ぎるくらい寄れるので、超ドアップの写真が簡単に撮れるようです。ただし、ピントの合う範囲がかなり狭いです。スマホ側でのオートフォーカスも使えないようなので、腕乃至身体を前後させて合焦させる必要があります。

シーズンに入ったネジバナたち。これから実写に使ってみます。どんな写真になるのか楽しみ~。

iPhone SE/2


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。